初日の行程はまったく決めておらずお宿も確保できていない状態だったのですが、なんとなく伊豆半島に目星を付けて沼津へとやって来ました。
沼津といえばお魚ですよね。
以前訪れた食堂のアジがとっても美味しかったので再訪です。
内浦港すぐそばの「いけすや」さんへ。
内海漁港直営の食堂です。
ひゃぁー、開店前なのにもう行列っ。
さすが日曜日。
普段は平日行動で待つことに慣れていないくまですが、せっかく来たので整理券を取って待つことに。
1時間待ちです。
その間にこの日のお宿を検索っと。
熱海や箱根も検討したんだけど、お高いので却下(笑)
悩んだ末に伊豆のお宿をお得に確保できたのでほっと一息。
ちょうど1時間経った頃に順番が来ました。
順番待ちのシステムって正確ねぇー。
内浦のアジについてはこちらをご参照ください。
とにかくおいしいアジが育つのです(笑)
そしてメニューはこちら。
新鮮なアジをお手頃価格で味わえるのです。
んーとぉ、活あじのお刺身もフライも両方食べたい♪
なので満腹御膳一択です(笑)
こちらがその満腹御膳(¥1350)。
んんー、美しいっ。
見てこれっ。
肉厚な活あじがたっぷりー。
新鮮だから臭みゼロ。
おいしいぃぃ。
そしてアジフライ。
さくさくふんわり。
新鮮な活あじをフライにしちゃうなんて贅沢っ。
追加で手作りの干物盛り合わせ(¥600)もオーダー。
サンマ、アジ、サバ。
干物なのにふっくらしてて塩加減がちょうど良い。
はぁぁ、おいしかったー。
今回も満足。
ごちそうさまでした!
ブログ一覧 |
静岡&山梨県 | 旅行/地域
Posted at
2021/11/19 16:52:11