• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EUMOのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

支援物資を持って被災地へ

支援物資を持って被災地へ
GWを利用して
被災地に行ってきましたので ご報告いたします。


まずは 皆様から多くのご支援を頂きありがとうございました。
お預かりしました応援物資は 無事 被災した方へ直接届ける事が出来ました。




今回 B-PACSつくば店にて募集し 被災地に届けた物資は以下の通りです。

水   2L        20本
水   500ml    50本
水   20L       2本
お茶  2リットル    20本
野菜ジュース     100本
レトルトカレー    200食
レトルト親子丼    150食
お汁粉        100食
缶詰          100缶
果物缶詰        50缶
漬物           50袋
野菜           10袋
ジャージ         50着
Tシャツ         80着
スラックス        20着
靴下           50足
軍手          200個
マスク        1000枚
爪切り         180個
バスタオル       10枚
タオル          30枚
ウエットティッシュ   30個
生理用品        20袋
電池           50個
ラジオ           3台
ティッシュ        20箱
トイレットペーパー   10個

届けた避難先
石巻市石巻市河南総合支社避難所
気仙沼市新月中学校避難所
宮城県登米市 香林寺

以上の場所に 全ての物資を無事届ける事が出来ました。
ご協力頂きました 全ての方に感謝たします。

今回の支援で 皆さんの関心の高さを感じる事が出来ました。
実際に 何をしていいのか解らず 何も出来ないという方も多かったと思います。

一人ひとりの小さな力も みんなで合わせれば大きな力に変わります。

私自身も 多くの被災者の方と 色々な話をさせて頂きましたが
日本人の強さを感じました。

必ず復興しますよって力強く握手されたのは印象的でした。

今回の支援でいったん終了となりますが
各個人でもできる支援はたくさんあります。

私も これからの被災地を長い目で見ていこうと思っています。
皆さんも是非 応援してあげてください。

最後に
今回のプロジェクトに賛同していただき
物資提供をしていただいた皆様、関係者の皆様
本当にご協力ありがとうございました。

物資受け渡しの写真は ビーパックスのフォトギャラリーにあります。

Posted at 2011/05/06 16:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年04月28日 イイね!

念願の・・・・

念願の・・・・欲しかった 
ルーフレールがついに付きました。
やっぱり いいっ!!

全体のバランスがよくなりました。

以前代えた タイヤも 個人的に扁平が薄いのは嫌いで
わざと215/45-17をチョイスしました。
腰下は ずっしりとしたのですが どうも上が寂しく感じていたんですね。


ダイノックを貼ってからも なにか物足りなさを感じていたんですが
ようやくイメージに近くなりました。 

ダイノックとの相性は 抜群ですね!
しびれるかっこよさです。

皆さんから 多くの情報をいただきありがとうございました。

次は リップスポイラーと後期グリルを狙います!!


Posted at 2011/04/28 11:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年04月19日 イイね!

多くの救援物資に感謝

多くの救援物資に感謝毎日多くのお客様や知人から 
救援物資をお預かりしております。
大変感謝しています。 ありがとうございます。


そこで 現地からの連絡を元に
本当に必要なものをお伝えします。


参考にしてお持ちいただけると 大変助かります。


上位から優先となります。

1 缶詰 (魚 肉 果物)
簡単に食べれるものがいい。
缶切りがない場合があるので簡単に開けられる物

2 レトルト食品
カレー 親子丼 牛丼 即席味噌汁等のレトルト食品
カップ麺以外でお願いします。

3 ジュース
子供が飲むジュース 野菜ジュース

4 Tシャツ 下着 靴下

本当に必要なものを多く届けたいと思います。
参考までに現地が必要としている物リストをご覧ください。

石巻市HP

気仙沼市

できるだけ現地が必要としているものを多く持って行きたいと思いますので
ご協力お願いします。
Posted at 2011/04/19 10:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

ルーフレールがほしい。。

ルーフレールがほしい。。私の車には ルーフレールが無いんです。
無いほうが すっきりしていていいのかもしれませんが
キャンプ好きの私からすると 欲しい機能です。

しかも システムキャリアも適合が無く、悲しい結果に。。

おそらく、ルーフレール無仕様だと思いますが
あったほうが 僕は好きなんだけどな・・・・・

色々と調べてみると ルーフレールは
前期 後期共通部品のようで
私のV40にも付くはずなんですが・・
とにかくどこ探しても 物が無いんです。

色々な解体屋さんやお店に聞いてみてはいるものの
なかなか無いんですね。

どこかに 無いですかねぇ。。

DAISUKEZZさんみたいなキャリアつけたいのに。。

どこかに転がっていたら 教えてください。
お願いします。



Posted at 2011/04/16 17:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年04月16日 イイね!

皆さんのご協力をおねがいします。

ONEWORLD&ONEJAPAN&ONEHEART
震災から早いもので1ヶ月が過ぎ こちらの生活も少しずつ平常に戻ってきていますが 被災地は まだまだ 混乱が続いています。

そんな状況のなか 個人的にですが何かできないものかと思い、
先日 宮城県石巻市のボランティアに参加して来ました。

一言で言うと とにかく人手と物が足りないということです。
被災地の状況は TVで知る情報以上に 大きなダメージを受けています。
少しずつですが 確実に 復旧に向け動き出しているのは
間違いありませんが まだまだ手の行き届かない場所があるのも事実です。

そこで 少しでも力になれるように ゴールデンウィークを利用して 
救援物資とボランティア支援に向かいたいと思います。

日程は 5月2日~5日までの4日間の予定です。
目的地は 宮城県です。

そこで 皆さんにお願いです。
少しでも多くの 応援物資を持って行きたいと 思っています。

私も 少しですが持って行く 応援物資を用意しておりますが 
個人の力では量に限界があります。
少しでもかまいませんので 皆さんのご協力をお願いします。

私も 先日 現地に行くまでは
今回 何をしていいか分かりませんでしたが
現地に着くと とにかく皆さんの力が必要とされているのを感じました。

確実に 私(三田)が現地に行き 避難所等に届けたいと思います。
何でも多すぎるということは 無いようです。

応援物資は 私の仕事場 ビーパックスつくば店に届けていただいてもOKです。
宅急便等でつくば店にお送りいただいてもOKです。

申し訳ありませんが 送料はご負担ください。

募集期間は 4月30日まで

具体的に必要なものは 生活必需品です。
緊急的に必要なものはそろっていますので 
普段の生活で必要なものが 不足しているようです。
ティッシュ ウェットティッシュ トイレットペーパー 下着 靴下 Tシャツ 生理用品 薬
老眼鏡 電池 軍手 等・・・・

注意点 生もの 古着 中古品 開封済品 使用済み品はご遠慮ください。

応援物資 発送先
ビーパックスつくば店 
〒305-0861
茨城県つくば市谷田部6502
029-839-0096

皆さんの ご協力お待ちしています。
私が責任をもって 現地に届けます。
Posted at 2011/04/16 14:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「ツィーターカバー 完成!! http://cvw.jp/b/332885/27969768/
何シテル?   10/08 12:04
最近 老けたねーってよく言われるようになってきてしまいました。 すでに いい大人ですが まだまだこれからとおもって 毎日を過ごしています。 こんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライツ 
カテゴリ:D-PRO加盟店
2007/11/07 13:32:17
 
ソニー 
カテゴリ:取り扱いオーディオメーカー
2007/11/07 12:04:29
 
クラリオン 
カテゴリ:取り扱いオーディオメーカー
2007/11/07 12:02:52
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黒ちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めてのVWですが すでにとりこになっております。 新しいのも好きですが この年代の欧州 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
妻の快適エッセ号ですが 勝手にいじっています。 ばれないようにが もっとうです。
その他 その他 その他 その他
運動不足解消のために購入。 4リンクサスペンション フレームに グレードの良いパーツを ...
その他 その他 その他 その他
こいつで 日本一周成し遂げました。 愛着わいちゃって、手放せません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation