
2号線を大竹方面に向けて走っていたら左手に現れる食堂「みずなか」さん。
以前は24時間営業されていましたが、コロナ禍を機に6時から1時までに営業時間を短縮されました。
それでも十分長いのですけどね(笑)
看板が新調されたのでおそらく今後も延長されることはないでしょう。
旅行や長距離ドライブなどで帰りが遅くなった際、ようやく広島まで戻ってきてほっとしながらちゃんぽんをすすったり、ふと思い立って夜のドライブに出かけた際の目的地だったり、そんな思い出のお店です。
注文は券売機で食券を購入するシステムです。
他のメニューも気にはなりつつ、ちゃんぽんがいつもの定番メニューです。
よそで食べてもしっくり来ないので、ちゃんぽんはもうここでしか食べないくらいの心構え。
しかしある日、今日こそは違うものを食べる!と意気込んで出かけたのでした。
まずはラーメン。
当たり前なのだけど、すするたびにあれぇ?ちゃんぽんじゃないなぁ?と食べても食べてもしっくり来ない違和感(笑)
ここで麺類を食べるともう口がちゃんぽんの味を欲するらしく、ラーメンだと納得できないようです。
そしてこちらが豚ハラミ定食。
がっつりスタミナ飯っ♪
こっちはホルモン焼き(単品)。
豚ハラミと似たようなチョイスになっちゃった(笑)
ホルモン自体はおいしいものを使われているのだけど、一切れが大きくてなかなか噛みきれず苦戦しちゃいました。
そして結局次回からはまたちゃんぽんに戻るのでしたっ。
ブログ一覧 |
広島県西部 | グルメ/料理
Posted at
2021/04/05 22:04:50