①デザイン:
・W206のフロントグリルは頑張りすぎて苦しそうに口がへの字にゆがんでいる様に感じる。
・リヤのテールランプはレクサスに似てきた。
②M264エンジン:
・アシスト力不足で燃費が10%しか向上しないBSGを廃止して、ISGにしたのは正しいと感じる。DCTと組み合わせればストロングハイブリッドになりそうなのに、マイルドハイブリッドなのは残念。1kWhのバッテリなので、よりパワーの大きなモーターを回せるように思うが、48Vではストロングハイブリッド化は無理なのだろうか?
・燃費の改善より、古き良き時代の様に、エンジンの素早い吹き上がりとスポーティーなエンジン音などのこだわりがあるように感じる。
③自動運転機能の性能向上に期待:
・レーンの追従性や障害物の誤検出、夜間の歩行者の検出精度の改善に期待している。日本で試乗できる日が待ち遠しい。
・テスラは白線の無いあぜ道を自動走行する動画が投稿されているが、どこでも走る様に設計することは事故のリスクの増大に繋がり、安全優先のダイムラー社ではどの様なチューニングをするのか楽しみである。

Posted at 2021/08/22 02:03:22 | |
トラックバック(0) |
くるま百景 | 日記