• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまchan.のブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

ファミレス気分でドライブイン【南国】山口県山陽小野田市

ファミレス気分でドライブイン【南国】山口県山陽小野田市またずいぶんと遡ってある夏の日のこと。

この日は山口県にドライブへ出かけました。
特に目的地がある訳ではなく、行けるとこまでー(笑)

最終的には下関まで辿り着き、日本海を眺めたところで引き返して夜ごはんは山陽小野田のドライブイン「南国」へ。

二度目の登場でお店の画像は使い回しです(笑)

メモ

奥の窓辺まで行くと海が見えます。

メモ

小上がりのお座敷席へと着席。
前回来た時は畳がささくれてタイツに刺さりまくって参った記憶があるけど、畳が綺麗になってて快適っ。


メニュー表。

メモ

メモ

メモ

価格は数年前のものです。
その他冷蔵ケースに入ってるものがあったりでこれでも全部ではありません。


南国に来たらお気に入りなのがもつ鍋。
(当時¥1100)
あれっ、しばらく行かない間に¥1400に値上がりしてるみたいっ。

メモ

あっさり薄味の出汁で食べるキャベツたっぷりなもつ鍋。
お鍋は2人前からってお店も多いけど1人前から頼めるのが嬉しい。

メモ

この日は肝心のもつが少なくてちょっと残念…。

〆の麺(¥180)も楽しみました。


まだお腹に余裕があるので…。

追加でチキンステーキお願いします。
(たしか¥500くらい)

メモ

鉄板で焼かれた熱々チキン。
大きく食べごたえある♪


まだ何か食べれるなぁ…。

ではポテトフライ(¥230)お願いしま〜す。

メモ

揚げたてのポテトでこのボリュームはお得っ。

どれも単品でファミレスみたいな楽しみ方しちゃったー。


★★★ドライブイン南国★★★
山口県山陽小野田市埴生56−1
0836-76-0213
9:00-22:00
火曜定休



自分でも古いブログを探すのが大変なので…。
地域別のリンク一覧を貼っておきます。

広島県西部(大竹⇔竹原)66記事
広島県東部(三原⇔福山)54記事
岡山県 14記事
山口県 35記事
鳥取県 10記事
島根県 4記事
静岡県&山梨県 24記事
兵庫県 5記事
四国 3記事
九州 10記事

あと少しでちょうど1年になるけどよく書いたもんだ(笑)
Posted at 2022/01/17 09:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山口県 | グルメ/料理
2022年01月08日 イイね!

昭和レトロな自販機うどん【長沢ガーデン】山口市

昭和レトロな自販機うどん【長沢ガーデン】山口市道の駅ソレーネからさらに西へと30分、ドライブイン「長沢ガーデン」に到着です。
こちらもお気に入りのスポット。
何から何までレトロ溢れる味わい深いドライブインなのです。

お昼のラーメンを食べてからまだあまり時間が経っていないので…。

とりあえずポテト食べまーす(笑)

レトロな売店、メリーランド。

メモ


まずは食券を買うのです。

メモ

フライドポテトは210円ねっ。
ちゃりんちゃりんちゃりん。

小屋のおばちゃんに食券を渡して番号札をもらいます。
この食券がまたプラスチックのプレートだから味わい深い。
番号札は厚紙切って作った手作り感。

熱々ほっくほくのポテト出来上がりー。

メモ

たっぷりかかった大粒の塩に背徳感を感じながらむさぼるのです。
むっしゃむっしゃ。

さてと。
いつもならレストランでお食事するんだけど、今日はお腹減ってないから…。

自販機うどん食べまーす。
ほんとに減ってないのか??

メモ

これこれー。
今や貴重な自販機です。

天ぷらうどん(¥350)ぽちっと。

メモ

素うどん?と思わせておいて具は下に隠れているのでほじくり出します。

メモ

おや?
なんだか黒っぽいかき揚げのようなものが。

黒っぽいだけかと思ったらばっちり焦げ焦げで苦ーいっ。
こりゃお世辞にもおいしくないねぇ。
お出汁にも焦げの苦味が移っちゃってる…。
いつもはちゃんと美味しいんだけど、今日はハズレ。

もう帰るっ。
ぶっぶぅおぉーん。
(取り乱してクラッチ失敗した模様)
Posted at 2022/01/08 11:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山口県 | グルメ/料理
2022年01月07日 イイね!

牧場の朝しぼり手づくりソフト【道の駅ソレーネ】山口県周南市

牧場の朝しぼり手づくりソフト【道の駅ソレーネ】山口県周南市紅蘭を出発して約30分、次の停留所に停まりま〜す。
周南のお気に入りの道の駅「ソレーネ」です。

ここでは食後のデザートをいただきます。
近くの牧場(藤井牧場)が経営するソフトクリーム屋さん「 titi (チチ)」の自家製生ソフトは牧場のしぼりたての牛乳を使ってお店で手づくりされているようです。
(お店の写真は別日に撮影)

ソフトクリームは途中で飽きちゃうなんてこともありますが、こちらは¥160でミニソフトが楽しめるのが嬉しいポイント。



滑らかで若干ホイップっぽい軽い食感のソフトクリーム。
濃厚だけどあと味さっぱり。
このサイズだと最後まで飽きずに食べられちゃいます。


おいしくひと息ついたところで…。



産直市場の探索に取り掛かります。
お外の園芸コーナーが充実しているのがお気に入り。
Posted at 2022/01/08 09:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山口県 | 旅行/地域
2022年01月06日 イイね!

お久しぶりの牛骨ラーメン【紅蘭】山口県下松市

お久しぶりの牛骨ラーメン【紅蘭】山口県下松市昨年秋のこと。
この日は西隣の山口県へとドライブに出かけました。
どこまでひとりで運転できるか耐久ドライブ♪
ぶっぶぅ〜。

まずお昼に向かったのが、下松市の「紅蘭」。
下松名物、牛骨ラーメンの人気店です。

何回目かだけどしばらくぶりっ。
平日でも少し並んでました。


メニューはとってもシンプル。

メモ

中華そば(並)(中)(大)
チャーシュー
煮卵
いなり寿司

券売機で食券を購入するとお席に案内されます。


この日は張り切って(中)サイズをオーダー。
並が1玉、中が1.5玉、大が2玉です。

来ましたー。

メモ

これこれっ。
とろっとコラーゲンをまとったスープ。
牛骨って言っても変わったクセや臭みは感じず、コクと旨味が詰まったスープです。
ついついたくさん飲んじゃいます。
薄切りの大きなチャーシューはスープをまとっているのでするっと食べやすい。

メモ

あっさりでもないしこってりでもない…こっさり?

下松の他店の牛骨ラーメンも食べてみたいのだけど、なかなか機会なくこちらばかり行ってしまいます。


★★★紅蘭★★★
山口県下松市駅南1丁目5−10
0833-41-0750
10:30-15:00(時短営業中)
定休日:水曜日、第3木曜日
Posted at 2022/01/06 20:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山口県 | グルメ/料理
2021年09月22日 イイね!

二度目はちゃんぽん『かもめ食堂』③山口県岩国市

そして2か月後。
岩国方面へと向かう機会があったのでかもめ食堂再訪です。

前回で勝手が分かったので自信を持って入店っ(笑)

メモ

(前回撮った画像)

この日の日替わりは

メモ

白身フライ定食でした。


今回はちゃんぽんから揚げ定食(¥800)にしてみますよー。

メモ

前回のチャーシューセットと違って白ごはんなのですね。
ちゃんぽん単品が¥600なのでプラス¥200でこちらのセットが付きますよ。

メモ

野菜たっぷり具沢山のチャンポン麺。
ラーメンの罪悪感が薄れます(笑)
優しいスープでまろやかなお味。


そしてもう一方は。

メモ

どかんと迫力あるトルコライス(¥900)です。
ワンプレートに盛り沢山、ワクワクしますねー。
卵の下は嬉しいチキンライス、カツもおいしく揚がってます。
これはおすすめ。
洋食もおいしい食堂なのでした。
Posted at 2021/09/23 10:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山口県 | グルメ/料理

プロフィール

「@スマイルDXさん そっ、それは!!どこですかっ⁉︎(笑)」
何シテル?   01/22 18:12
車好き、ドライブ好き、そして食べることが大好きなくまです。 休日は広島近郊のドライブ&グルメを楽しんでいます。 お出かけ先をブログやフォトでご紹介しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族との共有車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です。 こちらの車のお知り合いもできたらいいなと思って登録しています。 グルメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation