• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

最近困ったこと

もう5月くらいからですが、時々レーダーの画面が
こんなことに。



OBD2からの給電ですが、差し替えしたら復活するので
放置してましたが、夏に入っていよいよ復活の確率が低くなっていました。

差し替えして治るならコードかな?と思ってコードの買い替えを検討し始めたら、
最近涼しくなって25℃を切ると大丈夫な確率が急上昇。
また、放置かな(^^

なんで、こうなるのか?電気お得意の方々教えてください。


で、もう一つはゴルフのナビであるディスカバリープロ。
ナビデーターのバージョンアップが年数回あるようです。

こないだ、新東名を走ったらリルートの嵐だったので、いいかげん
バージョンアップしようと思い立つ。

ずいぶん前にHPからファイルはDLしてたのですが、
最近のPCは解凍ソフトがなくて解凍出来ずにいました。
で、解凍ソフトを購入してもなぜか解凍出来ず。
で、PCをWin10にバージョンアップしたら解凍ソフトが
使えるようになりました。




で、更新作業ですが、やっぱりやり方がまずいのか、
↓の画面が出て、本来作業と並行して使えるはずのナビが使えるのか不明。
ETCも使えるのか不明で、高速乗れずにまた3時間ほどの無駄走り(^^:




結局、無駄走りしてる間に7万キロ超えてました(^^
翌日気付くしまつ。





で、夜更かし無駄走りと先週の伊豆箱根弾丸ツアーの疲れもあり、
日曜日はASA-ROCKにも行かずにゴロゴロしてたら、
↓の方からフォブへ招集令状が・・・・




海外赴任されてたtaka-uniteさんとお久しぶりにお会いできました。

7Rですが、さすがレアカラー好き。
こんな色あったなんて、知りませんでした。




で、黒おやじさんともお久しぶりで。




buzi-kaeruさんもいらしたようですが、ちゃんとご挨拶できず。

ってな、週末でした。

Posted at 2016/09/26 22:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

キタ~!

どこぞの社長。
いまだに投入タイミングを見極め中などと寝ぼけたことを言っててはダメだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000035-rps-bus_all

惚れ込んで2台乗り継いでるのに、お客に夢を与えるロードマップを示せない
メーカーはダメだな。せっかくのファンが離れていくよ。




そこへ、X1のディーゼル18dが発売。

年内には発売しますと、Dで言ってたけど、その通りに発売。
本当は本国の25dが欲しいなと思ってたんだけど。
118dより、こっち欲しいな。






で、、、、でも、うちのガレージには背の高い車は無理かな(爆



兄弟車と言われる、↓の次期モデルもディーゼル含めて近いうちに
と言ってたから、こっちかな。





でも、待ち疲れで、実はもうディーゼルはどうでもよくなってしまいました。

ただただ、ビッグトルクの車が欲しい今日この頃。
さて、次はどうするかな?


SUVだとお山に行ったら皆さんについて行けないから楽しくないだろうし
SUVもなしかな?



Posted at 2016/09/23 23:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月17日 イイね!

久しぶりに

この3連休の土曜日、台風の接近をにらみながら箱根・伊豆へ行って来ました。




中学校時代の同級生。
15年ぶりくらいに突然メールがあって、メールのやり取りしてたら
またツーリングに行こうと盛り上がり、いきなり行くことになりました。





かろうじて雨では無かったので決行しましたが、箱根からは富士山は見えず




お昼は沼津のGT cafeへ。
早目に入りたかったのですが、思いっきりお昼時間になってしまいました。
でも、思ったより空いてました(汗



初めて来ましたが、やっぱりお約束はこれかな(笑




さて、帰ろうとしたらお客さんの車の分解ショーが始まりました(笑
しばし、見学しましたが、エンジンはYAMAHA。
ほぼバイクでした。



西伊豆を土肥の辺りまでまで行って、山の方へ



伊豆スカイランを走ったものの、こちらも天気悪かった。



15年前に一緒に行った伊豆。
記憶をたどりながら、久しぶりに会って楽しい1日でした。

台風接近中とは言え、晴れ男の僕に対してこの天気。
さては奴は雨男か・・・(笑
Posted at 2016/09/21 22:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2016年09月11日 イイね!

LEVOLANT & VW Try! Try! Try!

LEVOLANT & VW Try! Try! Try!今年も神戸ハーバランドで開催された
LEVOLANT CARS MEET2016
に2D+Iで行ってきました。



まずは、朝ごはんは「にしむら珈琲」でモーニングセット。



去年は雨だったけど、今年はいいお天気。

でも、台数はやっぱり少な目。僕的には今注目の車がもっと有ったらなぁと。



まぁ、それでも国産スーパーカーが2台も展示。

でも、バンパーの辺りがピアノブラックじゃないぞ?
2000万円もするのになぁ・・・・



お高い車には触れません。



触れるけど、乗れません。

これは、今日一番欲しいと思った車かな。




こいつは、ちょっと大きくて高いしね。



雑誌で見るとM2はチンチクリンかな?と思ったのですが、
M4とこうして比べると、M2も悪くないなぁ。



こいつも触れますが、乗れません。
クーパーSDは次期候補に入っています。



こいつもカッコウいいですね。



本当はこれの試乗をしたかったのですが、一番人気で早々と午前中の
受け付けは終わってました。



こいつもディーゼルですが、やっぱお高い。




で、買えそうな価格帯のは運転席に座れます。

そこで、シートポジションチェックをやってみました。

これは”有り”でした。




これは、”無し”です。頭が、飛び出ます(^^:



これも”有り”でしたが、さすがにこの色は”無し”です。



これは、”有り”。



ということですが、もっと欲しい車を展示してほしいなぁ。
LEVOLANTって外車雑誌と思ってるのに、半分以上国産車。



で、早々と退散。


次は、イオンモール神戸北でやってる、VWの試乗会へ突撃。



この土日で400組ほどが訪れたらしいですが、個人的にさして乗りたい
物が無くて・・・・・・




で、まずは いりあんさんがパサートに試乗。



後ろに乗りました。



次はドマ姉さんがオールトラックに試乗。



これも後ろに試乗。



で、僕はRヴァリアントに試乗。



まぁ、クローズのスラロームコースみたいなところでは、良いも悪いも
判るわけなく、あっさり終了。
まぁ、Rはやはり感触は違うなとは判りましたけど(^^;


で、イオンで遅い昼食を。



僕と姉さんはガッツリとステーキ!




勢いで食べないと、300gはもうちょっときついです。

でも、実はいりあんさんも、もっとガッツリ(^^





食後は駐車場の屋上で、お披露目。



すでに、こんな小道具まで準備を・・・・・



で、色々レクチャーしたのですが、ACCは実際走ってみないと良く判らん
ので、そのまま移動し、空いてる道でレクチャー

めんたいパークで



試食して



解散するのでありました。

結局一日よく遊び、お疲れ様でした。
Posted at 2016/09/11 18:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月03日 イイね!

夏~秋へ

今年ももう9月。
暑かった夏も、幾分やわらいで来ましたね。

でも、余りの暑さに今年のお盆は6連休だった
にも関わらず遠出する気も沸きませんでした(^^:

最近はお山の上も大して涼しくないのが判ってましたし。

また、先週GTa郎さんのお誘いでせせらぎツーリングに
行くことが決まってたので、同じとこ行くのもなぁ・・・・と。

ということで、先週の土曜日はせせらぎ街道ツーリングに
行ってきました。

たまたま所用で金曜日に休みを取っていたので、
所用をとっとと済まして湖北経由で岐阜入り。

さすがに平日は昼間でも空いてますね。



木之本からR303で岐阜方面へ。

途中、道の駅藤橋に足湯があったので、しばし休憩。


岐阜につく頃には日が暮れてました。
でも、シングルからツインにアップグレードされてて御機嫌(^^

でも翌朝は雨が・・・・・・



郡上八幡で集合していくつかの道の駅をハイペースで経由して・・・・




はじめて実車を見たあんころ35さんのクラブスポーツ。
意外と言ってはなんですが、細部がピアノブラックで格好良かった(^^



お尻もお腹も最初からピアノブラック。



せせらぎ街道を経て、高山の道の駅ななもり清見の近くの
カレー屋さん、チロルへ。




左から、あんころ35さん、mega-oyajiさん、いっちゃんGTIさん、dh
ana55さん、うめおさん、さもんさん、GTa郎さん。



お昼は、お肉ゴロゴロ飛騨牛カレー なり。
大きな柔らかいお肉で美味しかった(^^



高山から白川郷へ高速でワープし、白山ホワイトロードへ。
お山の上は雨で、本当にホワイトロード(^^;



速い皆さんに負けないよう景色も見ずにホワイトロードを駆け抜けました。



ちょっと疲れましたが、気持ちよく走れました。
5万km走破の夏タイヤもまだ大丈夫だったのは驚き。

休憩にはソフトを頂きました(^^




雨降ったりもありましたが、その分暑くなくて助かりました。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。
あまり7GTIと山道を一緒に走る機会がなかったので、
今回は新鮮でした。
また、お願いします♪


さて、白山の後は、福井北ICを目指し、しばしGTa郎さんと米原まで
ランデブーしながら帰路につくのでありました。


そして、本日のドマ姉さんからのミッションであるGTa郎さんからの
預かりものを大阪で送り届け、最後のツーショット写真を撮るので
ありました。
ドマ号お疲れ様でした。旧dh号同様、色んな所へ連れていかれて
大変だったかと・・・・・(^^:





と、1週遅れのブログでした。




で、今日はDへタイヤのローテーションをしに行きました。
先週頑張って走りましたので。

営業担当が先日辞めて、新しい担当から電話での挨拶がありましたが、
30分ぐらいお茶だけで放置・・・・・・(^^:




突如現れた、新担当さん。
クラブスポーツの第二弾の実車があるので、見ませんかと。
まぁ、先週あんころさんのを穴が開くほどみましたが、もう一度。

で、カタログを持ってきて、いやにプッシュすること。



見積もり書まで作ってくれましたが、さすがに7から7で
しかもGTIからGTIは無いなぁ。
過走行の僕はメーターとか内装は見飽きてるので、
そこが変わらないと乗り換えた気がしないのでありえない。

それなら、バンパーとサイドスカートとディフユーザーを
売って下さいと喉元まで出かかってました(^^

Posted at 2016/09/03 22:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝3万km http://cvw.jp/b/332807/48502072/
何シテル?   06/22 22:24
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation