• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトでGOのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

作業を始めたのはよいが...

問題発生...
フロントメンバーにフロアジャッキを咬ませたまでは良かったのですが、あと5cm高さが足りず、ウマ掛けが出来ませんでした。
簡易スロープで約6cm上げていますが、潜り込んでの作業は不可能でした。
※アスファルト舗装が重さで凹んだorz

ふぅ。。大きなジャッキを買ってくるか、諦めてディーラーさんでやってもらうか..
何れにしても残念です。
どなたかこんな私をなぐさめてやってください。
Posted at 2009/08/08 12:51:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月07日 イイね!

明日の作業に向けて。

明日の作業に向けて。明日から夏休みです。
どうやらクライアントがお休みをくれそうです。。

一通り作業に必要なモノが揃ったように思います。
足りないものは現地調達です。





■nepros 9.5sq. スピンナハンドル (NBS3)
全長300mm。
明日の作業に必要。
Ko-Kenのスピンナにするかネプロスにするか、最後まで悩みましたが、デザインでネプロスに決定。
そんなに使う頻度がないというのに...ねぇ


■KNIPEX プライヤーレンチ (8603-180)
これは前から欲しかったもの。
明日の作業では使いませんw

我が家の水道のパッキン交換用に購入です。
オープンエンドでも良いのですが、それ用のサイズを用意すると不経済なので。
~35mmまで掴めます。

一般的なプライヤーと違い、掴み面はフラットなので、
メッキされたナットにも安心です(だからって、アルマイト加工のナットは傷つくかも..)。


■nepros 9.5sq. クローフットレンチ (NBNS3-14)

とある箇所のナットを締めるのに。
オープンエンドが入らないところ用です。

こんな風に使ってみようかと。

でも、ちょっと厚みがあるから実際に使えないかもしれない...


■nepros コンビネーションレンチ (NMS2-13)
これも明日の作業では使いません。
送料無料化のために、同時購入。


■エルボ・ブッシング。

ホームセンターで物色したけど見つからなかったモノ。
エアツール用を流用してみようと思ったけど、「液体以外の流体使用不可」
なんて書いてあったりするので、それ系専門店にオーダー。
格安でゲットできました。


■おまけ

「油圧とブーストが分かればOKだろう」って思ってたけど、買い足し。
さて、ここで問題。
この前完成したメーターホルダー、穴は2つしかありません。。
この問題を解決するには...


Posted at 2009/08/07 19:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具類 | 日記
2009年08月05日 イイね!

エアーナビ 2009年度版バージョンアップ

AVIC-T10ユーザ向けバージョンアップ。
リリース日はいつになったかな~と、公式サイトに行ってみたら、発表されてた。。


エアーナビバージョンアップのご案内」によると、

エアーナビマップTypeII Vol.2・ダウンロード版は、

8月26日(水)15時ダウンロード開始予定

だそう。

ちなみに、エアーナビマップTypeII Vol.2・SD更新版は、8月下旬発売予定
です。。

Posted at 2009/08/05 14:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | エアーナビ | 日記
2009年08月03日 イイね!

やきそば弁当

やきそば弁当北海道では定番?のマルちゃんの「やきそば弁当」。
たびエモンさんの記事で気になっていたんだけど、なんと、こちら広島の7-11に置いてあったので、衝動買いw

満を持して、本日、我が胃袋へ投入です☆

食してみて感想は...
うまい!(゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー


これマジでやばい。
ぺヤングといい線張ってる!ってか、こっちの方がうまいんじゃね?

やきそばのウマさって、ソースの味が多分に左右されるものだと思ってるけど、口あたりがやさしくて、甘みあるソースが素敵なくらい美味。

この前、数年ぶりに「おたふくソース謹製ソース非採用のカップやきそばを食べて愕然(詳しくはヴォルティンさんの記事参照)としていたところに、『やきそば弁当』に救われました。
やっぱり甘めのソースが私には合ってるね!

追伸、中華スープも (Д)ウマー
Posted at 2009/08/03 12:45:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

MECHANIX グローブ

MECHANIX グローブファクトリーギアが出している「工具の本2006」の取材記事で知ったMECHANIX WEAR社。


同社のファッション性の高いデザインのワーキンググローブに一目惚れして、買っちゃいました。。

Original Glove【Black】


今まで車いじりをするときは軍手を着用していたのだけれど、生地が薄いので、工具を強く握ったときに痛かったり、突起物に引っ掛けたりでイマイチ使い勝手が悪いなぁ...と思ってました。

が、こちらの商品を買ってみて、多少ごわつきはあるものの、フィット感もまずまずで、指の関節も動きやすいカンジ。

なにより、洗濯可能ってのがうれしい!
もちろん、良くある「テアライ」表示じゃなくて、洗濯機へ投入OK。

見た目よし、使い勝手よし。良いモノにめぐりあえました。
Posted at 2009/08/03 00:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具類 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターボックス照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 00:36:20
充電用USBポート取り付け まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:49:35
オープニングライトハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:09:15

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007モデル。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての愛車。 1996年~2007年まで所有。 旧規格最後のワークス。 ちっちゃく ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation