• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅんちゅんまるのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征4日目

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征4日目山梨埼玉筑波千葉箱根遠征4日目です。
備忘録となっています。
北関東と千葉・箱根の峠ステッカーをかっさらいます。

4日目は筑波山周辺から千葉県富津市までの大移動でした!

【4日目】
フルーツライン→パープルライン→筑波山→鋸山



筑波フルーツライン・筑波山
@つつじヶ丘レストハウス
峠ステッカーの他に常陸牛メンチカツをいただきました。10分間ならば駐車料金無料です。
フルーツラインは地元の人たちもたくさんいるので気をつけて運転しましょう。



筑波パープルライン@神田屋
観光地の旅館街を走っていくと辿り着きます。パープルラインは苔で滑るので注意。

筑波山周辺のステッカーは、筑波山の北側の筑波フルーツラインからスタートして筑波山を縦断すると上手く回れます。



鋸山@ザ・フィッシュ
千葉県を南下し、国道127号を南下していくと鋸山の麓に到着します。約3kmの有料道路ですが、絶景が拝めるそうです。私はこの日もGoogle先生の道案内に苦戦していたため、着いた時間に有料道路の営業時間が終了してしまいました…。

4日目で茨城と千葉の峠ステッカーコンプリートしました!
最終日は箱根周辺の峠ステッカー狩り!

Posted at 2023/03/08 23:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征3日目

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征3日目山梨埼玉筑波千葉箱根遠征3日目です。
備忘録となっています。
北関東と千葉・箱根の峠ステッカーをかっさらいます。

3日目は埼玉狩り!

【3日目】
雁坂みち→正丸峠→定峰峠→間瀬峠→土坂峠→志賀坂峠


雁坂みち@道の駅 大滝温泉
雁坂みちは山梨から埼玉をぶち抜いた雁坂トンネルが有料(確か¥760)となってます。現金払いです。走り易く、景色も絶景!途中のループ橋からの景色がたまらんです。


正丸峠@おくむら茶屋
正丸トンネルを抜けるのではなく、手前で脇道に入ると林道に繋がります。そしてその先に正丸峠です。狭くてキャッツアイがあります。


定峰峠@定峰峠 峠の茶屋
「本当にここ通るの?」と言わんばかりの林道に入り、進んでいくとお店があります。広い道の迂回路なんて存在しません。店員のおばあちゃんたちがとっても優しいです。水出しコーヒーを頂きました。美味しかったです。
正丸、定峰によって車が泥と煤でコーティングされました(笑)


間瀬峠@lovers cafe
1回通り過ぎたために往復しました。埼玉県道287号が間瀬峠に当たります。程よいコーナーとワインディングで楽しかったです。
lovers cafeでもコーヒーを頂きました。ちなみに、駐車場の入り口に角度があるので車高低い方は特に気を付けて下さい。段切りしてもキツかったです。純正車高・近藤リップの僕は思いっきり擦りました。参考までに(泣)


土坂峠@吉田元気村
先に志賀坂峠を回ってから吉田元気村に到着。志賀坂峠はかの有名な酷道299号です。土坂峠は3月5日現在通行止めだったので、途中まで走りました。土坂峠に当たる埼玉県道71号は4月から開通予定だったはずです。

志賀坂峠のステッカーは撮り忘れました。レストランイデウラで購入できます。

埼玉コンプリートしました!THE 峠に引きずり込まれました。埼玉の峠はチャリの無法地帯でもあるので、これから走る方は気を付けて下さい。余裕で正面から突っ込んできます…。

4日目のために茨城県に向かいました。

4日目は筑波山と館山です!





Posted at 2023/03/07 21:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征2日目

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征2日目山梨埼玉筑波千葉箱根遠征2日目です。
備忘録となっています。
北関東と千葉・箱根の峠ステッカーをかっさらいます。

2日目は山梨狩り!

【2日目】
大菩薩ライン・柳沢峠→奥多摩→鶴峠→(宮ヶ瀬)→道志みち



大菩薩ライン@多摩里場
国道411号が大菩薩ラインとなっています。山梨側初めは道が広く走り易いですが、ループ橋超えた後からは優しめな酷道です。道幅が狭く、ダンプがたくさん通ります。


柳沢峠@多摩里場
大菩薩ラインの中に柳沢峠があるという認識です。柳沢峠の看板出てきてから険しくなります。


奥多摩@奥多摩水と緑のふれあい館
僕が聞いていた東京とは全く違いました。
施設内ではダムと生き物について学べます。とても行きたかったですが、今回は峠狩りなのでスルーです。


鶴峠@道の駅こすげ
いきなり険道でしたが合ってました。


道志みち@湯川屋 両国橋キャンプ場
こちらは神奈川県と山梨県の県境の山梨側にあるお店です。道志みちは走り易かった!


ちなみに宮ヶ瀬ですが、なぜカッコ括りなのかというと、

奥多摩から南下して宮ヶ瀬を目指すとこうなります。幅員2m。WRXはギリギリ通れますが…両端の柱が邪魔だし当たったら怖いので断念しました。またリベンジです。
ちなみに戦犯はGoogle map先生です。Google mapは信じない方がいいですね…n回目の反省です。

2日目は主に山梨狩りでした。
3日目は埼玉狩りです!なかなかシビアでした。





Posted at 2023/03/07 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征1日目

山梨埼玉筑波千葉箱根遠征1日目山梨埼玉筑波千葉箱根遠征1日目です。
備忘録となっています。
北関東と千葉・箱根の峠ステッカーをかっさらいます。

【1日目】
夜叉神峠→本栖みち

夜叉神峠のステッカー販売店「なとり屋」オーナーさんとたくさん会話ができました。峠用Twitterアカウント&名刺作りをハチャメチャに勧められたので、検討に検討を重ねていきたいと思います。


*夜叉神峠@なとり屋
気さくなオーナーさんがとってもチャーミングでした。夜叉神峠自体は急勾配・落石・幅狭の激アツな峠です。



*本栖みち@道の駅しもべ
ステッカー撮り忘れ…
超人気アニメ「ゆるキャン△」の聖地です。本栖みちはとっても走りやすかったです。
Posted at 2023/03/06 14:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

伊勢志摩e-POWER ROADに行ってきました

伊勢志摩e-POWER ROADに行ってきました少し遅れた投稿となります。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

毎年恒例元旦イベント
【神様に1番近い場所で初日の出を拝もう】
今年で3回目になりました。

去年は曇り予報にも関わらず直前まで天気が持ち堪えましたが、雲で太陽が隠れてしまいました。

今年は待ちに待った快晴初日の出!今年もいい年になりそうです!

皆様にも初日の出のお裾分けです。
↓↓↓


日の出前。BOSS缶コーヒーのパッケージになりそうな感じ。


初日の出直ぐ。誰かのスマホからもご来光(笑)


ご来光!あけましておめでとうございます!
今年も良い年になります。

Posted at 2023/01/07 18:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンオイルって高くなりましたか???前よりもとんでもない値段になってます。」
何シテル?   11/12 16:03
ちゅんちゅんまるです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックフォグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:21:58
S208 シャークフィンアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 20:34:51
Corazon ホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 21:07:58

愛車一覧

スバル WRX S4 ゴゴゴ号 (スバル WRX S4)
↓Instagram↓ https://instagram.com/tyunx2maru ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation