
に
出頭じゃなかった、会計課に行って来ました。
携帯電話の受け取りに。
おととい
この映画を見に行った際に紛失したようで、昨日、映画館に問い合わせしてみたら、「スタッフが拾得しています」とのこと。
今から、取りに行くっていったら、交番に届けたのでもう無いと...
応対に出た方の話では、”貴重品の扱い”なので、交番に届けたのだと。
すでに、交番から管轄の警察署にモノが転送されているかもしれないから、念のため交番に確認を取った方が良いとアドバイス。
交番の電話番号を教えてくれたので、早速TEL。
1回目・・・留守電。
時間を置いて、2回目・・・留守電。
さらに時間を置いて、3回目・・・留守電。
さらにさらに時間を置いて、4回目・・・繋がった!
個人宅に(爆
番号間違ってるよぉ...orz
正しい番号をネットで調べるのも面倒なので、直接交番へ...
警ら中で誰もいません。
仕方が無いので出直し。
再度夕方に行ってみたら、居たよ!おまわりさん。。
早速、携帯電話の紛失の件を話したら...
「こちらでは預かっていません。南署(広島南警察署)の会計課をたずねてください」と残念な結果に。
さらに、「会計課は平日のみ空いてますので、今日受け取ることはできません...」とダメ押し。
うーん、ついてない。
というワケで、本日会計課に出向いたのです。
会計課で応対してくださったのは、女性の方。
なんだか機嫌悪そう。。
いろいろ質問をされたのだけど、
その方の声がとっても小さくて聞き取りにくい。
オープンカウンターじゃなくって、ガラス張りで一部、ドリルドローターみたいに穴が開いてるようなカウンター。
耳を近づけるもあまり聞こえず、何度も聞きなおすもんだから、向こうさん相当イラっとしてる..
紛失日・携帯電話番号を訊かれたので素直に答え、
続いて、氏名を答えたんだけど、ノーアクセントで「○○さんですね。」と言われるもんだから、てっきり復唱したんだと思ってスルーしたら、どうもこちらの声が聴き取りにくかったようで、「○○さんですか!↑(怒」って強い口調で確認されましたorz
俺が悪かったのかな?
微妙な男女の駆け引きがわからないコルトでGOでした。。
拾得物を確認する間、しばらく待たされましたが、以後、「お待ちください」など一切気を遣っていただけませんでした(泣
まぁ、無事携帯電話が回収できたので、文句は言いません。
警察の職員さま、お手数お掛けしました。ありがとうございました。。
Posted at 2009/06/08 21:56:21 | |
トラックバック(0) | 日記