
昨年の11月頃からのエンジン不調が解消しました。
現象はアクセル1/2以上踏み込んで3000rpmに差し掛かると
燃料カットのような感じで回転が上がらずハンチングします。
通常の運転では症状が発生せず上り坂などでシフトダウンして
故意に踏み込まないと発生しないので何時から症状が出ていたのか不明でした
ディーラーで点検してもらっても症状は確認できたがCP診断でも
エラーが何も出ないので何が悪いのか分からないとお手上げ状態・・・
1月に車検も迫っていたので乗換も検討しましたが最後の望みで
近所の一般整備工場でエンジン修理やリビルト作業のブログを上げていた
工場を見つけたのでここでダメなら諦めようと入庫。
年末年始のタイミングもあり半月ほど預けましたが
燃料関係が怪しく①燃料フィルター②燃料ポンプ③インジェクターの順で
予算が上がるのでまずは安価な燃料フィルター交換を実施・・・
一発で改善しました!!
メーカーでは6万キロで交換推奨だったらしく現車も丁度6万キロを過ぎた所
でもディーラーでは何も言われず・・・
ともかく解消したのでそのまま車検を通して無事に戻ってきました!
戻ってきて驚いたのが街乗りでもエンジンの吹け上りが良くなり
燃費も過去ベストを更新(高速主体300キロでリッター28キロ)
恐らく走行距離が増えるにつれて徐々にフィルターが詰まってきて
気が付かないレベルで症状が進行していたのでしょうね。
ディーゼルユーザーの皆さんで同じような症状が出たりしている方の
参考になればと思います。
ちなみに修理費用は故障診断費用も込みでしたが15000円ほどでした
これなら車検2回に1回は交換しても損しないかなと思いました。
Posted at 2025/02/03 23:40:46 | |
トラックバック(0) | 日記