• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

ノープランな北陸路

昨晩は富山市街のどこが繁華街も判らずに徘徊しましたが、
実は泊まったホテルの裏通りが飲み屋街でした(^^:

ドマーズ夫妻と同じホテルが取れず、パスカル清見の作戦会議中に
予約したホテルは富山第一ホテル。
何のあてもなかったので、駐車場150台完備と阪急阪神ホテルグループ
ってところで判断。

エレベータはかなりの年代物だったので、部屋も古いのかなと思いきや。
改装されてるのでしょうが、かなりいいお部屋。
素泊まりだったけど、満足。

写真は?
こないだ出張先で、〇〇ホテルや△△ホテルは出るらしい。
とかいう話を聞いて以来、お宿でで写真を撮るのはやめました(^^;
これからその〇〇ホテルに泊まるのに、なんちゅう話するんやと思いながら聞いてたのですが・・・・・


で、素泊まりだったので、朝食はドマーズ夫妻が御馳走して頂けるとのことで、
ドマーズ夫妻のホテルまで馳せ参じ。
モーニングバイキングを頂きました。

最近お腹の調子が良くないので、かなり控えめに。
左上は、マス寿司ですので、富山名物をここでもゲット。



ドマーズ夫妻は、和食を一通り終わったら洋食で第二弾行ってました(爆

そのおこぼれのワッフルが・・・・・・



朝からどんだけ食べるんだって(^^;


そして、市電で富山っぽさを感じつつ、ノープランの北陸路へと・・・・・




まずは海王丸が係留されている、海王丸パークへと。
この場所、先週行った同僚によると、海王丸より立派な大きな橋が合って、
海王丸は見下ろされており、インパクトが薄いと。

確かにその通りだったので、走りながら↓の写真を撮ってスルー(^^;



次は、ドマ姉さんが見つけた二上山万葉ラインへと。

富山平野や立山が見渡せるらしいですが、雨も降ってきて
ちょっと残念な眺めに。



そして、ノープランながらも北陸に行って車好きなら、ここに行かねばならない
とやってきたのは、石川県羽咋市の千里浜のなぎさドライブウェイ。



車並べて、写真撮りまくりました。



ここは、学生の時に来て以来、〇十年ぶり2回目と思って走ってたら、
そのあと、会社の同僚グループとも来たのを思い出しました。

まぁ、どっちにしても〇十年ぶりには違いないですが(^^;


そして次はこちらです。

ここもかなり久しぶり。





なんだか、すっかり観光地整備されてて、過去の記憶と全く合いません(^^;



最近は、この上から毎日何回も飛び込むオッチャンが居るのをTVで
やってたりするのを見ると自殺の名所とかもドラマの中だけですかね?



ここで、さすがの朝あんだけ食べて減らなかったお腹も少し空いてきたので、
ここでお昼ご飯に。
僕はお蕎麦ぐらいで控えめに。



だって、苦手な魚介ばっかりなんですもの(ToT)


ということで、ノープランだった北陸路も少しは格好がついたかな?

で、帰路に付くわけですが、北陸路から夕方帰るときには琵琶湖の
どっちを通って帰るか迷うわけですが、賤ヶ岳SAで道路状況を
チェックしたら、案の定 瀬田東を先頭に断続的に彦根まで渋滞。
サラダパン売ってなかったなぁ。

昨日の今日で渋滞はうんざりだったので、木之元で降りて湖西に
迂回したら、これまた渋滞。



高島で朽木経由で京都に抜けようとしたら、なんと鯖街道が土砂崩れで
通行止め。




泣く泣く、また湖西道路に戻るも、白髭神社手前で大渋滞。

結局、賤ヶ岳から神戸まで4時間近くかかってしまいました。

渋滞に始まって渋滞に終わった1泊2日ツーリングでしたが、
約1000kmちょっと走行。久しぶりによく走った旅でした。

でも、やっぱり疲れました(^^:

ドマーズ夫妻もお疲れ様でした。
Posted at 2013/09/23 20:19:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2013年09月21日 イイね!

せせらぎ街道ツーリング

土曜日はドマ姉さんのお誘いで、 七転び八起 さん主催の
『せせらぎ街道ゆるゆるツーリング』 にお邪魔してきました。

楽しみにしていたのですが、この1週間ずっと気になっていた
先週の台風で被害を受けて通行止めになっていた彦根-八日市の
通行止め区間。
21日中には復旧するとのことでしたが、一体何時に復旧するんや?と。




ドマーズ夫妻と朝7時に黒丸PAで待ち合わせしたのですが、
まだこの時点で復旧しておらず、泣く泣く八日市で下道へ。
迂回路は普通に行けば、R307なんですが、まぁみんな考える
ことは同じで、めっちゃ混んでたので、途中で裏道ぐるぐる回って
彦根まで1時間ちょい。
いきなり疲れました(^^;



そして、川島PAでトイレへ駈け込んだところで、ぽろったんさん
にお会いしたりで、そのあと、待ち合わせ場所の長良川SAへ。

いまよしさん&bebeちゃんはお久しぶりでしたが、その他の方々
はお初の方々だったので、お名前とお顔が一致するまでかなり
かかりました(^^;



ここで、しばらくまったりしてる間に、彦根-八日市の通行止めは
解除になっていました(^^:

そして、皆さん揃ったので、郡上八幡ICまで移動。
久しぶりに先頭じゃなく、中盤をまったり走行。

ドマ姉さんのRテールは目立つので判りやすいですね。



そして、まずは道の駅明宝へ。
参加者はピーク時20台?
よくわかりませんが、いっぱいでした(^^









おっ、ギャビーさん、いつのまにかX1に(^^





色んな車を拝見するだけでも楽しい時間でしたね。



次はパスカル清見へ移動。
ここで耐え切れずにソフトクリームに手を出してしまいました。







そしてお昼ご飯は、下呂の飛騨牛のお店 牛一 へ。
A4・A5ランクのお肉しか使わないとのことでおいしかったです。



ただ、
ただ、

お上品なお肉はちょっと少なかった・・・・・
腹6分目ぐらい(^^




お食事中の皆さん、
まさか、この中に幼稚園の後輩が居たとは・・・・・・
既に僕が実家を出た後ぽかったので、敢えてお年は
聞きませんでした(爆




みかんさんの御嬢さん。
劇カワでしたね(^^





食後は再びR257でパスカル清見へ。
天気も良くて、気持ちいいツーリングでした。





そして、パスカル清見目前でなんと GTa郎R さんが待ち伏せ。
来られないのかな?と思ってたので、うれしいサプライズでした。


そして、涼しい日陰でまったり過ごした後はドマーズ夫妻と北上
するため、みなさんを送り出し。


幹事の七さん、はじめ皆さんありがとうございました。
楽しい1日でした。
ゆるゆるのツーリングのはずが、20台近くになってしまったので、幹事の七さん
ご苦労されたかと。
今度は神戸大阪や京都・滋賀・三重など間の地域でも御一緒しましょう。






皆さんを送り出したあと、パスカル清見で、スイーツを頂きながら作戦会議。
何やら向こうにえらく積みあがったパンケーキが見えてます(^^:



そして、今宵のゴールは 富山 。

なんで 富山 ?

判りません(^^;

その先に 富山 があったから?

それは ドマ姉さん に聞いてください(爆


実は先週 富山 に行った会社の同僚に何が良かったか
聞いておいたのですが、ブラックラーメン、〇〇、△△、◇◇、□□
といくつか聞いていたのですが、ブラックラーメン以外は苦手な魚介だったので
全く記憶に残っていませんでした(^^;


ということで、途中検索しながらブラックラーメンのおいしいところを
探しながら徘徊しましたが、いいところ見つけられず。

こんな時は駅前だったらぜったい名物のお店はあるはず。
と宇都宮で成功した作戦を実行するも。
駐車場がいっぱいで止まれず(ToT)


といいながら、なんとかブラックラーメンにありつけました。




結果として、食べログNo.1のお店だったようです(ホッ





ということで、今日は疲れたので早々にそれぞれのお宿に入って早寝。

ノープランの北陸時は翌日に続くのでありました(^^;
Posted at 2013/09/23 09:15:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月19日 イイね!

四歳

今日でdh号は納車丸4年となりました。

一歳 時点では 走行距離45928km
二歳 時点では走行距離84493kmで38565km/年
三歳 時点は走行距離123968kmで39475km/年
四歳 時点は走行距離158193kmで34225km/年

こうしてみると、この1年は過去最低。
やっぱり今年は遠出をあんまりしてないというのは
気分だけじゃなく、数字に現れてました。

 でも今でも通勤でカタログ燃費を叩きだしてくれる
元気な奴つです。



最近、あちこち故障も出てきましたが、もうちょっと頑張ってちょうだい(^^
Posted at 2013/09/19 23:52:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月16日 イイね!

大雨のプチランチトリップ

今日は台風接近で、天候が悪いのは承知でしたが、
ダンパーを替えた変化を確認しにちょっと走りたくて
プチランチトリップを決行しました。

どこへ行こうかと考えたのですが、前からお友達の こちら
へ行って見たかったので、ちょうど半日コースでいいかな?
と思って当日朝いきなりのお誘いしてみました(^^;
コメダの奈良二条大路店に3台お集まり頂きました。
右からドマーニさん、KuroGTIさん、のぶりん2号さん。



KuroさんのブールIのGTIバッチ。




ドマ姉さんの新しい靴。
実物の方がかっこよかった。



で、雨の中Kuroさんに先導頂き、鹿が居る奈良公園を横目に
気持ちいいコースをしばしドライブ。



そして、到着したのは 石窯ハーブクラブ。



僕はハンバーグランチを頂き、




みんなでピザを1枚追加。



で、締めは抹茶シェーク。




しばし、楽しくお話ししました。
Kuroさん、昨日の1000kmツーリングでお疲れの所、
ありがとうございました。
改めて、奈良は近いと感じたので、これからもよろしく
お願いします(^^



そして、大雨の中、次に3台でやってきたのはVW寝屋川。

ポロブルーGTを拝見に。

このブルーGT、かなり魅力的です。
GTDが出るのが、3年先なら次はこれが本命と言っても
過言ではありません。




と、ところが・・・・・
ありました。ここにも(^^;



そうVIIのGTIです。




で、のぶりんさんの運転で町内一周試乗。

僕は、GTD一本の決意が鈍るので後席で堪能。



運転しなくても、いい感じでした(^^

大雨の中、みなさんお疲れ様でした。
また、奈良探索しましょ♪


~っと
 ダンパーのチェックと言いながら、ダンパーのことをすっかり忘れてました(^^;
 まぁ、ノーマルからノーマルで替える前に特に不満があった訳でもないので、
 ようは良くわからなかったです。
 
 高速も大雨だったし、元々鈍感ですしね(爆

 
 
 
 
 

Posted at 2013/09/16 00:27:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月14日 イイね!

ビール部活動

土曜日は、のぶりんさんの お声かけ で西宮ガーデンズに
VWのイベントに行ってきました。

集まったのは、のぶりんさん、いりあんさん、ドマーズ夫妻、えびちゃん37夫妻。

ラッピングされたVW×サザンオールスターズ号








VIIのガソリンタンクカバーはこんな角度で開くんだ。



ひとしきり写真撮ったり、車に乗り込んだり。

アンケートでの抽選会で僕は外れのステッカーでしたが、
皆さんはなんかいいもの貰ってたなぁ。
なんか、強引に当たり玉をゲットされた方も・・・・・(^^;




で、そのあと、ヴァリミ♪の打ち上げもかねて屋上のビアテラスへ。
どKan君欠席だったので第一回目かな。

ビアテラスの後も西北の違うお店に行きましたが、酔っぱらったので
写真は↓だけ(^^;
しゃしんは こちら で。


今年3回目くらいの、車を置いてのビール部活動。
楽しかったです(^^
また、行きましょ♪
Posted at 2013/09/15 23:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 910111213 14
15 161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation