
ここ数ヶ月のうちくらいから急に運転席の乗り降りで当たる部分のヘタリが気になり…
座り心地が特にどうこうはないのですが、シートの合皮がどんどん破れていきそうのが気になるので、みなさんの作業を参考にやってみましたが、ヘタリの補修はやっつけ仕事ではあんまりいいことにはならず、ダイソーのネットとマットもついでにやったけど、入れてみるとなーんか座面が低くくなったと感じていたのが改善された気はするけど、マット?ネット?がきしむ音も気になる…
手芸店でファンデーションのパフを細かくしたものを売っていたのでコレを利用してみました。
スキマに入れてと簡単に考えていたけど、細かいのでポロポロ落ちてスキマに入れるのは難しそうので、ストッキングに詰めて入れてみましたが、形が偏って歪になるので、詰めないでやってみた方がいいかもしれない。
シートを外すのに苦労したのでまたやるのが億劫で…ガバッと外せなかったのでスキマから手を入れて差し込みましたが、ちゃんと外して細かいパフを入れてみるかな…それともちゃんと整形しないとダメか…
上手く出来上がってから、整備記録の方に投稿しようと思います。。
追記
マットは座り心地がしっくりこなかったので、外しました。
Posted at 2024/11/17 09:39:03 | |
トラックバック(0)