2021年04月24日
三日目になってしまいましたが、行ってきました。
くじの結果はC賞。残念、B賞のマスクコンテナ狙いだったのに。。。
STIを含む純正アクセサリーが20%引き、公式オンラインショップ商品も10%引き(しかも送料なし)と、何やらお得な感じがしたので、ついにフレキシブルタワーバーとSTIフューエルキャップカバーを注文しちゃいました。
数週間は例のリコールもあったので予約がいっぱいで作業ができないとのことでしたが、5月末に丁度いい時間が空いていたので、そこに予約を入れました。
一ヶ月後が楽しみです。
Posted at 2021/04/24 20:44:00 | |
トラックバック(0)
2021年04月17日
アップガレージのCMではありませんw
どちらに限られた資金を使おうか迷います。
深夜にスリムモールをポチりましたが、フットランプも付けてみたい。赤いランプあるかな?バッテリーモニターも付けたいね。インフォメーションディスプレイのFavoriteでバッテリーモニターもあればいいのに。
性能アップはタワーバー。夢だけどマフラー。タワーバーはもしかすると頑張れば今年中にいけるかもしれない。マフラーは流石に無理か。
どちらにせよ、車って長く楽しめる趣味だなと思う。
Posted at 2021/04/17 12:25:27 | |
トラックバック(0)
2021年04月06日
3月末から今日まで、一般道往復60kmの通勤でした。海沿いの気持ちのいい道をドライブ感覚で通勤していたので、むしろ楽しいくらいでした。燃費がアレなインプレッタも、この道ならそれなりの値が出ます。目盛りがラス2になったので、そろそろポーンときますね。明日給油しないと。
明日からいつもの道に戻ります。楽になる分、楽しみが減ってしまうなぁ。。
Posted at 2021/04/06 21:46:37 | |
トラックバック(0)
2021年03月30日
ピアノブラックとラスター塗装してあるパーツはそのままにして、プラスチック部分をカーボン調にしていきたい。
差し当たっては、ステアリングの下の部分とナビ横とエアコン送風口の隙間の部分かな。写真がないと説明しづらい。。
次の日曜日にAVパネルの取り付けがあるので、また一歩計画が進みます。
エアコンパネルはそのままピアノブラックで行くけど、ダイヤルの周りは何か付けようかな。色は赤で。
Posted at 2021/03/30 23:15:24 | |
トラックバック(0)
2021年03月28日

運転が楽しい車。燃費以外は価格以上の価値がある一台だと思います。
Posted at 2021/03/28 22:03:58 | | クルマレビュー