
相変わらず不定期更新です~
こないだプレオのオイル交換してるときに気付いたんですが、なんかエンジン付近からパチパチ音がする…
よーっく探ってみると、クランクプーリーからパチッ…パチッ…とリークしてるような火花が( ̄□ ̄;)!!
プラグコードからなら分かるけど、クランクから?
プーリー付近なんで、オルタネーターの+線からかとも思ったんですがハッキリ分からず…
ネットで調べてもハッキリした答えが分からず、しばらく不安な日々を過ごしてました(気付いたのが月曜日だったのでディーラー休みで(*_*))
んでこないだの休みに、ポイント貯まってるんでいつものスバルにレガシィのオイル交換行ったついでにダメ元で聞いてみました
現車見ないと分かんないと言われると思ってたんですが…
実はそういう症状何件か有ったそうで、原因はベルトとプーリーの錆による摩擦から来る静電気だそうです(゜д゜;)ビリビリ
新品プーリーとベルトに替えれば直るそうですが、錆びも経年によるもので火花もガソリン漏れてなきゃ基本的には無害だそうなのでそのままで行こうかと
プーリーとベルトなんてどの車にも付いてるのに、あまり聞かない症状なのはプレオの構造が静電気溜まりやすいのかしら?
静電気も溜まれば結構な電気になるんですね~
まぁともかく故障じゃなくて良かった~(*´-`*)

Posted at 2010/12/02 15:41:25 | |
トラックバック(0) | モブログ