• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@IMPRETAのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ フットレストに足を乗せたときに、想像以上にグニャっとなったので調べてみたら、クリップがしっかりはまっていなかったご様子。
 やっぱり前回1個だけ残ってしまったのが原因のようです。
 内張剥がしでクリップを取ったらポロッと隙間に落ちてしまい。。

取れません。。。
 カーショップで探しても同じクリップはなかったのでディーラーに行ってみたら、内装剥がして取ってくれました。感謝です!

 クリスマスイブなので、チキンは近所の老舗洋食屋さんでテイクアウト。これすごく美味いんです。スープは自作のオニオンスープ。




 来年はコロナもひと段落してるといいなぁ。

Posted at 2021/12/24 19:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

法定一年点検

法定一年点検 納車は2月ですが、1月登録の車なので年内に点検を済ませてしまいました。
 お手軽メンテナンスパックに入っているので、オイルとフィルター、ワイパーゴム交換と、アイサイト診断込みの点検をしてもらいました。ついでにコーティングのメンテもお願いしました。コーティングはたぶん自分の持っているメンテナンスキットでもできるんでしょうが、天井とか大変なので追加料金でお願いしちゃいました。
 診断の結果は良好。ただ、エアコンフィルターはそろそろ変えないとかな。今度自分でやってみようか。工費もったいないし。

 整備手帳とパーツレビューにも書きましたが、右足用フットレスト取り付けました。穴あけ加工は初めてだったのですが、多分うまくできました。


 次狙いたいパーツはパドルシフトカバーかな。カーボンのやつが欲しいです。色は赤か黒か。。。今のところ赤かな。濃い赤が好きだけど、ネットで見る色合いとリアルの色合いは違うから、届いてみないとわからないのが難点。
 購入は先になりそうです。資金が底をついたので。おそらく3ヶ月ほど先かなぁ。。
Posted at 2021/12/19 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

どっちなんだろう?

どっちなんだろう? やる気スイッチ最高です。やっぱり赤スイッチはいいですね。車の色はWRブルーパールだけど、内装はSTIに合わせて黒と赤で揃えています。で、今何と無く欲しいなと思っているのが、インナードアプレートとドアストライカーカバー。
 インナードアプレートは間違いなく内装なので赤を選ぼうと思うのですが、ドアストライカーはどっちなんだろう?ドア周りは青いから、青の方がいいのかな?

 少しずつですが、自分好みの車になってきています。お金はかかるけど、楽しいですね。
Posted at 2021/11/28 21:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

買うものはいつも。

買うものはいつも。 今年は秋に年次改良来なかったので、そのままFMCかと思ったのですが、12月に発表あるようですね。ニュースサイトに記事が出ていたわけではないのに、某掲示板も賑わっていたのでどこにソースあるんだろと探していたらまさかの公式。
 自分が買ったりハマったりしたものって、かなりの確率で近いうちに新しくなったり最悪サービス終了したりするのです。スズキのセルボやパレットも最終型で、パレットはスペーシアに、セルボは無くなりました。「満を辞して」と言えば聞こえがいいですが、なんとなく「死神」的な感じがしていてちょっと。別に意図してるわけじゃないんですけど。

 それはそうと新型。G4にSTIがあるのかが気になるところ。WRXと違ってダクトの無いデザインのセダンがあってもいいと思うのです。
Posted at 2021/11/16 20:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

スタッドレス・ホイール購入と換装

スタッドレス・ホイール購入と換装 とうとうインプも冬装備。レオニスTEとミシュランX-ICE SNOWに換装しました。
 購入先はフジコーポレーション。ホイールとタイヤセットで176900円。タイヤとホイール両方をネット通販で買うのとそう大きくは変わらない値段で購入できました。ネットで買うと、タイヤとホイールが別々の日に届くこともあるわけで、そうなると保管が大変。
 ロックナットはYahooショッピングで購入したのを持ち込み。7920円で取り付けその他をお願いしました。
 とにかくカッコいい。ホイールはネットで見かけて一目惚れのレオニスTE。色が良き。
 タイヤはミシュラン。ドライ走行が多くなる地域でお勧めとのこと。17インチにダウンしたけど、そう見た目は変わらないですね。


 ホイール購入は初めての経験でした。最初はデザインと値段だけで調べていましたが、見積もり取ったり店員さんと相談したりしているうちに、ホイールサイズの細かい数字にも気を配らなくては行けないことに気付きました。気づいてよかった。特にP.C.Dとインセット。危うく取り付けできないホイールをポチるところでした。絶対これに気づかないで、値段とインチだけでネット購入しちゃう人いるでしょ。
 あとインプはグレードでキャリパーの大きさが違うようです。ディーラーで確認したら、Lグレードは15インチサイズ。Sグレード相当の車は1.6インチサイズだそうです。そんなわけでSTIスポーツは1.6。通販のホイール情報でインプレッサスポーツ適合と書いてあっても、自分の車に適合するかは詳しく調べないと分かりません。私は見積もりの際にメーカーに問い合わせてもらいました。無事に取り付けできて良かったです。
 引き渡しの時に作業してくれた方が「スタッドレスでこう言うホイールは珍しい」と仰ってましたが、私もそう思います。4ヶ月しか履かないホイールだもんね。でもいつか、このホイールに夏タイヤを履かせる日が来るかも。そうなるとスタッドレス18インチか。。。。高いかな?
 

 タイヤ交換後はオートバックスへ。タイヤ保管をお願いに行きました。今年は今月から3月末までの4ヶ月契約。1ヶ月1650円で4ヶ月6600円。持ち込み対応してくれてありがたかったです。延長料金は追加で一月分を払えば特別にはなし。
 
 念願のホイールが付いたので嬉しくて小躍りしてしまいそう。
 今度写真を撮りに出かけよう。
Posted at 2021/11/14 19:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏はやっぱり燃費が悪くなる。
家族の送り迎えでアイドリング時間が普段より長くなっているのもあるけど。」
何シテル?   08/19 15:24
 愛車はIMPREZA STI Sport  20年間鈴菌のキャリアでしたが、2021年にスバリストになりました。  今までは自分の車とは言えファミリーカー扱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCSM キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 13:32:26
不明 キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:07:05
STI テールゲートガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:28:58

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ IMPRETA (スバル インプレッサ スポーツ)
 好きに弄れる初めての車。夢は大きく。出来るだけ長い付き合いにしたい一台です。  スズ ...
スズキ ワゴンR C2 (スズキ ワゴンR)
ファーストカーです。親が乗っていた車を譲ってもらいました。(多少お金は払いました)確か4 ...
スズキ セルボ セルボ (スズキ セルボ)
自分で選んで購入した初めての車です。 親から譲ってもらったワゴンRを車検に出している間の ...
スズキ パレットSW パレットSW (スズキ パレットSW)
セルボから乗り換えました。 家族のリクエストで乗り降りしやすい両側スライドドア車。 後部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation