かに料理「甲羅」さんの続編②です。
まだ①を読んでおられない方は
先にそちらからどうぞ。
前編には思いがけずたくさんの予想コメントをいただきありがとうございます。
たいした答えを用意していなかったのでなんだか申し訳ない気分です(笑)
先に正解から…。
答えはこのページに。
くまがチョイスしたメニューはみなさんの大方の予想通り、レディースランチ(2068円)でしたっ。
王道すぎましたねー。
こんなことならもっとひねったメニューを選ぶべきでした(笑)
かにのお刺身が食べたかったので、お刺身付きのなかではお手軽なレディースランチをチョイスしました。
ずわいがにステーキが付いたミニコースの花音(2728円)とも迷ったのですが、誕生日でもないのにこの値段はさすがにね…(笑)
綺麗に着物を着た女性が給仕して下さるのでこちらも背筋が伸びる気分。
まず最初に小鉢、サラダ、かに刺身が運ばれてきましたよ。
小鉢はハムのカルパッチョ的な。
待望のお刺身はは後回しにしてちまちま食べ進めていると次のお料理が登場。
今度は揚物です。
かにしんじょうと野菜の天ぷら。
かにしんじょうがおいしかったなぁ。
素揚げされたかにの甲羅が絵になりますねぇ。
まさに「甲羅」ですね(笑)
続いてかにグラタン。
かにの形のお皿にぐっときます。
温かいものを先に回してまだお刺身キープ(笑)
お次はかに茶碗蒸し。
とろりと餡がけです。
と、温かいものをやっつけたところでようやくお刺身に箸を伸ばします。
ん?
なにこれすっごく甘いんですけどっ!
甘くてとろけるぅー。
甘えびに近いお味かなぁ。
かにのお刺身ってこんなに美味しいものなのねっ。
感動しているとお寿司盛り合わせが到着。
またお刺身をキープして食べ進めます(笑)
ここにもかにお刺身のにぎり寿司があるのが嬉しいっ。
そして最後はデザート。
…の前に最後のお刺身を堪能してからっと。
パンナコッタと抹茶のケーキかな。
うん、おいしかったー♪
この内容で二千円ならアリだと思います。
何よりかにのお刺身は食べる価値ありますねっ。
頻繁には無理だけど、たまに味わいたい贅沢です。
いつかずわいがにのステーキも食べてみたいなぁー。
ブログ一覧 |
広島県東部 | グルメ/料理
Posted at
2021/07/13 19:56:10