• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeの愛車 [BMW X2]

整備手帳

作業日:2023年3月31日

BMW(純正) ディーゼル添加剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

2回目の投入
2
ちょっと前からエンジンオイル交換の案内表示が出てて、最近は点検時期の表示になってた。
ディーゼルはエンジンオイルが増えるが、
添加剤入れると増えるというのも聞いたので
オイル交換前に投入。
3
@43632KM
前回は8月10日@35301kmだから、
8ヶ月で8千キロほど走行。
それにしても走って無いなぁ。
最近は2台合わせても月千キロ行くかどうか。
4
既に、だいぶ前からエンジオイルレベル確認すると最大になってて気になってるんだよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

偽カーボン化 第7弾?

難易度:

初回車検(ユーザー車検)

難易度: ★★

スイッチ類イメージチェンジ

難易度:

CarPlay有効化

難易度: ★★

消費電流増大の表示

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月7日 11:04
初めまして、グラツラと申します。

コメント失礼致します。
実は私のF46のディーゼルエンジンも暫く乗っているとエンジンオイルレベル超過になります。
私は煤対策として社外の燃料添加剤を入れているのですけど、ネット記事を見ているとコレがオイル上がりの原因なのかもしれません。
ディーラーには報告済ですけどプログラムの書き換えをして今は様子見ですが、やはり少しづつオイルレベルが上がっておりますのでご参考までに😅
この事が原因で故障しないかが心配のところです💦
コメントへの返答
2023年4月7日 21:32
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ずっとビッグトルクのディーゼル欲しかったのですが、買ってからYoutubeでBMWやマツダのインテークマニフォールドの煤の動画見てビックリ😫
慌てて燃料添加剤入れたらオイルが増えててまたまたビックリ😱
オイルレベル計測しても最大以上は行ってないのですが、たぶん表示されないだけで増えてるんだろうなぁと。
グラツラさんと同様にこれでの故障が心配ですが、あんまり乗らないので交換タイミングがなかなかやってきません。
ネットで増える理由を見て理解はしたけど、ディーラーに言ったら増えることは有りませんと言われて不信感湧きました。
早く交換したいもんです。

プロフィール

「もう12月やな🥶」
何シテル?   11/30 20:34
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08
プチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 17:05:59
SUNVIC ジムニー JB64 JB74用 ボンネット断熱マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 12:06:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation