
車は、21歳で最初のAT限定免許を取得し、バイクは実家がうるさく、車を取得する前に、原付のみで失敗しまくり断念したもののW、旦那さんがバイク乗りで薦めてくれたので、中型を33歳の時、取得しました。
車はすべて、中古で何台も乗り継ぎましたが、ゴルフワゴンを所持してる最中に、持病のてんかんの発作を起こし、当時の法改正で、初の3年間の免許取り消しをくらい、車バイク好きでしたが、ものすごく我慢しまくり、運転は市内のみ(連続1時間未満)というお医者さんの条件下で、再度免許を取り直しました。
ちなみに、1度目の初心時代のアルトとカルタスが一番不遇かな?。
アルトビームは、550㏄・・・マジ重かったです。
一番最高だったのは、愛車紹介の通り、今年1月7日まで5年半所持して、
乗ってた、ホンダエリシオンでした。
2200㏄でしたが、過去に乗っていた、マツダMPV(2500㏄)よりも軽くて、とにかく乗り心地最高なうえに、左後ろのドアが、キー操作一つで開いてくれる、買い物・運転も楽ちんだった車でした。
ラスト半年は、エッチデーデーが壊れかけたり、事故っちゃいました。
バイクは3台とも乗れないものの、すべて処分せず、自宅倉庫に、埃被ってW眠ってます。
1台目のカタナは、元某アイドルさんの愛馬(彼は750㏄が基本)で、2台目は、水曜どうでしょうの影響でもちろん、カブちゃん♪。
現在、自賠責が切れてますが、直せばすぐ乗れる予定の、ホンダフォルツァ250㏄に乗ってます。が、ATバイクが苦手という変な奴です(;^_^A。
しかし、色々お金もかかる諸事情があり、昨年2度目の同じ愛車で事故り、維持費と10万キロ超えとポンコツさに修理せず、仕方なく手放しました。
エリシオンは、すでに、イイネ!7票も貰いました。
やはり、人気なのですかね?買取屋さんにも、「これ、僕も欲しいんですよ!」って褒められてドナドナしていきました(;^_^A。
今回の新古車は、もうなんでもいいやな感じで、買い物メインカーです。娘が2年後、順調なら高校を卒業するのでこのまま上げる為、問答無用に軽自動車を購入。後日、娘共々大好きなどうでしょうステッカーを、
バキ!っと貼って、運転します。
上げた後は、また、自分の欲しい車を購入予定です。
※その時次第ですが、軽〰小型?までの予定です。。
Posted at 2021/01/19 22:15:20 | |
トラックバック(0) | クルマ