
下関の一歩手前、快適なバイパスで通過してしまうエリアだけど脇道に少し入ると現れるドライブイン「南国」。
もう一軒の貝汁で有名なドライブイン「みちしお」のすぐ近くです。
どちらも駐車場が広いので大型トラックの方が多く訪れておられますね。
「長沢ガーデン」や「みちしお」のほうはずっと前から知っていたのですが南国は昨年初めて訪れました。
店内の様子。
テーブル席とお座敷席があります。
窓辺の隅っこにある三角形の座りにくい変わったテーブル←も好きなんだけど、この日はお座敷に座ってみるのです。
隣席との間には衝立があってちょっとした個室ムードでくつろげます。
田舎の法事でありがちだけど、黒いタイツが畳のささくれまみれになるから気にする人はテーブル席ね!
帰るときにちょっとやってもうた感があったけど振り払って無問題。
なんなら刺さったまま帰ります。
奥側の席からは海が見えるんですよ♪
そしてこちらはお料理に力を入れられていてメニューがすっごく豊富。
もう途方に暮れちゃう。
重複してるものもあればここにしか載ってないものもあって油断できませんよ。
最後まで見たらもう最初のほう忘れてるぐらい多くてなんにしようか迷うー。
(記憶力の問題かも)
名物はちゃんぽんらしいのでまずはちゃんぽん、そして日替わり定食を頼んでみます。
この日は何かしらの高級魚(←なんだったかなぁ)とイカの天ぷら、そしてサーモンのお刺身でした。
日替わり定食がお得でおすすめかもっ。
お味噌汁を貝汁に変更しましたよ♪
そして2度目に訪れた時はもつ鍋をオーダーしてみました。
これがわたしの中で大ヒット!
上品なお出汁っ。
塩&鶏がらスープかなぁ。
もつ鍋をこの薄味のお出汁で出すっ?という驚きと、がっつりこってりしがちなドライブインでこのお出汁??という二重の驚きで良い意味でびっくりしちゃいました。
小料理屋かっ。
キャベツもおいしくもりもり食べられちゃいます。
あまりに気に入ったので3度目ももつ鍋オーダー(笑)
(その急な頻度よ)
ちなみにこれで一人前。
ふたりでシェアしても十分な量があります。
二人前頼んだらどんな大鍋がやって来るのか未知数です。
ぐつぐつぐつぐつ。
乾燥にんにくと唐辛子、全部入れちゃえ!
(匂いとか気にしろっ)
上品なお出汁にガツンとくるニンニクがナイスマッチ。
〆はラーメンの麺をお願いしたけどこの細麺がまた合うー!
あとメニュー外にも冷蔵のショーケースに日替わりの一品料理がいろいろと並べてあります。
焼き鳥用の生肉なども並べられており、大きなもも肉が美味しそうだったので塩焼きにしてもらいました。
オーダー時にちょっと伝わりにくかったので逆にざっくりと右下のやつと言ったらそれですぐ通じたところが素晴らしい。
でかっ♪
これで500円ぐらいだったから安っ。
食べごたえあって満足ー。
あとはお風呂もあるようです。
料金とかシステムとか何も書かれてないのでよく分からないのですが、厨房の脇の通路に慣れた様子で出入りしておられるドライバーさんを見かけます。
駐車場での車中泊もOKみたいです。
ブログ一覧 |
山口県 | グルメ/料理
Posted at
2021/03/07 17:01:57