• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまchan.のブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

す〜麺350円【をっちゃんラーメン】島根県松江市

回転寿司を堪能したあとは皆生温泉の「おーゆランド」でまったりと。
ホテルに併設されたデイスパなのですが、いろいろなお風呂が楽しめて450円とお安いっ。

入浴後はすっかり暗くなっていたので写真はありませんが、ベタ踏み坂として有名になった江島大橋を渡り、大根島を経由して中海を渡って松江へと。

帰る前に腹ごしらえ。
往路で通りすがりに気になっていたラーメン屋さんに立ち寄りました。

メモ

「をっちゃんラーメン」

ラーメンが500円、名物のす〜麺が350円!?

店内はカウンター席とテーブル席が3卓という小さなプレハブのラーメン屋さんです。

ではメニューをチェックします。

メモ

わたしは…
やっぱりネタ的に名物のす〜麺いっとかないといけませんよねー(笑)


まずはお供のラーメンから。

メモ

透き通った塩ラーメンです。

そしてす〜麺。
素ラーメンってことだろうから具ナシの麺のみかな?と思ったら…。

メモ

ちゃんとネギとチャーシュー(細切れ)が載ってて素敵っ。

これで350円はお安いっ!
あっさりと優しいお味と相まってほっこりするす〜麺でした。
Posted at 2021/11/02 20:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | グルメ/料理
2021年08月11日 イイね!

玉造温泉のおもてなしのお宿【白石家】島根県松江市

二泊目のお宿は玉造温泉「白石家」さんへ。

メモ

部屋数多めの立派なお宿でしたが、こちらも一泊二食で約五千円とお得に泊まることができました。

車のまま玄関の車寄せに向かうと係の方が駐車場に移動させてくれるシステム。
ほんとは自分で好きなとこに停めたいけどそういうルールみたいなので諦める(笑)

チェックインはロビーのソファでゆっくりと。
ウェルカムドリンクとお菓子がセルフで自由に戴けました。


中庭の庭園。

メモ

メモ


お部屋は道路から少し奥まった建物でしたが、窓からは宍道湖が見えましたよ。

メモ


8畳ほどの和室と縁側付きのお部屋でした。

メモ


夕食のお料理はお刺身なしのリーズナブルなプランでしたが、お鍋やステーキの付いたコースです。

前菜

メモ


奥出雲豚のしゃぶしゃぶ鍋

メモ


ごはんもの

メモ


茶わん蒸しと出雲そば

メモ

出雲そばは何度でもおかわり自由でしたよ。


ステーキ

メモ

小さなコンロで焼くのが楽しいですよねー。

メモ


自家製プリン

メモ

テーブルごとに配膳される係の方が決まっており、担当された若いスタッフさんの丁寧な接客のおかげで気持ちよくお食事ができ感心するばかりでした。


食後はのんびり温泉街をお散歩しようと外に出ようとしたら、何も言わずとも足湯用のタオルの入ったカゴをさっと準備してもらえてびっくり。
クチコミ評価の良いお宿でしたが、たしかに細かなおもてなしが行き届いているなぁと実感。

川岸の足湯に浸かってのんびり過ごしました。

歩道に点々と影絵があって夜のお散歩も楽しい。

メモ

メモ

メモ

メモ


翌朝の朝食はバイキングだったので忙しくて写真がありません(笑)

メモ

フレンチトーストや朝カレーなどを楽しみました。

メモ
Posted at 2021/08/12 16:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2021年08月10日 イイね!

美保関散歩 島根県松江市

美保関散歩 島根県松江市二日目、皆生温泉を出発して美保関へと向かいました。
境港までは鳥取県、橋を渡った美保関は島根県です。



まずは先端の美保関灯台へ。

駐車場脇の展望台。

メモ


遊歩道からの眺め。

メモ


沖之御前遥拝所。

メモ

向こうに小さく見える島が沖之御前です。


美保関灯台が見えました。

メモ

手前の朱色の建物はカフェと売店、灯台の初代レンズなども展示されています。

メモ

メモ


続いて美保神社へ参拝。

メモ

メモ


青石畳通り。

メモ

古い建物が並ぶ懐かしさを感じるエリアでした。

メモ


メモ

細ーい路地。

メモ


美保関漁港。

メモ


常夜燈と反り橋。

メモ

メモ


美保関を満喫したところで、二泊目のお宿に向かいまーす。
Posted at 2021/08/11 09:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2021年03月05日 イイね!

レトロな自販機レストラン【コウラン】島根県出雲市

レトロな自販機レストラン【コウラン】島根県出雲市広島に帰る前にあと1か所、行ってみたかった場所に寄ってみます。

コインレストラン、コウランです。

こちらはレトロな自販機を集めたレストランです。

メモ

メモ

以前訪れた方の記事と比べると少し台数が減ってるみたいですが…。

定番のうどんとラーメン、そしてカップヌードル。

メモ

とりあえず、きつねうどんを食べてみました。

メモ

今までは天ぷらうどんと肉うどんをチョイスしてきたのできつねうどんは初めてかも。


こちらはお惣菜の販売機。

メモ

メモ

手土産にスタミナ弁当(300円)を買ってみましたよ。

メモ

ミニサイズだけど、お手頃価格なのが楽しいですね。


全国的に珍しいのがカレーの自販機のようですが、この時は故障中のようで対面販売となっていました。
対面販売となるともはや普通なんだけど、それはそれで買ってみたかったな(笑)

メモ
Posted at 2021/03/05 12:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | グルメ/料理

プロフィール

「@スマイルDXさん そっ、それは!!どこですかっ⁉︎(笑)」
何シテル?   01/22 18:12
車好き、ドライブ好き、そして食べることが大好きなくまです。 休日は広島近郊のドライブ&グルメを楽しんでいます。 お出かけ先をブログやフォトでご紹介しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族との共有車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です。 こちらの車のお知り合いもできたらいいなと思って登録しています。 グルメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation