• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

何が永久保証だ(怒

何が永久保証だ(怒購入したドラレコですが、付属の4GBだと最高画質
1080HDで50分ほどの録画時間なんで、昨日中に
Amazonで32GBをポチッて400分に対応できるよ
うにしたにも関わらず、メモリーエラーで今日の通勤
往復が全く撮れてませんでした(^^;

まぁ、今日は家出る時も暗い状態だったんで、全く
昼間に走ってないので、期待はしてませんでしたが
それはないよなぁ(怒


★追記
  昨晩、家にある他のMicroSD及びアダプターと取っかえひっかえ確認したところ、
  全く、認識せず。今日、会社でチェックしてもダメ、。
  ということで、相性ではなく、カードが初期不良のようです。
Posted at 2012/10/29 22:37:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月27日 イイね!

朝会&ドラレコ

皆さん、ちょいと御無沙汰でした。
ここの所、遊び過ぎと、仕事し過ぎでヘロヘロでした(^^;

さて、今日はいつものお友達 3D*I でモーニングオフでした。



今日は、ルフラン川西店、 パン食べ放題で3つもお替りしてしまい、
お昼抜きでした(^^;


そして退院された この方 の↓に続いて、昼から僕も付けてきました。


取り付けは大阪の 井藤電機サービス さん
偶然、GTIの先客も。



取り付けたのは、 こちら 。
中身はあちら製でしょうが、しっかりしたメーカーからの発売品だと大丈夫
だろうと思った次第。



キャンペーンで、取り付け工賃が格安で済みました。
さすがプロの仕事、配線は綺麗に処理し、通常運転時はミラーの裏で視界を妨げないので、
大満足です。



家へ帰るまでの動画を見る限り、まぁ僕の要求レベルには入ってるかなと。
あの 悪夢 から4か月。ちょっと安心感が増しました。
ちょっと様子をみて、後ろにも付けようかと思ってますので、感想はまた改めて。
Posted at 2012/10/27 19:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月08日 イイね!

今日は蕎麦だ~

今日は快晴の秋空、一昨日たくさん走ったけど、連休最終日にまた
走りたくなりました。
なんとなく、今日は蕎麦の気分にも関わらず、目指したのは小浜。
大山崎ICから下道を経て京都縦貫道園部ICで下りて日吉の
ベーカーズオーブン でまずはモーニング。



ここで、食べログで蕎麦屋を検索してある一軒に決めたんですが、辛口な
投稿者さんの口コミを見て方針転換し、南下することに。
その投稿者さんは八日市の 藤村 を一番に上げてたんで、信用できるかなと。
(藤村も一度行って満員で順番待ちが長くて断念したので食べてませんが(^^:)
そして、2番に上げてたお店が割と近かったのです。

そして、日吉ダムのダム湖沿いを経て、そのお店がある亀岡千代川へ後戻り。
でも、快適に飛ばせる道だったので、気持ちよかった。



で、やってきました、 蕎麦きむら です。
以前にもお友達と来たことが有りましたが、売り切れでした。
今日は開店30分前から待ちました。

食べたのは、鴨そば。
冷たいおそばに暖かい鴨つゆ。


ちょっと鴨つゆの味が濃くておそばの味が良く判らなかったですが、
美味しい方かな。
でも大盛りにしたけど、物足りなかった(^^;



で、こんな酷道の快適な部分を走りつつ、


やってきました。コメダ小野原店。
昼過ぎで混んでましたが、ちょっと待っただけで済みました。



お盆以来の久しぶりのコメダでしたが、これで何とかお腹が脹れました(^^

お腹も満足な半日ツーリングでした。

あっ、来週は但馬牛も行くけど
蕎麦も行くのをすっかり忘れて
ました(大汗
Posted at 2012/10/08 17:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記
2012年10月07日 イイね!

連休谷間

昨日帰って速攻で寝てしまったので、3時頃目覚めてしまいブログ書いて
2度寝したら グダグダの一日になってしまいました(^^;

夕方、修理にだしてたシェーバーを受け取りに電気屋へ行ったついでに
神戸新港へ 行ってみました。

なにやら、でっかい客船が停泊中。


アムステルダムっていう外国客船のようで、「Grand Pacific & Far East Voyage」(75泊76日)で
太平洋航路の途中のようです。


ちょいと港をウロウロ。 こんな警戒船でどんな警備をするんでしょう?
 



さて、先日ポチッった新兵器
こいつオートモードだけでも4つもあって結構使い方が難しいです。



で、今日は食べ物無しです(^^;
明日はまた何か食べに出かけようかな♪
Posted at 2012/10/07 19:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月06日 イイね!

琵琶湖プチトリップ

この3連休は信州遠征の予定でしたが、諸般の事情で取りやめ。
とはいえ、どっか行きたくてお友達と琵琶湖一周プチトリップに行ってきました。

お集まり頂いたのは、gangbenさん、ドマーニさん、Taka-Unite さん、いりあんさん
のいつものお友達。



まずは、ここ。
今日は割と車も少なかったです。


朝早かったので、小腹が空きましたが、お昼のために
ジェラートで我慢。
マロンのハーフサイズでしたが、結構栗の粒がたくさん入ってて満足(^^



スイーツの撮影に夢中な方も・・・・・・(^^

マキノから奥琵琶湖パークウエイへ。
今日はちょっと曇ってて景色はもうひとつ。
でも、ゆったりした時間が流れるこの辺りは大好きなスポットで、いつ来ても
心が癒されます。


お昼は長浜へ移動して、千成亭の 近江肉すき焼き鍋・握り寿司セット      



近江牛おいしかった~


前に来た時にお友達の握りが美味しそうだったので、今日は迷わず
これが付いてるのを選びました(^^


それにしても、先週は但馬牛、今週は近江牛、来週もまた但馬牛。
あぁ、幸せだ~(^^


食後は、彦根のクラブハリエ ジュブリルタン へ。
ジュブリルタンって、名前覚えられなくて、言えなくて、ジュルジュル言ってました(^^;




まずはパンを購入するも、カフェは順番待ちでいっぱいだったんで、
近江八幡のクラブハリエの総本山の方へ移動。



近江八幡へ着いたら、駐車場もいっぱいだったけど、お店の中は凄い人(^^;
カフェにも入れないどころか、スイーツに並ぶ行列が凄いことに・・・・・
ここで、湖東へ所要で来られてた馭者さんと合流。



しょうがないので、ちょっと歩いて発見した ケーニーズベーグルズという
町屋風のカフェへ。



ここでも、ベーグルズは売り切れで、ケーキが残り3個。
有りがたく、頂きました(^^


近江八幡もいい感じの街並み。
また、桜の季節に水郷巡りでもしたいですね。



お集まり頂いた皆さん、お疲れ様でした。
途中、遅い車に引っかかって意識が飛びそうな所もありましたが、気分よく走れるコースは
いかがでしたでしょうか?
ちょっと琵琶湖一周は欲張りなコースでしたが、また行きましょ♪
Posted at 2012/10/07 05:44:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「祝3万km http://cvw.jp/b/332807/48502072/
何シテル?   06/22 22:24
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation