
昨年、感染状況が落ち着いたタイミングでおとなり山口県へと小旅行に出かけました。
玖珂ICまで高速を利用してそこからは2号線をのんびりドライブしながら進みます。
玖珂エリアは以前レトロ食堂を何軒かご紹介しましたね。
ランチタイムに立ち寄ったのは、下松市の中華そば「紅蘭」さん。
地図上をうろうろしていて見つけたお店でこれで3回目です。
下松市内には数店舗、牛骨ラーメンのお店がありますが、こちらはその中でも元祖と言われています。
メニューは至ってシンプル。
中華そばとチャーシュー麺といなり寿司。
これは他店も同様です。
あえて牛骨ラーメンと言わず中華そばなのは、下松で中華そばと言えば牛骨スープが当たり前だからなのだそうです。
こちらがその中華そば。
↑並と↓中です。
うっすらと膜を張ったとろみのあるスープ。
コラーゲン♪コラーゲンっ♪
牛骨と言われなければ特に気付かず食べてしまうほどクセはありません。
豚骨よりもすっきりとした旨みがあり、なんだか綺麗なお味がします。
洗練された味と言うのかな。
はぁー、おいしっ。
かなりの人気店ですので、平日でも並ぶくらいなので週末はかなり混雑していると思われます。
すっかりこちらがお気に入りになってしまったので、周辺の他店にはなかなか行けていません。
もうはしごするしかないのかなー(笑)
ブログ一覧 |
山口県 | 日記
Posted at
2021/02/26 20:08:59