• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

緊急納車オフ

昨日は、お友達のなかチューさんの2号機の納車ということで
緊急納車オフとなりました。

昨日は帰って早々に撃沈してブログUPが遅くなり、おんなじ写真ばかり
じゃ芸がないので、ドラレコ映像からも取り込んでみました(^^:

以前、UPの試乗をブログに上げられてたので、てっきりUPだと
勘違いしてましたが、ポロでした。



ということで、お昼前に宝塚のコンビニにいつもの皆さん集合♪
一番乗りはドマ姉さん、僕が2番。
その時は駐車場いっぱいでしたが、いりあんさん、Taka-Uniteさん、
どかん君、なかチューさんと順番に登場するうちに、うまいこと整列して
並べることが出来ました。



どかん君は所用ありということで、ここでお別れ。
久しぶりに、変貌したどかん号をもっとよく見たかったなぁ(^^;



そして5台で宝塚から三田郊外のお蕎麦屋さんへと快速ルートでGO♪
山も紅葉してます、もうちょっと赤ければなおいいのですが。




で、第一の目的地は 十割そば処 山獲

ところが、駐車場から満車(大汗



お客様も12組待ちということで、あきらめて退散。
まぁ13時前のピーク時では当たり前ですね。
こういうところは開店と同時に入るのが鉄則ですが、今日は厳しかった。



あえなく、狭い駐車場で5台がUターンをする嵌めになるわけですが、
さすが小回りの利くポロ。5台の中で、切り返しなく一発でターンしたのは
流石です(^^


気を取り直して、三田市母子の永沢寺へと移動。




ここは空いてる思った通り、空いてました。

でも、ざるも天ぷらもおいしかったですね(^^



道中、なぜかトランシーバーの設定でなかチュー家の会話が聞こえてきて
Jrが怒られてる?ってな事もありましたが、Jrも機嫌良くお蕎麦を頂いて
おりました(^^



でも、ポロの乗り心地を尋ねたら、ヴァリアントと一緒やと、つれない回答が(^^:


お蕎麦屋さんを後にして、駐車場でなぜだか、ボンネットを開けて
エンジン比べ大会が・・・・・




いりあんさんの指摘によりますと、ツインチャージャーは赤丸の所に穴が
あくとか。dh号もそうなっていました。
これ、保証でなおるのかな?

ちなみにボンネットなんか年に数回しか開かないdh号のエンジンカバーが
汚いこと。UPできません(^^;




駐車場でワイワイ行った後は、おやつにわらび餅やさん 峠の茶屋一軒家 に移動。
お店前の紅葉がいいかんじでしたね。



窓越しの紅葉もいい感じ。




で、頂きましたのは、わらびもちセット。
出来たてのあったかいわらびもちもおいしかった。



あと2皿ぐらいは欲しいところを、ぐっと我慢(^^;


ここで、今日のオフは解散。
帰りは兵庫県組はいりあんさんに先導して頂き、ずっと先頭走ってた
僕も3番手で帰路へ。



VWが5台も並んでたのを不思議に思って、何かイベント?と尋ねられて
納車のお祝いオフですと答えたら、帰り道、手を振って送り出してくれました。
パレードランのように楽しそうに見えてたのかな?



ということで、帰路も割とスムーズに帰還。
楽しい納車オフとなりました。

なかチューさん、これからまた新しい楽しみ増えましたね。

参加の皆さんお疲れ様でした。
三田・猪名川と篠山の手前でも面白そうなところあるので、また行きましょ♪

Posted at 2013/11/18 22:52:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月17日 イイね!

今週も紅葉チェック

今日は信州オフに行けなかったので、なんか消化不良の感じでしたが、
午後からドマ姉さんとお勧めの箕面へ紅葉チェックに行ってきました。

その前に、マタンでパスタランチ。
前来た時は貸切状態でしたが、今日はお客さんが多かった。
いい感じのお店なんで、お客が入っててちょっと安心(^^;


結構長いことお話しした後、またまたお勧めの箕面山荘へ。
ここからの眺めはいいですね。
中途半端な時間だったせいか、道もお店も空いてました。


で、今日はスイーツを逝っちゃいました(^^;





先週、どかん君と来られてた時より、更に赤くなってたようで、
空いてるし、なかなかいい場所でした。



でも、紅葉と青空をちゃんとした色に撮るのは難しいなぁ(^^;




あんまり寄っても綺麗に撮れないし(^^;



ドマ姉さん、お付き合いいただきありがとうございました。
遠征できなかった分、取り戻しました(^^



さて、帰路はDに寄って、後任の営業さんと初めてちゃんとお話をしました。
GTIの試乗車もありましたが、試乗はまたそのうち。

しかし、ビートルターボを2台も展示してあるとは、なぜに?



GTDが出たら、今すぐでも買うという話をしましたが、相変わらず何時出るかは不明との返事。
まぁ、営業戦略としてはGTIの販売が落ち着いてきてからというのも理解はできますがね。

一応カタログを貰った後、前のDにも居たお姉さんと箱替えの相談して来ました(^^
Posted at 2013/11/17 00:12:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月09日 イイね!

戦闘機と甘味とお肉と紅葉と

11/9の土曜日はGTa郎Rさんのお誘いでヒロGさんのNew戦闘機メガーヌの
お披露目オフにドマーズさんと名古屋へ行ってきました。

伊勢湾岸道長島SAでの待ち合わせに少々出遅れたので、新名神を結構
飛ばしてました。

亀山JCT直前のトンネルでドマ号をぶち抜きかけて、慌ててクルージングに
入った直後、白のメガーヌさんにぶち抜かれました(^^

ヒロGさんに間違いないと思ったものの、あっという間に離されて
遅い車に阻まれて追跡は断念(^^;






湾岸長島でGTa郎Rさんと合流後、おかげ庵へ。
久しぶりのおかげ庵、テーブルには甘いものがいっぱい(^^



今日はみんなで↓これをシェアして頂きました。
幸せ~



食後は、駐車場でゆっくり車談義。
PiechさんのVIIGTIの見積もり書を拝見したり・・・・・・




はじめてじっくり拝見したメガーヌ。素敵ですね。
エンジンは日産だとか、色々面白いお話も聞いて楽しかったです。



越前屋号もVIIのパーツが溶け込んでましたね。



おかげ庵で解散後、越前屋さんに先導して頂き、サトコさんドマーズさん達
とブロンコビリーというお店にランチへと移動。




静岡のさわやかハンバーグの話が出てたので、名古屋版さわやか
という感じのお店に連れて行って頂きました。



なかなかこれも美味しかったです。
さすがに、おやつタイムでのランチだったので、250gをガッツリ頂くと
晩御飯が食べられませんでした(^^:




ブロンコビリーで越前屋さん、サトコさんとお別れ後、ドマーズさん達と
帰路につきましたが、まっすぐ帰っても面白くないので、桑名~いなべ
から石槫トンネルで八日市へと抜けるルートで永源寺に寄り道して
みました。

まだ、紅葉は色づき始めとの情報でしたが、ちょうど今日からライトアップ
が始まるとのこと。



ライトアップ初日のためか、近隣の有料駐車場もタダで止められて、
お客もまばらでゆっくり鑑賞できました。




色づき具合はまだまだでしたが、いい感じの所も結構あって、
思いつきで立ち寄った割には満足できました。




ただ、使いこなせてないカメラで手持ちでは見たとおりの色具合に
撮影するのは難しですね。

まぁ、雰囲気だけでも・・・・・・




2週連続、楽しいドライブでした。

セッティング頂いたGTa郎Rさんをはじめ参加の皆さん、楽しい時間を
ありがとうございました。
また、伺いますので宜しくお願いします♪
Posted at 2013/11/10 07:03:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月05日 イイね!

プチ秋の遠足

このブログは下記について書いてます。


秋の遠足でキリ番ゲット!
秋の遠足♪
びわ湖周遊の旅
G.STROM 秋のプチ遠足♪



例年なら、間違いなく信州遠征しているはずの秋の3連休。
今年は、仕事の忙しさや何やらで遠出する元気なし。
ということで、3日(日)にお手軽琵琶湖一周のプチ遠足へと出かけました。

まずは、桂川SAでドマーニ姉さんとTaka-Uniteさんと待ち合わせ。
まさかの事故渋滞発生で遅れるかと思いましたが、天王山トンネルの
左側ルートだけだったので、何とか時間通りに到着。

その後、待ち合わせ場所の平和堂安曇川店のマクドで関東から遠征の
Hさんと、こーちゃん♪夫妻と合流。

カフェだけのつもりが、ガッツリいっちゃいました(^^;



そして、揃った5台でマキノピックランドへ移動。
今回、ドマ姉さんは修理が間に合わず、カロヴァりも飽きたので、
ドマJrのスイフトで登場。
なんで、間をあけて止めてるかは皆さんのブログをご覧下さい。
すっかりブログアップで遅れたので、戦意喪失(^^;



この日は天気予報は雨。
でも、晴れ男パワーで薄日がさすぐらいまで持ちこたえさせました(^^


でも、メタセコイア並木道は紅葉にはまだまだ速かった。



まだまだ、青々としてましたね。

ここではみんな通る車を気にしながら、写真を撮ってます。

車道に出て撮る方々もいますが、この日は4人家族のおかあさんが
三脚にセットしたカメラを持って車道中央にダッシュして家族の写真を
撮るのかと思ったら、道路の真ん中に三脚セットして、セルフタイマー
セットして家族の元へまたダッシュ。
思わぬ行動に唖然としてしまいました。
さすがに、それは危ないでしょ。




ピックランドではお約束のジェラート。
写り具合をチェック中の方も(^^




マキノの後は、紅葉にはまだ早いだろうなとおもいつつ、
奥琵琶湖パークウエイのつづらおパーキングへ。
まだまだでしたが、ここだけちょっと紅葉の雰囲気が........





そして、お昼は長浜の千成亭の橙へと。
去年も来ましたね。
ここで、いりあんさんと合流。




今年も僕は「近江肉すき焼き鍋握り寿司セット」を頂きました。


量は多くないですが、やっぱりおいしかった(^^
ちょっと、がさつな女給さんは御愛嬌。



握りは最後まで取っといて、ゆっくり味わいました。
あぁ、幸せ(^^



食後はクラブハリエのジュブリルタンへ移動。








7名ではまとまった席が取れなかったので、テイクアウトして1階の
フリースペースでお茶することに。




デザートも残り少なくなっていて、1階でプリンなどを買われた方も。



僕は甘味自粛中なんで、カフェラテで我慢。




まぁ、テイクアウトカップが味気ないですが、一階もなかなかいい感じです。



店を出るころには、すっかり陽も落ちてました。



ここで、関東へ帰られるHさんと送り出し、こうちゃん夫妻とお別れして
4台で帰路につきましたが、休日の名神はダメですね。
この日も瀬田東から草津を超えて渋滞し、ついには竜王付近の事故
とつながって30kmの渋滞。しょうがないので、八日市で下道に降りて
R307で信楽経由して枚方まで出て、最後はコンビニでご挨拶して解散。
まぁ、ずっと流れてたので疲労感は少なかったかな。

御参加の皆さん、お付き合い頂きありがとうございました。
また、行きましょうね♪



今回、ブログアップが遅くなった原因はこれ↓




新しいカメラに合わせてEye-fiのSDカード買ったけど、スマホにどうやってもアプリが
ダウンロードできず。
しょうがないので、PCのカードスロットに挿入して吸い上げようとしたら、フォーマットしますとか
出てきて、あやうく消えそうに。何とかそれをクリアして転送出来ました。
使えねぇEye-fiなんて、いらねぇや(怒
Posted at 2013/11/05 22:54:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 18192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation