• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@信者の"ティーアイ" [BMW 3シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

ルーフライニング、ドアトリム貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ブレーキ系統のリフレッシュのため1週間ほど入庫のタイミングに合わせて重い腰をあげてルーフライニングとドアトリムの貼り替えをしました。

基本的な外し方はE46と同じなのでこちらを参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3330368/car/3061417/7936489/note.aspx
2
ルーフライニングです。
前のオーナーさんが垂れてきた部分だけをカットしてライニングを下さずに貼り替えた生地でした。
どうせ見えないし垂れてこなけりゃなんでも良いやと思ってましたが、ベイダーシートと合わせるために頑張ります。
3
前回E46の経験と反省を活かして生地の貼り方を変えました。
1人でシワなく貼り残しなく貼るために、まずは生地の長さ方向を余裕を持ってカット。ライニングに宛てがって真ん中からこのように貼る部分だけボードと生地両方にスプレー糊を吹き付けてそーっと生地を落とすように貼り付けていきます。
シワになっても慌てずゆっくりと剥がして貼り直します。生地は絶対に引っ張らない事。
真ん中、車体前方バイザーまで、バイザー部分、車体後方の4分割にしてこの方法で貼りました。
4
特にバイザー部分は慎重に。繰り返しますが生地を落とすように貼るとシワになりにくいです。
特に立体部分は絶対に引っ張らないように優しく手で撫で付けながら真ん中から外側に向かってしっかりと接着させます。
5
全体が貼れました。
ここで浮きがないか、シワがないかを良く確認します。
6
前後しますがよく切れるハサミ、デザインナイフ(これは細身のカッターの方が良いと思いました)、洗濯バサミ、カッターを用意します
7
ハサミで余裕を持たせてボードに沿うようにカットします。
8
縁の部分にG17を薄く塗りながら確実に接着していきます。
浮いてこないように洗濯バサミで留めておきます。(長時間挟んでおくと洗濯バサミのピンチの形でシミが出来るので程々で外しておきましょう。わたしは一晩挟んでいたらシミが出来ました)
この状態でボードギリギリまでハサミとカッターを使って余った生地を切っておきます
9
完成
10
ドアトリムも同様の手法で生地を貼ります。
こちらは内装用の薄いシートを使います。
失敗してもやり直せるように4〜5mぐらい用意しておくと良いでしょう。
11
こんな感じで貼っていきます。
12
Aピラーも貼ります
13
フロントドアトリム
14
リアトリム
15
取り付け
16
取り付け
17
完成。
E46のボードと違って経年のためかヘニャヘニャなので位置決めに苦労しました…
46の場合端から順番に締めていけば簡単に位置が決まったのですが…
古いから仕方ないですね。
スエードで厚みが出たのでサンバイザーの納まりが悪くなりました。
他は及第点です。

車両が手元に無い期間を利用しての作業でしたので、とにかく乾燥に時間を使えたのが良かったです。
ライニング、ドアトリムともに次の作業まで一晩以上乾燥に時間を取りました。
18
最後になりましたが、今回も多大に参考にさせていただいたみん友の「名ナドマダ許サレテオラヌ」さんの貼り替え作業を貼らせていただきます。
とにかく丁寧に解説されていますので参考にされる方はこちらの手帳を良くご覧になる事をオススメします。
本当にありがとうございました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1742343/car/2645301/6010954/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LINK G4X Monsoon 取り付け

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

M42/M44ハイブリッドエンジン製作

難易度: ★★★

オイル、フィルター交換

難易度:

ディストリビューターホース交換

難易度:

ブレーキリフレッシュ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月2日 10:39
お疲れ様でした!すごく完成度高いですね!匂いも変わったんですかね?走るのが楽しみになりますね(^^)
コメントへの返答
2025年3月2日 13:30
ありがとうございます!
匂いも変わりました(笑)
嬉しくてまた距離が伸びそうです^_^
2025年3月2日 15:38
こんにちは、お疲れ様です♪
ワタクシ、もし貼り替える際はこの記事を参照して行いたいと思います。確率は低いですが(笑
コメントへの返答
2025年3月2日 16:30
こんにちは、お疲れ様でございます。
ありがとうございます♪その言葉が何よりの褒め言葉です(笑)
今回1人で生地を貼るにあたって1番考え抜いた部分でした。
ボードと生地にたっぷりと吹き付けた後に乾かしてからもう一度スプレー糊を吹いて…をやろうとすると1人では生地を持て余してしまうんです。
なので初めから位置決めをした状態で貼り付ける部分だけをめくって糊を吹きました。
これは我ながら良いアイデアでした。
いざはじめてしまえば意外と簡単ですので、是非とも後に続いていただきたいところです(笑)

プロフィール

「@オイチさん 大変だったみたいですね…
遅くなりましたがお大事になさってください。」
何シテル?   04/24 18:01
信者です。よろしくお願いします。 縁あって手に入れたE36/5 318tiを終の車にすべくメンテに明け暮れています https://mobile.twitte...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:09:19
エンジン側水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:09:38
水温計センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:09:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック ティーアイ (BMW 3シリーズ ハッチバック)
99年式E36/5の318tiMスポーツ、チタンシルバーです。 前々からti良いなぁ、と ...
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
足車。 距離は飛んでますが、車検切れの中エンジンをコールドスタートしても嫌な振動やベルト ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
父の車。高齢なので基本メンテだけ代行
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車。 ACCの付いた車が欲しいと言うので購入。 高かった… 2023年5/31、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation