何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いてしまったので、 普通の快適な車でこれからを過ごします。
所有形態:現在所有(メイン)
2016年04月12日
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし大型行っちゃえ、と免許取得。 色々と大型バイクの購入検討をしましたが、試乗会でめっちゃ楽しく乗れたバイクということでこれにしようと思い納車の確認をしたところ、人気だったらしく2か月待ちの状態。 でも偶然が重な ...
所有形態:現在所有(サブ)
2016年07月31日
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわけではないのでオフ車じゃもったいない。 ってことでモタードがちょうど良いです。 久々の250ccですが、やっぱり楽しい! と、言いつつ物足りなくなって大型へ。 ktkrくんへと受け継がれていきました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月20日
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買ったら車が付いてきた、って感じ。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月19日
2stに乗れる機会はもうないだろう、そして普通に買うとしたらカワサキを買うことはないだろう、という2つのチャンスがめぐってきたのでもたくんから譲ってもらうことに。 これで近場を走り回り、そして壊して直していろいろとお勉強したいと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月04日
まさかの3台目。 ダートラ専用車両、のハズが所有している中で一番快適。 そして唯一給油ランプが付いているという、これをメインにしたほうがいいんじゃね?ってくらいの車。 元青森で所有されていたわりには非常にきれいで、 オプションがたくさんついてきました。 怪しいエンジン付。 2012年12月2日 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月05日
4WDターボから4WDターボへ 排気量3分の1となりました 単純に安かったので ロードスターが乗れないときや雪の深いところへ出かける用に足車として購入 おもちゃ感覚 2015年4月に手放してエッセと交換してもらいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月01日
友人Yと共同所有ということで購入したロードスター。 前オーナーがとても可愛がっていたおかげで非常に良い状態のうえ格安で譲っていただきました。 2008/03/10 名義変更によりメイン所有に変更 エボをジムカ仕様にした際に共同所有を終了。 メインカーとなってからは走行距離が伸びるばかり。 走行距離 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年11月15日
街乗り仕様からジムカーナ仕様へ GSRを買ったことを後悔しつつ、地区戦専用車両として奮闘 2011年度東北地区戦にてシリーズ3位を獲得 2012年維持費を考慮して手放すことに
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月31日