• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろう.のブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

9月17日(日)のプチツーリング🤔

9月17日(日)のプチツーリング🤔おはようございます☀️😦

今回は、9月17日(日)のプチツーリングです😦


【プチツーリング(滋賀探検) 河内風穴リベンジ】


この日はまず、ぼくんちのガレージで朝活してました😂
同じ町内で近所に住んではる880乗りの先輩が遊びに来てくれてました🤭


んでちょっとしてから、アニバの横に母上乗っけて、
河内風穴をリベンジしに先輩と2台プチツーしました🤔





前回、9月2日(日)に行った時は台風の影響で洞窟の中が増水で入れへんかったんです🥲 でも、この日は中に入れました💪✊



頑張って先輩にひっついて入って行きました😅









ざっと、中はこんな感じで〜す😦


な〜んか、すごかったですね😦
思ってた以上にすごかったです😦

なんかの映画にでも出てきそうな雰囲気あった場所でしたね🤔 ハリー・◯ッターとかパッと頭に浮かびましたが🤭


洞窟の中は涼しいレベルを通り越してサブかったです😅
逆に冬は温いらしいです🤭


足元は濡れてて滑りやすかったのでマジで注意です⚠️😰
天井からも冷たい水がポタポタ落ちてくるので注意してください⚠️😰 あとは頭ごっつんせんようにです⚠️😅


よいしょよいしょ😨
先輩も母上も頑張ってました✊



ずっと後ろから母上が撮ってくれてましたが、
写真見てたら、なんかぼくも探検隊っぽいのになれてきたような気がします?🤣



母上に岩の前で立ってもらったんですけど、
もう岩がごっつすぎて😨
母上がフィギュアに見えましたよ😨


この日、またまた久しぶりにガルウィングを見れました😅
もう今ではなかなか滅多に見れないです🥲
ぼくだけですかね?😂


楽しかったです😃
ちょっとの間でも探検隊気分になれて楽しかったです🤭
またみなさんで探検隊になって行きましょう?🤭


足元はマジで注意です⚠️😅
あとは汚れても大丈夫な服装で行きましょうね😅



母上、先輩お疲れさまでした😊
ありがとうございました😊
Posted at 2023/10/24 06:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

9月10日(日)の朝活🤔

9月10日(日)の朝活🤔おはようございます☁️😦

今回は、9月10日(日)の朝活です😦


またいいお天気でしたね☀️
涼しいかな?と思いましたが、暑かったです😦
みこちゃんはダウンで欠席してました😰

この日は880率が高かったです😦


笑ってます🤭

レアなダークグリーンの880さん🤭
ご新規さんです😊 はじめましてでした😊

この日、まだ納車して2日目やったらしいです😵
これから思いっきり楽しんでほしいと思いました🥹
最高のコペンライフを🥹


笑ってます🤭


怒ってます😨


怒ってます😨


笑ってます🤭

この日は400もレアでした🥲




ええ景色です🥹


なんかエンブレム撮ってました🙄






はい、880にアイラインを付けてみました🤭

無事COJまでに間に合い、
会場でもみなさんに見てもらえてよかったです🥲
怒ってはりますが、また見てやってください😂


ありがとうございました😊
Posted at 2023/10/09 11:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

9月2日(日)のツーリング🤔 まとめ📝

9月2日(日)のツーリング🤔 まとめ📝今日2回目のこんばんはです🌃😦
続きです😦












河内風穴。

こないだの台風で洞窟の中が増水してるらしくて中に入れませんでした🥲 なので、手前の川だけをみんなで覗いてました🙄 もう水がめちゃくちゃ綺麗で冷たいしビックリしまして😦 水が真っ青になってる場所もありました😦 あの水は飲めるやつっぽかったです😦 周りの空気もひんやりしてて涼しかったです🥹 ホンマ最高でした🥹 この時間特に「滋賀」って思えませんでした🤭 どっか他の県に来たような感覚でした🤭 この日は洞窟には入れませんでしたが、この2週間後、リベンジできたんです🥲




伊藤忠兵衛記念館。

河内風穴を出発💨 しばらく走って、お昼ご飯でお邪魔させてもらう玉屋が11時開店でそれまでまだ時間がありました🕰️ 暑い中外で待つのもあれやし、すぐ向かいにあった記念館を見学してました🙄 なかなか雰囲気のいい屋敷でした🤭 心と体がすごい落ち着きました😊 タダで入れます🤭












西野水道。

玉屋でみんなで休憩もできて出発💨 街中から湖岸に出てまあまあ走りました💨 途中道の駅で休憩もしながら走って走って走って、西野水道に到着✊ やっぱり雰囲気が違ってました😅 ガラリと変わってました😅 そらココ心◯ポやしか🥲(ネットによると…) ここも洞窟です🙄 けど、知る人ぞ知る、知らん人はまったく知らん場所らしいです🙄 中は涼しいし、探検隊気分にも肝試し気分にも工事現場の気分にもなれて心と体を鍛えれたりもします😏 ぼくは2回目やったんですけど、みんなで入るとコワさも全然なくコウモリにビビることもなく、笑って楽しむことができました🤭 腰、やられる人はやられるかもです🥲 ぼくはやられました🥲 最後は現代的な綺麗なトンネルで折り返せます🤭 ヘルメットとライトも借りれてタダで入れます🤭 テーブルに置いてあるノートに感想も書けるのでよかったらそちらも😏



まだまだ滋賀にはこういう探検できる場所、まだ多くの人らには知られてない場所がいっぱいありそうですね😏 いや、絶対にありますよ🤭








湖北みずどりステーション。

野洲のオッサンを待ちます(笑) 休憩しながら、ソフトクリームを頂きながら、先輩らといろいろ話をしながら待ちます🤭 時間になりました🤭 やっと🥲 オッサンが乗った車が入ってきました🥲 ぞろぞろ人が集まってきました🤭 降りてきたら「きゃー!」と子どもたち🥹 みんな盛り上がってました🤭 何かのイベントみたいでした🤭 写真撮影会が始まって、1人1人に丁寧に温かいサービスをしてるところを見ててほっこりしました☺️ もちろんぼくらも撮ってもらいました🥹 オッサンはぼくより背は高かったです🙄 しばらくしてからオッサンは動きだしました😦 湖北みずどりステーションから奥びわスポーツの森までゴミ拾いです😦 約4キロです😦






奥びわスポーツの森。

せっかくやったので、ぼくらもゴール地点でオッサンを待ってました(笑) なっかなか来ませんでした😂 1時間40分したらやっと来ました(笑) 無事、ゴール🎊 また写真撮ってもらいました(笑) よう頑張りました🥲 やっぱり、車とは感覚が全然違うってことがわかりました😨 ゴミ拾いしながらでもありますもんね😨 ちょっと勉強になりました🤔 オッサンありがとう😭 野洲のオッサンって感じでした(笑) 次はみこちゃんにも会ってもらおかとリベンジを考えてます🤭




これでツーリング(滋賀探検)は無事、怪我なく事故なく終われました🥹 滋賀探検隊って感じの1日でした🤭 思ってたより楽しかったし、おもしろかったです🤭 あと、帰り道に湖岸から見た夕焼けもめちゃくちゃ綺麗でした🥹 最高でした🥹




ありがとうございました😃


かがみの里 〜 河内風穴 〜 伊藤忠兵衛記念館 〜 玉屋
〜 西野水道 〜 湖北みずどりステーション
〜 奥びわスポーツの森
Posted at 2023/09/27 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

9月2日(日)のツーリング🤔

9月2日(日)のツーリング🤔こんばんは🌃😦

今回は、9月2日(日)のツーリングです😦


この日はお疲れさまでした😊
1日、みなさんと滋賀を探検してましたね🙄
自分ら、よくテレビとかであるような探検隊みたいでしたね🙄
「滋賀探検隊」になっちゃってましたね👷‍♂️


それぞれ詳細をまとめていきます🙄


まずは、かがみの里。

家を出発して、 母上とまず朝一からココに向かって走りました💨 家から10分の場所にある道の駅でめちゃくちゃ近いです😳 ココで千葉のお友だち(GR乗り)と京都の先輩(ローブ乗り)と合流🤝 それから、アクト愛知川の駐車場に向かって走りました💨 ココでこの日ガイドをしてくれた母上の先輩(アトレー乗り)と滋賀の先輩(ローブ乗り)と合流🤝 6台が揃いました😊 ココからツーリング(滋賀探検)が始まりました🤭 ココからぼくらは滋賀探検隊です👷‍♂️


千葉のお友だちを迎えて、またまた久々のツーリングで緊張しましたが、みなさんと一緒に街中、湖岸を思いっきり走れたのでよかったです🥲 楽しかったです🥹 千葉のお友だちとは3ヶ月ぶりでした😊


それから、母上と長い付き合いである、同じ滋賀で今はアトレー乗りのお友だちがガイドをしてくださり、1日先頭にもついてくださりました🥲 すごく助かり、走りやすかったです🥹 上手く誘導して頂き、温かいフォローのほうありがとうございました🥹 5.6年ぶりでした😊 お元気でホッとしました😊









途中、先輩がお友だちとバッタリすることもあり、
自分にとってはまた新たな出逢いもありました🤭


知り合いの方たちとも久しぶりにお会いできてお話ができるって本当に嬉しいことですね🥹 これからも繋がりを大切にしていこうと改めて思いました🤔

車種縛りなしのツーリング。最高でした🥹
にしても、自分、また手汗がヤバかったです🥲


みなさん、ありがとうございました😊



続く…
Posted at 2023/09/27 18:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

8月27日(日)の朝活🤔

8月27日(日)の朝活🤔こんばんは🌃😦

今回は、今年の8月27日(日)の朝活です🤔


この日も気持ちいいお天気でしたね☀️






久々にお会いできました🥲
リキッドシルバーのGRさん🥲

9月に入ってもまだ暑い日が続きますが、
体には気をつけて乗り切っていきましょうね😰


みこちゃん、笑ってます🤔



いつも通り、琵琶湖をのんびり見てたんですが、


あれ⁉️あの雲、なんか変わってる⁉️😦
なんか、トンビみたい⁉️

ぼくにはトンビに見えました(笑)

ごっついトンビが空にいました😅


イラストと合わしてみましたが、
やっぱり似てました😆

この日はちょっといつもと違う日になりました😅



ありがとうございました😊
Posted at 2023/09/09 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@waki8 さん、おはようございます☀😃近所で事件が起こるとほんと困りますよね😓捕まってよかったですね👍こっちも先月、深夜に男子大学生が複数の男に殴られ現金を奪われるという事件がすぐ近所でありました😩自分も日頃十分気をつけようと改めて思いました😓」
何シテル?   11/22 09:16
今は安全快適車両で楽しんでいます(^。^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

COJ13に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:56:55
これが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 01:28:20
滋賀組定例会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 19:09:32

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
安全快適車両です🤭
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
母上の今は亡き愛車。
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
母上の今は亡き愛車。
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
家の車であり、今は亡き愛車。 自分にとって生まれて初めての愛車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation