• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん絵日記のブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

エンジンオイル量の表示が「測定中」

エンジンオイル量の表示が「測定中」オイル交換後に、オイル量を調べようとしてメインテナンスのメニューで表示すると、いつまで経っても エンジンオイル量の表示が「測定中」の表示となる。通常数秒で変わるはずなのに1週間経っても変わらない。
 解決法をネットで検索しても、同じ症状や対策は見つからなかった。
オイルレベルゲージの無い車では他に確認方法が無く、困った。


追記:2023/4/12
10日ほど経ってから表示が直った。オイル交換から走行時間は累計10時間程度だが距離は40km位しか走っていない。表示が出来るようになるまでは時間ではなく、走行距離が必要かもしれない。
 M264-BSGエンジンのオイル量は 6.5L でフルになるようだ。5W-40の合成オイルの20L缶を12500円で買ったので3回は交換出来そうだ。

Posted at 2023/04/08 15:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2022年03月28日 イイね!

首都高速を猛スピードでスーパースポーツカーが走る!

首都高速を猛スピードでスーパースポーツカーが走る!首都高速を猛スピードでスーパースポーツカーが走る!

https://youtu.be/HXi4kFU7Jpw

東名高速から首都高 3号渋谷線に入ると速度標識は少ないため、東名高速の100km/時のまま走る人が多い。それを遙かに超える速度でスーパースポーツカーが追い越していった。

 東名高速から首都高 3号渋谷線に入るとの速度標識は少なく、東名高速の100km/時のままで走って良いのか分かりづらい。途中にぽつんと電光式の80km/時制限が有ったがその後は標識がない。制限は合流前だけ? それとも ず~っと?

 追い越し車線の車の流れに合わせ、80km/時位で走っていると、走行車線から重機か軍用車の様な直線的デザインの車が猛スピードで追い越していった。後ろ姿からは元農業用トラクタメーカーのアヴェンタドールかウラカンと思われる。
Posted at 2022/03/28 10:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま百景 | クルマ
2021年08月22日 イイね!

W206での改良について

①デザイン:
・W206のフロントグリルは頑張りすぎて苦しそうに口がへの字にゆがんでいる様に感じる。
・リヤのテールランプはレクサスに似てきた。

②M264エンジン:
・アシスト力不足で燃費が10%しか向上しないBSGを廃止して、ISGにしたのは正しいと感じる。DCTと組み合わせればストロングハイブリッドになりそうなのに、マイルドハイブリッドなのは残念。1kWhのバッテリなので、よりパワーの大きなモーターを回せるように思うが、48Vではストロングハイブリッド化は無理なのだろうか?
・燃費の改善より、古き良き時代の様に、エンジンの素早い吹き上がりとスポーティーなエンジン音などのこだわりがあるように感じる。

③自動運転機能の性能向上に期待:
・レーンの追従性や障害物の誤検出、夜間の歩行者の検出精度の改善に期待している。日本で試乗できる日が待ち遠しい。
・テスラは白線の無いあぜ道を自動走行する動画が投稿されているが、どこでも走る様に設計することは事故のリスクの増大に繋がり、安全優先のダイムラー社ではどの様なチューニングをするのか楽しみである。

Posted at 2021/08/22 02:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま百景 | 日記
2021年08月22日 イイね!

w205前期型のリコール

w205前期型のリコール「メルセデスベンツ Cクラス、火災事故12件発生…1万8000台をリコール」という記事を見て、慌てましたが、マイカーのw205後期型は対象外でした。

・対象車両はw205前期型のC200です。

・原因は次の様に記載されています。
「オルタネータにて、アイドル時の発電制御が不適切なため、整流器のダイオードが熱を受けて破損し、警告灯の点灯や充電不良を起こし、エンジンがストールすることがある。また、特定の組み合わせのダイオードが複数破損してショートすると、オルタネータに大電流が流れて発熱し周囲を溶損させることで、最悪の場合、火災に至るおそれがある。」

・出典
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%87%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%84-c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%80%81%e7%81%ab%e7%81%bd%e4%ba%8b%e6%95%8512%e4%bb%b6%e7%99%ba%e7%94%9f%e2%80%a61%e4%b8%878000%e5%8f%b0%e3%82%92%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab/ar-AANx6lj?ocid=msedgntp#image=AANxfDl|3
Posted at 2021/08/22 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

ベンツのBSG制御プログラムのリコール修理後に警告表示!

ベンツのBSG制御プログラムのリコール修理後に警告表示!BSGの制御プログラムの更新後もエラー表示が出る。
直らない。
地方に出張時に故障すると予定が狂うので、不安で遠出しにくい。
高性能なドイツ車だが、信頼性は日本車に劣るのが残念!!

Posted at 2021/05/17 12:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「事故が起きなくて良かったね! http://cvw.jp/b/3329015/47653217/
何シテル?   04/13 23:21
よっちゃん絵日記です。よろしくお願いします。 金をかけないで趣味と実用を兼ねて車の整備をしています。若い頃はラリーやモトクロスにチャレンジし、中年期はエコ好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation