• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

楽天お届けっ!

楽天お届けっ! 本棚とか組み立てるのに必要ですよね。
充電式にしなかったのは安かったのと、
充電式は使いたいときに充電されて無い危険性があるのと
電池の耐久性ですね。
AC100Vは安心して使えます。
どうせ電気のあるところでしか使いませんから。

復興へ向けての準備です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/06 22:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 23:26
有ると便利ですよねぇ~♪
コメントへの返答
2011年4月7日 12:47
充電式を持ってたんですが

充電器が見当たらないww
2011年4月7日 1:30
これのインパクトこないだ買った♪

めったに使わんもんね♪


同じく安かったので~~♪ww
コメントへの返答
2011年4月7日 12:48
インパクトは高いのであきらめました

スクタの整備には

これくらいで丁度良いです
2011年4月7日 6:59
安いのすぐにバッテリー、ダメになりますから、正解ですよね♪
コメントへの返答
2011年4月7日 12:48
ボッシュかマキタか悩みましたが、

ドリルやジグソーに合わせて

RYOBIで統一♪
2011年4月7日 8:53
>本棚とか組み立てるのに必要ですよね。

いえ。別に電動でなくても・・・??
コメントへの返答
2011年4月7日 12:49
手でいっぱいネジ締めると疲れます

バイクの整備にも使えるので、、
2011年4月7日 9:16
トマさんが言うように、安いインパクトはダメ

コード式が正解だと思います。
コメントへの返答
2011年4月7日 12:50
停電にならない限りいつでも使えます

停電のときは使わないし
2011年4月7日 9:20
ボッシュの14.4V愛用♪

Labo用だから、イイノダ!ww
コメントへの返答
2011年4月7日 12:50
きっちょのビットはPBだもんね
2011年4月8日 2:46
たしかに、充電式は使いたいときに使えない・・・

使ってたらパワーダウン!・・・なんてことも!

ボクはいつも電動工具を買うときは価格で有線!
コメントへの返答
2011年4月8日 9:22
もちろん充電式より

お得な価格でした♪
2011年4月8日 22:00
内野は充電式~♪
バッテリ一応2個ある。

嫁のだからあまり使ったことないw
コメントへの返答
2011年4月8日 22:12
普通はあまり使いませんよねぇ

本棚組み立てたら

次の出番はいつのことやら・・・

プロフィール

「とりあえずbremboついた」
何シテル?   06/03 17:40
長年愛用したVRから NOTE nismoへ 最初からオプションてんこ盛りなんで 弄りネタはないかも?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徒然なるままに十二輪暮らし 
カテゴリ:自分のブログ
2007/11/04 00:49:26
 

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
シフトカムってなんぞや?
日産 ノート 日産 ノート
慣らしも終わり絶好調 相変わらず足が硬くてスロットルが軽いけど 満足のいく車♪
ヤマハ PAS Brace XL 2016 ヤマハ PAS Brace XL 2016
6年ぶりの自転車♪
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
あまり乗ってあげられなくてごめんなさい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation