• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

狼少年

ずっと調子悪かったレーダー探知機。
デコピンしたら、息の根が止まりました・・・・・・(^^;




まぁ、なくても困るわけでもないのですが、
ブースト計とかマルチメーターになってたのは
ちょっと寂しいので、新しいのを買いました。

コムテックのZERO800V
最近はもう4インチ以上のは無いんですね。
大きさ優先で選びました。
無料でデーター更新出来るんで、安い型遅れ品です。

画面は色々選べるようです。



ただ、適当にセッティングして全てONにしたら
まぁ煩いこと。

阪神高速走ってたら、交番がありますとか、消防署があります、
取り締まりエリアですとか、四六時中しゃべってます。

前のも煩かったけど、同じやね(^^


ところで、前のYUPITELのレーダー用のOBD2ケーブルが余りました。
OBD12-Mって奴です。
どなたか要りませんか?
欲しい方が居たら、差し上げます。

Posted at 2016/10/31 21:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月23日 イイね!

見納めオフ

今日は久しぶりにマタンでモーニング。








どかん号の見納めとなるのでありました。




名残を惜しみつつ、新しい車が何色か最後まで白状しない
どかん君でした(^^
Posted at 2016/10/23 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月22日 イイね!

真田丸ツーリング

大河ドラマ、それも戦国ものが好きな僕は当然今年の真田丸は
欠かさず見ています。

過去にも物語の進行に合わせてゆかりの地巡りをしたこともありますが、
今年は上田とかにも行きたいと思いつつ、行けてなかったです。

同じ思いのkuroGTIさんから、先日ドラマでは終わってしまいましたが、
九度山~高野山へのお誘いが。

ということで、いつもの皆さんと、Kuroさんのお友達4-3さんと
橋本のコメダで待ち合わせ。

未開のエリアで、どんだけ時間がかかるのかも良く判りませんでしたが、
意外と近い(^^;



で、いつものモーニング、ゆで卵以外にエッグペーストも選べるように
なってました。知らんかった。



橋本から見上げる、高野山。
ちょっと、天気が怪しい・・・・・




そして、次に向かった先は九度山町。
真田庵。











そして、大河ドラマに合わせて今年作ったらしい
真田ミュージアム。



でも、正直、毎週欠かさず見てるし、ほとんど知ってることばかり・・・・・



ちょっと、ここだけでは物足りないだろうなぁ。
真田丸見てない方々には全く響かんだろうなぁ。

でも、行きたかった九度山に逝けて満足。
上田とかは来年行ってみようかな。


次に向かった先は高野山。

根本大塔。高野山は小学校の林間学校以来。
いったい何年振りなんだ・・・・・・
両手両足の指だけじゃ足らんなぁ(^^



まだ、紅葉は始まったばかりだったけど、いい感じ。




そして、奥の院へ移動。
駐車場がタダで、割とたくさんあったのはいいなぁ。




高野山で先導頂いた、es355さん。
おかげさんで、あんまり歩かなくても簡単にスポットにアクセスできました。




奥の院入口。
全く、記憶なし(^^;

奥の院って、めっちゃ歩かないといけないという先入観だけが
ありましたが、そうでも無かったですね。




途中、こちらでも紅葉が始まっていたところが。




案外、すんなり到着。



途中の色んなお墓をネタに、いつの間にか大阪万博はどうだったとか、
大昔話で盛り上がり(^^

生まれてなかったとは言わないけど、そんなの覚えてません(^^:


食後、高野山を後にして、更に高野龍神を南下、
護摩山スカイタワーに着いた頃は雲の中。





ここで、es355さんとお別れして、さらに南下して、有田に出て、
有田で解散して帰路につくのでありました。

先導頂いた、4-3さん、es355さん、ありがとうございました。
意外と近い和歌山。
また、よろしくお願いします。



さて、いつもは前を走ることが多いのですが、
この日は、ほとんどドマ号の後ろを走ってましたが、
初めて気づくことがいくつか。




その中でも、テールランプはブレーキ踏んでも外側しか
ランプつかないのは、かっこよくない(^^;

コーディングでブレーキ4灯化ってメニューがあったけど、
気にしてなかったのですが、これはやるべきですね。


あと、7のデイライトはツブツブではないので、夜になると
6のツブツブのように識別できない。

少しはぐれても、いりあん号は最後まで後ろから来るのが判ったけど、
ドマ号は全く判らず。
これはよろしくないなぁ。

Posted at 2016/10/23 21:26:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記
2016年10月14日 イイね!

驚き

日曜日、清里で給油して、中央道~名神をドマ号に煽られながら
爆走し、その後通勤に4日で900kmも走れるとは驚きです。

前車VIのHL並みの燃費が出るとは。

VIIはタンクが50L、VIと同じ燃料タンクが55Lなら満タン1000kmも
余裕やん。

急速にディーゼル熱が冷めて来たので、まだしばらくGTIかな。


Posted at 2016/10/14 23:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月12日 イイね!

ヴァリミ♪ in 八ヶ岳

この土日は、久しぶりにヴァリミ♪に参加で八ヶ岳まで行って来ました。
お泊りのヴァリミ♪に参加は自分も幹事団を務めた関西ヴァリミ♪以来
3年ぶり。

家を6時前に出発して、まずは一宮で関西組のドマーズといりあんさんと
迎え撃ちして頂いたGTa郎さんと合流。
しばし、土岐までランデブー。






GTa郎さんとお別れして、3台で北上。
第一集合ポイントには間に合わないけど、第二ポイントまで
少し時間があったので、八ヶ岳中央農業実践大学校へ寄り道。
御覧のように、晴れを連れてきましたよ(^^



と言いたいところが、中央道は途中ずっと雨でした(^^;


で、小腹が空いたので、ソフトクリームげっと。



ソフトクリームもって、喜んで踊ってたら、後ろから激写された(^^



で、お昼ごはんのまきば公園についたら霧の中。



おかげで、レストランは空いてました。

ここに来たら、この清里ジャンボバーガーなんですが、
前に食べて食べにくいの判ってたんで、今日はパス。

苦戦中です。




で、僕は無難に甲州ビーフカレー。
お肉たくさんでしたが、ちょっと物足りなかった(^^;




しょうがなく、この日2個目のソフトクリームいっちゃいました(^^




で、食後は動物たちと戯れて、




今夜のお泊りの八ヶ岳ロイヤルホテルへと。

しばし、1日目の方々と歓談。




ヴァリミ♪ 御一行様です。



晩御飯も指定席。



Bar マイルドも貸し切り。





で、ヴァリミ♪のメインイベント、カラオケタイム。




この後は、ちょっとお見せ出来ないので・・・・・・・




明けて日曜日、まずはプレゼント交換タイムから始まり。





新しく加入の方々、面白すぎ(^^

辰子さんとは久しぶりでしたが、仕込みばっちり。



この方も怪しい・・・・




二日目もたくさん集まりましたね。




でも、今回は赤の勝ちでしたね。

モデル撮影会






この人たちもモデル?





最後はニューカー+モデルで締め。





お約束を上から撮る




で、お昼はサンメドウズスキー場のバイキング。
これで、晩・朝・昼と3連続。





食後はみんなで移動。



野辺山電波天文台。



ここで、関西組は退散。



今回の幹事のコロワンちゃん、お疲れ様でした。
楽しかったです。



お初の皆さんも、いつもの皆さんもお疲れ様でした。
次々役者が登場するヴァリミ♪
もう次が楽しみです。


最後はやっと晴れた八ヶ岳をバックに、ドマーズと爆走して
帰るのでありました。


Posted at 2016/10/12 21:34:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は涼しいわ」
何シテル?   09/13 15:38
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation