• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@IMPRETAのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

雨前の洗車

来週から天気は下り坂のようですが、あまりの汚さに洗車をしました。

フロント


リア



ビフォーの写真は撮り損ねました。


Posted at 2021/05/15 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

寒暖計やら電圧計やら

車内温度計探していたら、楽天でこんな物を見つけました。
自分で穴を開けて取り付けるかタイプらしいです。


2つほどスイッチのスペースが余っているのですが、ここに取り付けられないかなと画策中。


外気温は元々付いているので、こちらのものは後部座席かカーゴルーム用にするつもり。

電圧計と一体の物を探していたけど、どうもピンとくるものがなくて、この際別々でもいいかな。

インフォメーションディスプレイで電圧が表示されるようになっていれば良かったのに、なんでないんだろうね??favoriteに追加してくれないものでしょうか。
Posted at 2021/05/05 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

アイストキャンセルに向けて

 多少の燃費悪化には目を瞑り、バッテリーその他を優先することにしたので、アイドリングストップキャンセルについて調べています。
 一番手っ取り早いのは、スイッチに何か挟んで固定する事ですが、場合によってはアイドリングストップをしたいときもあるのでその方法はなしで。
 専用キャンセラーを取り付けるか、リレーを使うか、どちらかの方法でやろうと思っていますが、どちらも純正配線を加工する事になります。
 リレーはコスパが良いのですが、純正状態には戻せなくなる。専用キャンセラーも、常時スタートOFFと前回の状態維持の2種類ある。ってところまで分かりました。
 じっくり考えて決めようと思います。
Posted at 2021/05/05 17:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

久々の遠出

GWですので、ドライブに。
国道走っていたら突然「ガコン!!」とでかい音。
前走車か並走車の飛び石かなと思って、近場のコンビニ駐車場に停まって調べてみたけどボディーに特に傷はなし。自分で踏んだ石がタイヤハウスに当たった音だろう推測。
しかしでかい音だった。:
Posted at 2021/05/02 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

燃費とアイドリングストップ

 果たして「アイドリングストップ」はエコなんだろうか。
 アイストして節約できるガソリンや排出されるCO2ってそんなに多くはない気がしている。それ以上にバッテリー交換のペースが約2倍になり、そのバッテリーの製造により多くのCO2が排出されているんじゃないかと。
 お財布に対してもエコじゃない。バッテリー価格はおよそ2倍と言われているし、交換時期も半分くらいになるなら、金銭面で考えた場合、トータルで約4倍の差。
 やっぱりアイストは基本オフで、必要な時にオンにできるようにして欲しい。
 キャンセラー付けようかなぁ。
Posted at 2021/05/01 19:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントビューの写真を撮ってみた
ダミーフックが若干浮き気味
思ったより前に飛び出てるからかな?
リアの方はいい感じなのだけど。」
何シテル?   08/25 16:22
 愛車はIMPREZA STI Sport  20年間鈴菌のキャリアでしたが、2021年にスバリストになりました。  今までは自分の車とは言えファミリーカー扱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCSM キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 13:32:26
不明 キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:07:05
STI テールゲートガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:28:58

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ IMPRETA (スバル インプレッサ スポーツ)
 好きに弄れる初めての車。夢は大きく。出来るだけ長い付き合いにしたい一台です。  スズ ...
スズキ ワゴンR C2 (スズキ ワゴンR)
ファーストカーです。親が乗っていた車を譲ってもらいました。(多少お金は払いました)確か4 ...
スズキ セルボ セルボ (スズキ セルボ)
自分で選んで購入した初めての車です。 親から譲ってもらったワゴンRを車検に出している間の ...
スズキ パレットSW パレットSW (スズキ パレットSW)
セルボから乗り換えました。 家族のリクエストで乗り降りしやすい両側スライドドア車。 後部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation