
とうとうインプも冬装備。レオニスTEとミシュランX-ICE SNOWに換装しました。
購入先はフジコーポレーション。ホイールとタイヤセットで176900円。タイヤとホイール両方をネット通販で買うのとそう大きくは変わらない値段で購入できました。ネットで買うと、タイヤとホイールが別々の日に届くこともあるわけで、そうなると保管が大変。
ロックナットはYahooショッピングで購入したのを持ち込み。7920円で取り付けその他をお願いしました。
とにかくカッコいい。ホイールはネットで見かけて一目惚れのレオニスTE。色が良き。
タイヤはミシュラン。ドライ走行が多くなる地域でお勧めとのこと。17インチにダウンしたけど、そう見た目は変わらないですね。
ホイール購入は初めての経験でした。最初はデザインと値段だけで調べていましたが、見積もり取ったり店員さんと相談したりしているうちに、ホイールサイズの細かい数字にも気を配らなくては行けないことに気付きました。気づいてよかった。特にP.C.Dとインセット。危うく取り付けできないホイールをポチるところでした。絶対これに気づかないで、値段とインチだけでネット購入しちゃう人いるでしょ。
あとインプはグレードでキャリパーの大きさが違うようです。ディーラーで確認したら、Lグレードは15インチサイズ。Sグレード相当の車は1.6インチサイズだそうです。そんなわけでSTIスポーツは1.6。通販のホイール情報でインプレッサスポーツ適合と書いてあっても、自分の車に適合するかは詳しく調べないと分かりません。私は見積もりの際にメーカーに問い合わせてもらいました。無事に取り付けできて良かったです。
引き渡しの時に作業してくれた方が「スタッドレスでこう言うホイールは珍しい」と仰ってましたが、私もそう思います。4ヶ月しか履かないホイールだもんね。でもいつか、このホイールに夏タイヤを履かせる日が来るかも。そうなるとスタッドレス18インチか。。。。高いかな?

タイヤ交換後はオートバックスへ。タイヤ保管をお願いに行きました。今年は今月から3月末までの4ヶ月契約。1ヶ月1650円で4ヶ月6600円。持ち込み対応してくれてありがたかったです。延長料金は追加で一月分を払えば特別にはなし。
念願のホイールが付いたので嬉しくて小躍りしてしまいそう。
今度写真を撮りに出かけよう。
Posted at 2021/11/14 19:54:53 | |
トラックバック(0)