• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトでGOのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

ドイツ的おかもち

ドイツ的おかもちおかもちといえば、料理の出前に使う箱をイメージしますが、
ドイツでは工具のデリバリーに使うようです(違








写真は、ファクトリーギアでゲットした、HAZET(ハゼット)のおかもち。
同社のコーポレートカラーであるハゼットブルーが美しい。。


容器は樹脂製、取っ手はアルミ製です。
※おかもちはスタッキングできます。


ケミカル類や工具入れに使うとGood!(v^ー°)
あっ、ハゼットでなくていいなら(赤でもよいなら)、アストロプロダクツへどうぞw
Posted at 2009/07/18 22:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具類 | 日記
2009年07月12日 イイね!

マリーナホップ レースカー走行イベント動画

昨日のブログでお伝えした、マリーナホップ レースカー走行イベントの動画をアップします。
ブレが酷い(´・ω・`)けど、許してやってくださいな。


マツダ コスモ・スポーツ(マラソン・デ・ラ・ルート仕様)レプリカ
<embed name="movie01" src="http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/common/mediaplayer.swf?file=http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/20090712/mazda-cosmosport.flv" width="426" height="240" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


マツダ RX500
<embed name="movie02" src="http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/common/mediaplayer.swf?file=http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/20090712/mazda-RX500.flv" width="426" height="240" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


マツダ 787B 202号車
<embed name="movie03" src="http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/common/mediaplayer.swf?file=http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/20090712/mazda-787B-202.flv" width="426" height="240" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


WW2 RX-7(スーパー耐久仕様)
<embed name="movie04" src="http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/common/mediaplayer.swf?file=http://z27ag.sakura.ne.jp/minkara-blog/20090712/WW2_RX-7.flv" width="426" height="240" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2009/07/12 20:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

マリーナホップ レースカー走行イベント

マリーナホップ レースカー走行イベント昨日、マリーナホップ~広島フェスティバルアウトレットで行われた、「レースカー走行イベント」に行ってきました☆








マツダ コスモ・スポーツ(マラソン・デ・ラ・ルート仕様)レプリカ
マツダ RX500
マツダ 787B 202号車
WW2 RX-7(スーパー耐久仕様)
の展示・デモランイベント!

※マキ F101は展示のみ



お目当ては、マツダ RX500でした。
直に見れるだけでなく、実走行まで見れるなんて、なんと幸せなことか!


当日の模様はフォトギャラリー
にて。

デモラン動画は後日、掲載を行います(あくまで予定ね)。
Posted at 2009/07/12 02:59:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

名車揃い!

名車揃い!今日はこちらにいます。これからイベントが始まります
Posted at 2009/07/11 09:45:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月03日 イイね!

全部PB!

全部PB!さて、昨日に続き、今回も工具をご紹介。
PB スイスツールの3品です。









今回購入したものは...

■六角棒レンチ(PB BAUMANN 旧ロゴ)
1.5・2・2.5・3・4・5・6・8・10mmの入り組み

とある事情で、国内販売ができなかった商品w

ボールポイント部を拡大っ!

斜め30度の角度で回すことができる、早回しに便利なボールポイント(本締め不可)。
そのボールポイントにリングが付いているのがこの商品の特徴です。
どこかの商品に似て○△※□〒×@...

なんとこのリング、

最小2.5mmまで装着されています。

手持ちの六角棒レンチと比較。

手前は17年位前にMTBの整備をするために買ったメーカー不詳のショートタイプ六角棒レンチ。
いつのまにか2本紛失。
こいつでレカロシートを取り付けました。
もっと早くPBの六角棒レンチ買ってりゃよかった。。。

いずれPBの六角棒レンチも、ナノコートが施されるだろうから、そのときにショートタイプを買い揃えようと思います。


■無反動ナイロンハンマー(PB SWISS TOOLS 新ロゴ)

ヘッド部にスチールワッシャーが入っており、打撃時に手に伝わる衝撃を緩和しつつ、効率良く相手に力を伝えることができます。

一般的なプラスチックハンマーを使ったことがある方ならわかると思いますが、あのハネっ返りが見事なほどありません☆

ヘッドはポリアミド製。

柄はヒッコリー材を使用。

ヘッド(平・丸)・柄は共にユーザの手で交換が可能で、長く使えます。


■ナノコートトルツィオンビット

これはワタシの父親へプレゼント用に購入。
職業柄、ステンレスタッピングビスを多用するようなんですが、ビットが欠けたり、折れたり、ビスをなめちゃったりで、困っているようなので、PBのビットを勧めることに。


このPBのビットはインパクト対応らしいので、どれくらい耐久性が上がるのか楽しみ。
ところで、このビット、一方は横にミゾが彫られているんだけど、もう一方はミゾが無い。なんでだろう。。

ちなみに、パッケージは「PB BAUMANN 旧ロゴ」でしたが、
中身のビットは「PB SWISS TOOLS 新ロゴ」でしたw

Posted at 2009/07/03 18:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具類 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターボックス照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 00:36:20
充電用USBポート取り付け まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:49:35
オープニングライトハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:09:15

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007モデル。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての愛車。 1996年~2007年まで所有。 旧規格最後のワークス。 ちっちゃく ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation