• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

やっとオイルクーラー装着

やっとオイルクーラー装着 半年位前にWELDで拾って来たオイルホースと元チューニングショップで後輩に調達してもらったアールズのコアでまたまた貧乏チューン!

やっと取付しました。

しかしホースが短くてエレメントの位置、取り回しを何パターンも試行錯誤してなんとか取付完了。

ステー付いてたけど時間内に着けれそうじゃなかったからとりあえず得意のタイラップで固定(笑)

そしてエンジン掛けるとしばらくして…

ジャー!!!!?

オイルが噴き出したぞ!!
あたり一面オイルまみれに…

締め付け不良で配管抜けてました(-.-;)

もっとホースが長ければ…

今度WELD行った時にでもまた拾って来よう。

そして装着後インプレは
高速全開時

水温 85~90℃→60~70℃

油温 100~120℃→80~90℃

と水温が格段に下がりました!

オーバークールかな?(^_^;)

こんなもんなんですかね?


そしてバッテリーも小型化。
ライト周りがスッキリしました。

ホースが入手できたらエレメント移動しちゃおう。

そしてアイドリング高い現象もなぜか直りました!

原因は全く不明です(笑)

とりあえずしばらく様子みてみます。

また再発するかもしれないしね(T_T)

とまぁ意味の分からんブログになりましたがこの辺で(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/19 23:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 0:22
速いペースで弄ってますね~!

それにしても水温低すぎなような?(汗
コメントへの返答
2009年1月20日 0:46
溜まってる作業は結構あるんですよ(笑)
水温はオイルに引き下げられました!
2009年1月20日 1:40
アレですね、前置きですね
他に選択肢はありません
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月20日 1:50
何が宜しくなんだ~(笑)

2009年1月20日 7:48
オーバークールでしょwww
しかし…タイラップで固定とはwww

エレメント移動~私のもお願い致します(^-^)v
コメントへの返答
2009年1月20日 13:05
ニコルさんのはオイルクーラー付いてるから移動してあるんじゃないですか?
2009年1月20日 7:49
あと…私と同じで何故か?治りましたかwww

悪い事やめたからですよwww
コメントへの返答
2009年1月20日 13:06
ニコルさんのはパワーFCでしたよね?パワーFCはアイドリングもいじれるんで、セッティング出して直ったんじゃないですか?
2009年1月20日 11:50
水温低すぎじゃないですか(゚ω゚)??寒いからでしょうか??
ブローバイ出まくりそうですねぇ。


コメントへの返答
2009年1月20日 13:08
高速だと風当たりまくりですからね(^_^;)

夏はちょうど良さそうですよ!

冬は様子見てダンボールとかでコアに風当たりにくくします。
2009年1月20日 19:17
そんなに下がったんですか!笑
水温60℃っつて・・

俺も付けようか考えてます☆
コメントへの返答
2009年1月20日 19:55
たぶんアクセルあんまり開けずに高速を140キロ位でずっと走ってたからね(笑)

銅2層ラジエーターあるけどいらない位だな
2009年1月20日 20:54
自分の知り合いも水温そんな感じです。

ヒーターがなかなか効かないらしいです><


是非、グリルの前にオイルクーラーを☆笑
コメントへの返答
2009年1月20日 23:48
俺はヒーターはばっちりだよ(笑)
外付けオイルクーラーはぶつけたらヤバいよ(^_^;)
2009年1月20日 23:44
81を フルタービンキットの総額!

138万( ̄▽ ̄)b


どっしよっかなぁ~(爆)

やるかっ(爆)

やらないで ブーストupで我慢する(笑)
まっブーストupでも360以上でるからなぁ(笑)

コメントへの返答
2009年1月20日 23:49
高くないですか?!(笑)
2009年1月20日 23:59
まっ高いわなぁ(笑)

いちから作るから工賃もろもろTD06 25G 高いか?
昔スープラTD07仕様で総額200万かかったよ(爆)
セッティング込み!
館林のエモーションRだけど☆
今回は まだ未定だけど 栃木県内のSHOPだけど☆
コメントへの返答
2009年1月21日 0:08
25Gなら90のキットを加工した方が安いでしょう(^w^)

フロントパイプ意外はそのままいけまっせ!
2009年1月21日 0:17
確かに90用キットってあるけどね~☆
SHOPの社長の 言いなりだと 今の値段(爆)
だからっ今考え中だったんよ!
まっ今の馬力に不満じゃないけどっタービン交換したいな的な(笑)
まっ安くなるように 努力して 考えるよ(爆)
81に 金かけ過ぎだわ(笑)
普通に100系ツアV買えたわ!
まっいいけどねっ(笑)

最高速好きにはタービン交換が一番さ(笑)

死ぬ気で出すスピードがやめられない(笑)
ブーストupでも 頑張って外車追いかけるね大好き(笑)
怖いけど 気合いさ(^人^)
高速200以内なんてあり得ない(笑)

じゃっか(笑)
コメントへの返答
2009年1月21日 0:20
節約出来るのは節約しなきゃでしょう(^w^)

最高速やるならGTパーツを!

楽しみにしてます!

プロフィール

「@bori@7R それだったのかー(笑)」
何シテル?   08/17 19:13
Golf7.5Rを買って再び車弄りにカムバック! これからはポルシェを弄り倒して乗り倒します??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992風カップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:21:36
GRヤリスのGTウイングを作ろう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:41:02
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 14:33:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1でずっと希望のオプションの個体を探し続けて来ましたが、やっと理想的なものが出て ...
トヨタ クラウンアスリート くらたん (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンアスリートV サンルーフマルチ仕様 人とは違う車作りをというコンセプトの集大 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ずっと欲しくて最初に買った車です。T517タービン Z32エアフロ、Rポンプ、インターク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
良い車でした👍 GOLF 7.5R OEM+Stage2 pop&bangs

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation