• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

話がちがいまっせのGW2日目

前日は宿へ入るなり爆睡してしまいましたが、
今回のミッションその1。

栃木早朝洗車オフへの乱入でした。

7時過ぎに到着したら既に洗車終了の方々がたくさん(^^





栃木へ行ったらタダで洗車して貰えるというドマ姉さんの甘い罠に
引っかかり、鬼教官の指導で自分で洗うことに・・・・・
話がちがいまっせ(^^:

洗車機専門の僕は自分で最後に洗ったのが何時か思い出せないくらい
昔です。



「自分で洗いなさい」とは言われたものの、洗車道具も準備頂き、
ホイールも洗ってもらい、





拭き取りは皆さん総出で拭いて貰いました(^^




そのあとも、コーティングその他で協力頂き、お陰様でピカピカに(^^




久しぶりの洗車作業の後は、噂の山田うどんへ。




お勧めの「かき揚げセット」
まぁ、似たようなものは普段食べてますが、朝からこれは無いなぁ(^^;



皆さん、お世話になりました。
また、次伺った時はお手伝いよろしくお願いします(爆


楽しい洗車オフの後は、これもお勧め頂いた栃木市役所裏の蔵の街へ
とドマーズさんとHさんと3台で移動。



鯉のぼりが気持ちよく泳いでました。




で、この後、秩父を抜けて山梨へのルートを想定していましたが、
秩父はどうも大渋滞のようで、相談してルート変更。


Hさんのお勧めで川越へと高速で移動。

ここも、なかなかの人ででしたが、Hさんの案内でスムーズに行きました。







ただ、川越で思いつく「時の鐘」、周囲を見渡しても一向にそれらしいのが
無いと思ったら、工事中でした・・・・・・・




またまた、話が違う・・・・・・

本当だったら、こんな絵が・・・・・・



でも、なかなか行くことない場所ですが、楽しめました(^^





さて、川越でHさんとお別れして、圏央道と中央道経由で一路山梨へ。



栃木から山梨へのルート、どこが混むかも判らない関西人には
一番の心配ルートでしたが、渋滞もなくスムーズに中央道へ。



ですが、トイレ休憩した藤野PAで突如フルーツパーク富士屋ホテルで
パフェが食べたいとの無茶な指令が・・・・・・・



オーダーストップまで残り時間わずか。
飛ばしました(^^:




残り2分前に到着(大汗






まぁ、甲府盆地も見渡せてヨシとしますか(^^




ということで、夕方にパフェなんか食べるもんだから
またまた晩御飯に行く気にならず、スーパーでちょいと
買い物してお宿へと。
今日も爆睡するのでありました。



Posted at 2016/05/05 15:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2016年04月29日 イイね!

雪に翻弄されたGW1日目

今年のGW、2日が出勤と並びがいまいちですが、
久しぶりに遠出のチャンスということで出かけてきました。

木曜日に仕事を終えて準備をして12時前に出発。

昔はこのパターンで夜通し走って渋滞回避してたんですが、
最近お出かけ慣れしていないのと、年のせいで中央道の
手前で睡魔に負けて撃沈。
尾張一宮で仮眠するも、寝心地悪くて30分ほどで再出発。

中央道でも怪しい走りをしてましたが、半自動運転のおかげで
だいぶ救われました。


で、目指すは志賀高原。
先週出撃できなかったリベンジもありますが、
3年前も雪通行止めで上に上がれず。



今回も、雪が舞っており通行規制の解除を待ってるうちに
車も並び始めたので、諦め。

最近こことは相性悪いなぁ(^^;




諦めたらお腹が空いてきたので、ドマーズと軽井沢で合流して
星野エリアのベーカリーレストラン沢村でモーニング。

駐車場もほぼ満車になるところで、お客さんもいっぱい。




少し待って、朝食にありつきました。
さすが軽井沢、この道中で一番高いご飯でした(^^




で、ここからドマーズを従えてdhツアーズの始まり始まり。


以外に空いてた軽井沢を通り抜けて眼鏡橋。
先は長いので止まりませんでしたが、気持ちいい新緑の中を快走。


byデジオさん


ドマーズのリクエストで榛名湖へ。

草津とは一転、いい天気でした。
このあとも、楽勝かと思いきや・・・・・・






沼田で休憩して、片品経由で日光へ抜けようとしたら、
片品辺りから雨。





で、どんどん進むと、次第に雪が・・・・・・







更に吹雪になって・・・・・・







路面に積雪が・・・・・・・




ここで、なんとガソリンのランプ点灯(大汗


日光までは楽勝でガソリン持つと思ってましたが、
積雪の中、恐る恐る低速で走らざるを得なくなり、
丸沼辺りで点灯。
雪だけでなく、途中で止まらないかヒヤヒヤ物でした(^^;


ヒヤヒヤの状態で写真を撮る余裕もなかったのですが、
デジオさんが撮っててくれました。


byデジオさん

一番ひどい所は全面真っ白にタイヤ跡だけ。
まぁ、対向車が来るので何とかなるとは思いましたが・・・・

でも、考えたらここではGWに過去2回残雪に会いましたが、
吹雪とはねぇ。


やっとの思いで抜けた金精峠を経て戦場ヶ原で休憩。
ここもまだ雪が舞ってました。




このあと、人も車もお腹を満タンにして日光経由栃木へと。
Posted at 2016/05/05 15:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2016年04月09日 イイね!

桜三昧

土曜日はお約束の海津大崎に花見ドライブに行ってきました。
今年は3D(ドマーズ&dh)で突撃でした。



昨年は8時ごろ海津の西側入口に突入した時点で既に混み始めてました。
今年は7時を目標にしましたが、7時半ごろ突入。
まだ混み始める前でした。



所々、駐車できそうなポイントはさすがに混み始め。







湖北に向かう途中はまさかの霧発生でどうなることかと思いましたが、
お天気はまずまず。

コンデジで望遠はきついですが・・・・(^^;



奥琵琶湖パークウエイつづらおの展望台も盛況。
ちょっと出遅れでお友達に会えなかったのが残念でしたが、
お友達のお友達に御挨拶。



昨年同様ロードスターさん達も大集合。
ドライブ好きさん達が個人でグループでと続々と集まって来るって
いいですね。
冬季閉鎖明けの志賀高原と同じで、みんな楽しみにしてたんでしょうね。



ところで、この大所帯のロードスター軍団さん、いったいどこへお昼ごはんを
食べに行かれたのかが気になります(^^


今年は、山の上も下もほぼ同時進行だったので、どこへ行っても楽しめました。




つづらおの後は余呉湖に移動。
移動途中もそこかしこに桜が。
ツーリングのグループもちらほら。

余呉湖ではまさかのマラソン開催中。
久しぶりに一周しましたが、マラソンランナーを追い越すのに
気を使いました。






特等席に駐車のクラウンさん。
空くのをまっても無理そうだったので諦め。




余呉湖の後は、彦根のクラップさんへお昼ごはんへと。
駐車場一杯だったので、ライコウさんの駐車場をお借り。
また、何かお願いしに行きますね。


そう、ここのオムライスが食べたかったのです。




勿論、デザート付きで(^^




お隣の滋賀県立大も桜が一杯。



お花見中の学生さんもいましたね。
こんなところで勉強出来たら、人生変わってたかも・・・・・・・・



でも、母校も桜あったのかも。
若い頃は桜なんて気にしなかったからなぁ。


食後は腹ごなしにR307で湖南へ移動。
早起きにお腹いっぱいもあり、眠気と格闘(^^:

向かった先はMIHOミュージアム。
お友達が行かれてたのを見て、その内行きたいなと思ってたポイント。



トンネルを抜けたら、そこは・・・・・・




勘違いでした(^^:
トンネルの手前が綺麗で、トンネルの先のミュージアムには入らず(^^;



最後は絶景カフェの立木音楽堂へ。
日暮れまで営業のはずが、5時まででした(^^:



折角なので、15分だけでもコーヒーを頂いて
桜三昧の400km琵琶湖一周ドライブ終了。
大満足でした。
今からまた来年が楽しみ♪

それにしても、どこを走っても常に桜が見える近江の国。
改めて好きになりました。

Posted at 2016/04/10 15:03:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記
2016年04月07日 イイね!

ガソリン代

世間では1年で地球5周分も

ガソリン代使うとえらく怒られる

ようですね。

地球1周分くらいなら怒られないかな(^^:


Posted at 2016/04/07 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月03日 イイね!

前哨戦

今週は桜が見ごろを迎え始めたので、お天気はいまいちでしたが
ちょこちょこと桜巡りを。

























駐車場一杯だったり、人知れず見つけた場所に車で
近づけなかったりとなかなか思惑通りに行かず。
結局は近所が一番だったというオチに(^^:

さて、来週は海津大崎の桜。

お天気が良くなってほしいなぁ。
Posted at 2016/04/03 18:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation