• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

異音のその後・・・

足回りの異音のその後ですが、昨日、今日の雨では音が出ないようです

と、言うことはもしかしたら、スプリングのベースのところが塗れて滑りが良くなったのか
そこが乾くと きしんでいるのかも???

ピロにCRCを吹いたときも小さくなったような気がしたので・・・(悩)

付けたお店はピロだと言っているし・・・

どこへも持って行けないので、オーバーホールするか(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/24 22:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 22:46
アッパーがピロの場合ピロもイカれる可能性ありますが・・・
ロッドにもゆがみが出ることあるようですよ。。。
ストラットだと可能性高そうですが・・・FD2の脚は何なんでしょう!?
コメントへの返答
2010年5月25日 11:21
アッパーはピロだと思います。

ロッドは大丈夫だと思っているのですが・・・思いたいだけかも(笑)

FD2の足はマルチリンクでフロントはストラット、リアはショックとスプリングが別体になっています・・・と思いましたが、違ってるかな?
2010年5月25日 9:24
ひょっとして、スプリングのベースのところが固着したり、擦れて錆びていませんか?

うちのは、スプリングがヘタッテ縮んでがたついていました。

ヘタッたスプリングを締め上げて、緩み(がたつき)を解消しましたけど、



もう既に、別な異音がしています(爆)


あまり気にしないことししました(笑)
コメントへの返答
2010年5月25日 11:22
えーー、そうなんですか。
よく見えないのでそうかも。

ちずのすけさんはどうやって見てもらったんですか?

私も、頼みたいですが・・・自分でやるか?(汗)
2010年5月25日 14:13
私は自分では見れないので(笑)、取り付けしたショップで点検してもらいました。点検作業は(当然)隠す必要が無いので、一緒に立ち会い、色々と教えてもらいましたよ。

アッパーががたついている場合は、車体を振動させたり、停止したままハンドルを左右に揺さぶったりしても異音が出るはずです。ネジの緩みは、増し締めしてみると直ぐに分かります。

スプリングのがたつきは、リフトアップ(ジャッキアップ)してタイヤを外して調べます。私のFD2は、スプリングが伸び切っていて(縮んだ状態でバネが遊んでいる場合)、がたついていました。

TEINのモノフレックスはFがプリロード式になっていて、車高調節とバネの固定は別々に行います。なので、車高は下がっていなくても、バネが利いていないこともあるようです。(Rは違うらしい?です)

プリロードをバネが縮みすぎた状態で固定しちゃうと、バネのベース部分が固着したり、擦れて錆びてしまいます。錆びや固着は目視で行います。

以上、全く自信が無いので、間違っているかも知れません(爆)
コメントへの返答
2010年5月25日 22:29
そうなんですね、私が付けたショップでは、ピロですねって、点検もしてもらえませんでした(涙)

今日はあまり音がしていなかったので、今度の休みにジャッキアップして見てみようかと思っています。

Mono Flexは取説に基準車高とかプリロードの涼とか書いてあったので、一度確認してみるのも良いかもですね。

プロフィール

「パーツ投入 http://cvw.jp/b/332925/47707012/
何シテル?   05/08 08:47
初めまして。 シビックタイプR(FL5)に乗り換えました。 こんなオヤジですがよろしければおつきあいの程を! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 12:25:53
RAYS 57Transcend REV LIMIT EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 01:07:28
YUANZHENG 流れるウィンカー全LEDテールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 21:28:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRの乗り換えです
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前に乗っていたアコードです。 トルクもあって結構乗りやすかった車です。 でも、3年半で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前乗っていたアコードのユーロRです 大きなHマークが嫌いでグリルのみ替えました 次 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアルに戻って来ました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation