• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

トリッカーとCT125で林道アタック

トリッカーとCT125で林道アタック ようやく念願の林道アタックです😊
見せて貰おうか。オフロード車であるYAMAHA トリッカーの性能とやらを!

CT125、行きまーす!🖐🏻

おう!おう!初心者なのにいきなりヒルクライムの林道ですかい😳

オフロードタイヤでも結構、滑るじゃあないか😂

ちょっと待たれよ。
CT125はオフロードタイヤではないのだからな。
案の定、結構滑りました💦
ここ重要です。テストに出ます☝🏻👨🏻

そんなの関係ねぇ!行くぜ😏

ちっ!ここまでか!😫

こぶし大の石ころ軍団です😧流石にこれを行くのはド素人にはキツイのでここで引き返します💦

そうと決まれば、今度はダウンヒルの林道です。
スリリング度が増しました〜🤩

緑が綺麗です♪
トリッカーにはこんな場所がよく似合います😁

横にも苔付きの変な形の木の枝があるし…

誰が捨てたか、ポリタンクもありました🫡

大自然の中にいるのを満喫しながら…

色々撮影しました🤗
バーエンドのレッドとレバーのアジャスターのレッドが映えますね〜✨

木の枝でもお土産に持って帰ろうかしらと思いましたが、箱が汚れるのでやめました🤗

めちゃくちゃデカい石があります😅
こんなのが道にも沢山転がっていました🤣

木の枝すごい…😧
このレベルが普通に道に転がってました🤣
それをトリッカーが踏んでCT125に直撃😇

伐採したのか落ちてました😳しかし、デカイ🌲💦

やっとアスファルトがある場所まで戻りました🤗
酷道とか言っていたのが遠い日に感じました😇

トリッカー、頑張りました😁

タイヤはこんな感じになりました😅
よく遊んだ証拠ですね✨

CT125も非常によく頑張りました🤗
あとで調べたら現在履いているタイヤはちょっとした林道を楽しめる街乗りメインのタイヤでした😧
ん?ちょっとした林道ではなかったような…😅

タイヤはこんな感じになりました😅
このタイヤでよく頑張ったよ〜😂

さあ!そろそろお家へ帰ろう🐸←無事カエル♪
この日は遅くなるので、洗車は次の日です💦
初の林道アタックはなかなかスリリングでした🥹
転倒しなかったのが本当に奇跡です✨

😺おまけクイズ😺
さて、私はどちらに乗っていたでしょうか?😁
ブログ一覧
Posted at 2023/05/05 19:05:02

イイね!0件



タグ

関連記事

サマータイヤに履き替え
犬が好きさん

オフロードタイヤに入れ替えて林道走 ...
kai_you_gyoさん

道を走ってるとある脇道に入りたい欲
kotabobさん

オフロードタイヤコーナー開設!【枚 ...
カーポートマルゼンさん

ディフェンダーD300
ま~sanさん

RAV4 タイヤ新調 BFGood ...
通りすがりの正義の味方さん

この記事へのコメント

2023年5月5日 20:08
eringi86375さん、こんばんは〜🌃
林道アタックお疲れ様でした〜🌲🌲🏍
🐸無事に帰れて良かったです🐸

写真見る限りなかなかハードな路面状況ですね🤯
オフロードタイヤでないと滑る事間違いなさそうです🥹

そして上ったところで石ころ軍団登場はヤバいです🤣(笑)
これは引き返して正解でしたね( ̄▽ ̄;)
ポリタンク誰が置いたのかめっちゃカオスです…😂
オフ車×山道は絵になりますね〜カッコイイですね🤩

おまけクイズの答えですが
🅰️eringiさんはトリッカーに乗っていましたで🏍
🤷‍♂️『ファイナルアンサー?』
YES!YES!YES!YES!YES!👍
コメントへの返答
2023年5月6日 8:36
NAO900Rさん、おはようございます♪

ありがとうございます😊
初心者にしてはいきなりハードル高い林道にアタックしてしまいました😅
無事に帰れてよかったです🐸

オフロードタイヤのトリッカーでさえも滑り、CT125はオン寄りのタイヤなのでもっと滑りました🥺

石ころ軍団の登場ヤバイでしょ🤣
これを行ったら勇者ですよ〜😇そして伝説へ…
もっとレベルが上がったら、チャレンジしたいと思います✌🏻

ポリタンクがカオスさを引き立ててますよね😨
絵になると言って下さり、ありがとうございます♪行った甲斐がありました〜🤗

NAO900Rさんのアンサーはトリッカーで🤭
YES!YES!YES!YES!YES!となるか…
NO!NO!NO!NO!NO!となるかの結果発表はもう少々お待ち下さい😉
2023年5月5日 20:09
eringiさん、すっごいチャレンジャーですね🤠。ホント元気もらいますわ~🤩
オフは滑ることはもちろん、でこぼこ凹凸でハンドル取られたりします。骨折等ないようプロテクター等をお願いしますね(老婆心ながら心配しております😅)
コメントへの返答
2023年5月6日 8:42
mouyu-さん、おはようございます♪

コメントありがとうございます😊
無謀なるチャレンジしてみました😆
元気をお届けできてよかったです〜♪

でこぼこ凹凸でハンドル取られましたね〜😂
滑るのとハンドル取られるのは初めての体験でヒヤヒヤしながらも楽しめました😁

心配して下さり、ありがとうございます🥹
上下共にプロテクター入りの物を装備していますのでご安心下さいませ🤗
2023年5月5日 20:37
こんばんは〜

うわー、こんな道を走るなんて、なんて楽しそう!!😁
悪戦苦闘しながら、日常に戻って来た時の安心感や達成感は、何モノにも変え難いですよね〜😁
お疲れ様でしたー😆

クイズの答えは、はじめCT125で、ダウンヒルはトリッカー!
ファイナルアンサー🤗
コメントへの返答
2023年5月6日 8:49
イッチろりんさん、おはようございます♪

ありがとうございます😊
めちゃくちゃスリリング体験でした😁

仰る通りです🥹
悪戦苦闘しながら、舗装路に出れた時の安心感は半端なかったです♪
同時に達成感もありました🤗

バイクは家に帰ってウェアを脱ぐまでがツーリングだと思っているので、帰りも舗装路でも慎重に運転して帰りました〜✌🏻🐸

イッチろりんさんのアンサーは…
ヒルクライムがCT125でダウンヒルがトリッカーですね🤭なるほど、なるほど♪
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉
2023年5月5日 20:51
こんばんは😊

そちらの林道がどんな感じか?見せて頂きありがとうございます🙇‍♂️
なんかやっぱコチラとは違う感じの見た目です🤔
北海道は10枚目のトリッカーの背後の景色…全体的にそんな感じの見た目の鬱蒼とした林道が多く
※すぐにマダニが付きそうな感じ😅
そのすらっとした木をあまり見かけません☺️
何か違う雰囲気でとても新鮮です😊

トリッカーに乗ったでファイナルアンサー✋
コメントへの返答
2023年5月6日 8:56
カズミさん、おはようございます♪

こちらこそ、ありがとうございます😊
林道の雰囲気が伝わってよかったです✨
北海道は10枚目のトリッカー背後の景色みたいな感じなのですね😃マダニ…🤭

すらっとした木もあまり見かけないのですね😃
次はもっと平地のゆるりとした林道に出かけたいと思います🤗また写真撮ります♪
この林道は初心者🔰には過酷すぎました😅

カズミさんのアンサーは…
トリッカーですね?😄ふむふむ…😸
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉
2023年5月5日 20:55
こんばんは。
林道走行、楽しそうですね?
いいなあ~!
😄
エリンギさんはトリッカーでしたか?
🤣
コメントへの返答
2023年5月6日 9:00
仙高大さん、おはようございます♪

ありがとうございます😊
半分、ヤバイよ😨ヤバイよ😨という気持ちもありながらも楽しめました〜♪
次はもっとフラット林道にチャレンジです😅

仙高大さんのアンサーは…
トリッカーですね?😄
なるほど〜💡トリッカー率高いですね🤭
結果発表までもう少しお待ち下さいませ😉
2023年5月5日 21:06
こんばんわ(*^^*)

なかなか楽しいことしてますねェ♪
ケガしない程度に何処まで行けるか見てみたいッス

で、クイズの答えですか?
そりゃ~、両方でしょ、自分なら両方試して見たいし🤣🤣

でも、本当にケガにはお気を付けて(*`・ω・)ゞ✋
バイクも何種類もあるといいですね😊
コメントへの返答
2023年5月6日 9:17
パパダスさん、おはようございます♪

ありがとうございます😊
初の林道アタックですが、過酷過ぎました😅
もっとレベルを上げて、装備を強化したらあの石ころ軍団の先まで行ってみたいですね😁

怪我には本当に気をつけます🫡キリッ✨
ありがとうございます♪
何種類もあると楽しみが倍増していいですね〜🤗只今、春の税金祭りですが…🤣

パパダスさんのアンサーは…
両方ですか😆なるほど、なるほど〜♪
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉
2023年5月5日 21:40
eringi86375さん、こんばんは(´ω`)。

最後に本当にテスト出ましたね(-_-;)。

そんなの関係ねぇ!行くぜからの写真がライダー目線だったのでトリッカーにeringi86375さんは乗ってたと推測します!。

しかしCT125、カッコいいなぁ。緑色だから余計そのように見えるのか、自分は惚れ惚れする写真が2枚ありました。ちょっと欲しくなっちゃうなぁ(;´Д`)ハァハァ。
コメントへの返答
2023年5月6日 9:42
文太の父さん、おはようございます♪

コメントありがとうございます😊
はいっ。最後にバッチリテスト出しました😅
まことにすいまめ〜ん🙏🏻

そんなの関係ねぇ!行くぜの写真がライダー目線…なるほど、なるほど〜🤭
口調がエリンギっぽいという推測じゃなくて、よかったです🤣

文太の父さんのアンサーは…
そういう理由でトリッカーですね?😄
理由まで応えて下さり、ありがとうございます♪
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉

CT125お褒め頂き、ありがとうございます♪
欲しくなっちゃいましたか😸
惚れ惚れする写真が気になります🥹

車体は緑に見えますが、シルバーなんです😄
あ!バックが緑ってことですかね🤭
どちらにせよ、お褒め頂き嬉しいですよ〜♪
2023年5月5日 21:41
エリンギさん、こんばんは~♪

林道アタック素晴らしい👍
なんだか、懐かしい気持ちに😄
CTはオフタイヤじゃない?
シャア「タイヤの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを…教えてやる!」
>オフロードタイヤでも結構、滑るじゃあないか😂
シャア「コケなければ、どうと言う事はない」
まあ、ボクの場合は「多少コケたってどうと言う事はない」ですが🤣
ホントによく遊びましたね、無事🐸でお疲れ様でした。

PSクイズの答え、トリッカーかな(・・?
レビル「ニュータイプとは、クイズなんぞせんで済む人類の事だ、クイズ王のことではない🤣」
コメントへの返答
2023年5月6日 10:24
TMさん、おはようございます♪

ありがとうございます😊
オフロードマスターのTMさんから、そう言われると嬉しいですね〜♪

ノスタルジーな気分になりました?😄

「タイヤの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを…教えてやる」🤣
このセリフを私が言うか、旦那が言うかですね😊

「コケなければ、どうと言う事はない」🤣
ま、確かにそうなんですけどね😅
オフロードはコケてなんぼですもんね😉

トリッカーが弾いた木の枝がCT125にアタックした時は「ヘルメットがなければ即死だった」状態だったとかなんとか🤣

ホントに無謀なる計画で遊びました♪
ありがとうございます🐸🔰

TMさんのアンサーは…
トリッカーですね?😄なるほど、ふむふむ😇
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉

わたすはオールドタイプなので、クイズ出します✌🏻😙
2023年5月5日 23:01
エリンギさん
こんばんは~

オンもオフも楽しでいますね。
羨ましいです。

確かにこの未舗装路とガレ場を見ると酷道なんて
カワイイものですね。(笑)

ガードレールないので本当に落ちてしまいそう(;^_^A

さて、クイズですがエリンギさんはCT125のような気がします。
旦那様はトリッカーで先行逃げ切りでしょうか?(^^♪
コメントへの返答
2023年5月6日 15:41
碧いウサギさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
この未舗装路は勾配もキツくて素人が踏み込んではいけない場所でした😨💦

ガードレールがないので、恐怖も増し増しでした。落ちたらヤバイやつです😂

ブログでは酷道が可愛く思える的な感じで書きましたが、やっぱり酷道もヒヤヒヤしますね😅

碧いウサギさんのアンサーは…
CT125ですね😆理由もなるほどです♪
先日の10Rの件を覚えてて下さり、嬉しいですよ〜🤗
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ😉
2023年5月6日 4:30
eringiお嬢さま! 再びご免やすぅ〜🙇🏻‍♂️

オフ車で林道アタックなら、まさに水を得た魚🐟じゃないですかぁ⤴︎😆
でもダートならまだしも、湿った葉っぱはメチャ滑るんよ😅
最後の方で舗装路に葉っぱが乗った写真がありましたが、昔はラリーのSSでこんな道をよく走らされました😁
葉っぱに乗って真っ直ぐそのまま土手下に🫣
な〜んて競技車も結構有るんですよ🤣🤣🤣

なのでお嬢は安全に楽しんでくださいね😆
そそっ、無事カエル🐸が1番☝️😄


<marquee scrolldelay="85">🏍️👸私に付いて来れるかしら?………🛵🦍待ってウホッ💕</marquee>


【答え】
ゴリさんをチギッた姫が素敵🥰
コメントへの返答
2023年5月6日 15:55
honeyおぼっちゃま!こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
確かに水を得た魚🐟なのでしょうが、林道のレベルが高すぎました🤣
これは素人が行ったらアカンやつです💦
しかも、1台は街乗り寄りのタイヤです🥺

乾いた葉っぱも滑りますが、乾いたら更にだだ滑りしそうですね😨ヒィー

おぼっちゃま、ラリーのSSでこんな感じの道を走られていたのですか〜🥹スゴイです👏🏻😆
葉っぱに乗って、土手下に直行とは🤯
サラッとすごい事言われましたね〜🤣

ワタクシは安全に楽しんで無事カエル🐸をモットーに行きますね♪
お守りにAIが描いたケロケロ🐸色のジムニーを待ち受けにせねば😁

はちみつおぼっちゃまのアンサーは…
トリッカーですか😆ゴリさんをチギる🤣
文字が動く気合い入りまくりの回答ありがとうございます♪
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ🦍ウホッ💕
2023年5月6日 9:23
えりんぎさん、おはようございます〜😄

たっのしそうな道を走ってきたんですねー😄
青空も深緑も気持ち良さそうー🌲🍃
まずはこれが第一歩🏍️これからどんどん制覇して行くんですね😎キリッ

こう言う林道は、ところどころ湧き水で濡れていませんでした?日影や色の違った所などなど… 天気と路面は一定じゃないので気をつけてくださいね😊

おっと宿題の答えは、スタートはトリッカー途中CTに乗り替え、折り返し下りトリッカーでしょう🤔
コメントへの返答
2023年5月6日 16:04
モリダーさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
モリダーさんも好きそうな道を走って来ましたよ🤗いや、走ったと言えるのか謎ですね😅

青空と深緑は最高でした😁
自然と戯れるのっていいですね♪
最初の第一歩がすごく大きく感じます😅
素人が行く林道レベルではなかったので🤣

湧き水は大丈夫でしたが、横に川が近い部分がありました。天気と路面は一定じゃない😳💡
助言、ありがとうございます〜🙏🏻

モリダーさんのアンサーは…
スタートがトリッカー、途中でCT125、折り返し地点でトリッカーですね😄ふむふむ😃
細かく回答ありがとうございます♪
結果発表まで、もう少しお待ち下さいませ〜🤗
2023年5月6日 17:16
エリンギさん、こんばんは~

2台で林道ジェットストリームアタック、楽しそうですね~!
しかも大人になっても泥だらけになって遊ぶなんて最高ですよ。
汚れも勲章!
まあ、普通に手で泥ダンゴを作って遊ぶことももうありませんが…

舗装道に出たときはホッと一安心でしょうか?
1台で行ってもし何かあったらと考えると少し怖いです~
無事カエルで何よりです!

はい、エリンギさんがCT125だと思います。
で、旦那さまがトリッカー。
そして、旦那さまが先導しながらのアタックでしょうか?
今回はちぎられることもなく…
いかがでしょう??
コメントへの返答
2023年5月6日 20:19
メタルさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
あとオルテガがいたら完璧だったんですけど、ガイア、マッシュでアタックしてみました〜♪

確かに♪大人になって泥だらけになって遊ぶとか最高かもしれませんね😁
泥ダンゴを作って遊んでいる現在のメタルさんを妄想してしまいました🤭

舗装道に出た時はバイクも自分も無事でひと安心しましたよ〜。あの勾配林道は素人がアタックしたらアカンやつでしたね🥺

1機のドムでは危険な場所ですね〜。
もっと怖い話をすると電波が入らなかったんですよ、あの林道…😱

無事カエル🐸でよかったです♪
生きていることに喜びを感じながら、次の日にバイクを洗車しましたよ〜旦那が…😄

メタルさんのアンサーは…
私がCT125で旦那がトリッカーですね?
旦那が先導しながら…ちぎられることもなく…。
詳しくありがとうございます♪

10Rでのツーリングの件を覚えていて下さり、ありがとうございます😊

解答編は現在製作中です😇
もう少しお待ち下さいませませ🤗
2023年5月7日 12:19
旦那様と、「オフロード」「原二ツーリング」を
素敵なバイクライフですね。
私もやってみたいです。
125のオフロード欲しいです

私の予想は、エリンギさんが、ハンターです
コメントへの返答
2023年5月7日 15:30
Keiichiさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
オフロードもSSとは違った楽しみがありますね♪CT125の操作にもようやく慣れて楽しくなって来たところです♪
今回、初心者にはかなり過酷な林道に入りました😅

現行の125ccのオフロードだとAPRILIA RX125か BETA RR 4T 125LCがカッコイイですね😆

Keiichiさんのアンサーは…
CT125 ハンターカブですね?
ありがとうございます😄
結果発表は夕方頃なので、もう少しお待ち下さいませ〜🤗

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation