
GWを利用して
被災地に行ってきましたので ご報告いたします。
まずは 皆様から多くのご支援を頂きありがとうございました。
お預かりしました応援物資は 無事 被災した方へ直接届ける事が出来ました。
今回 B-PACSつくば店にて募集し 被災地に届けた物資は以下の通りです。
水 2L 20本
水 500ml 50本
水 20L 2本
お茶 2リットル 20本
野菜ジュース 100本
レトルトカレー 200食
レトルト親子丼 150食
お汁粉 100食
缶詰 100缶
果物缶詰 50缶
漬物 50袋
野菜 10袋
ジャージ 50着
Tシャツ 80着
スラックス 20着
靴下 50足
軍手 200個
マスク 1000枚
爪切り 180個
バスタオル 10枚
タオル 30枚
ウエットティッシュ 30個
生理用品 20袋
電池 50個
ラジオ 3台
ティッシュ 20箱
トイレットペーパー 10個
届けた避難先
石巻市石巻市河南総合支社避難所
気仙沼市新月中学校避難所
宮城県登米市 香林寺
以上の場所に 全ての物資を無事届ける事が出来ました。
ご協力頂きました 全ての方に感謝たします。
今回の支援で 皆さんの関心の高さを感じる事が出来ました。
実際に 何をしていいのか解らず 何も出来ないという方も多かったと思います。
一人ひとりの小さな力も みんなで合わせれば大きな力に変わります。
私自身も 多くの被災者の方と 色々な話をさせて頂きましたが
日本人の強さを感じました。
必ず復興しますよって力強く握手されたのは印象的でした。
今回の支援でいったん終了となりますが
各個人でもできる支援はたくさんあります。
私も これからの被災地を長い目で見ていこうと思っています。
皆さんも是非 応援してあげてください。
最後に
今回のプロジェクトに賛同していただき
物資提供をしていただいた皆様、関係者の皆様
本当にご協力ありがとうございました。
物資受け渡しの写真は ビーパックスのフォトギャラリーにあります。
Posted at 2011/05/06 16:51:26 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記