緊急事態宣言が延長されなかなか自由行動できませんねぇ…。
どうもテンション上がらずサボってました(笑)
新規開拓もできていないのでまた古いストックになります。
回転寿司の小ネタ3連続をさらっとご覧くださいませ。
まずはすし辰さん。
こちらはお皿の色によってお値段が違うので吟味しながらオーダーしますよ(笑)
サイドメニューからスタート。
あら炊き(330円)。
ごぼう、大根、金目鯛の残骸←のようなものが見えますね。
小鉢に数種のあらがみっちり入ってこの価格はお得。
数量限定であったらラッキーな一品。
小イワシの天ぷら(280円)。
メニューの中に常時ラインナップされつつもいつ頼んでも品切れという幻の一品(笑)
この日はほんとに存在しました。
イカの軟骨からあげ。
珍味です。
小うどん(210円)。
お出汁でほっとひと息つきながらお腹を落ち着かせます(笑)
ようやくお寿司の登場です。
小あじ姿握り(280円)。
ビジュアルがお見事。
こちらの看板メニューと言っていいくらいの一品。
骨はからあげにしてもらえます。
活〆はまち(280円)。
山芋梅肉巻き(210円)。
くまの好物で〆の一品。
(庶民的w)
お腹に余裕があれば二皿食べる。
実は写真を撮る前に一切れ食べちゃってます。
お寿司は一貫ずつシェアしたり量より種類を楽しむ感じです。
400〜500円のものもありますが、くまが選ぶのは比較的リーズナブルなものばかり(笑)
ブログ一覧 |
広島県西部 | グルメ/料理
Posted at
2021/09/10 15:07:49