• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ZO

ZOU3のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

新年!!

年末年始は九州に帰省しておりましたのでご挨拶が遅くなりましたが、

皆様

明けましておめでとうございます。

昨年中はたくさんの方にお友達になって頂き大変ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>



不粋かもしれませんが、年末の出来事から・・・・
今回も車で九州入りです。
渋滞を避ける為早めに出発・・・

夏に苦労した吹田ー宝塚間も無事に通過。

意外に早く着きました。a親分とS.Aさんに会えたかも・・・(笑)



初日の出ポイントといえばここ。

長崎市内にある稲佐山。
夜景が綺麗なことでも有名です。
寒いのが極度に苦手なので初日の出は遠慮することに(笑)

頂上のイルミも綺麗でした。








この写真を撮ったのが大晦日・・・

この直後にヘタこきました~~。
進入止めのポール間に張ってあるチェーンを飛び越えようとしたら
チェーンに乗り思いっきりひっくり返って全身をアスファルトに叩き付けました。
両膝は傷だらけ泥だらけ、カメラもアスファルトに・・・
一番酷かったのは右手親指、指先が内出血で真っ赤に。
1週間近く経った今でも親指が使えません(涙)
年取ると少しコケただけで大怪我ですわ・・・身にしみて解りました。


全身痛くてヒーヒー言いながら写真撮りました(笑)

なんとなく悲壮感が・・・・・(爆)




こちらは軍艦島(端島)。
昔炭鉱だった島で今は廃墟、そのシルエットが軍艦に似てますね。



写真はありませんが「コソ練」もやってきました(笑)



「福砂屋」でカステラを買ったり・・・



うなぎのセイロ蒸しを食べたり・・・柳川が発祥らしいですが。




ポカポカ陽気の中九州を後に・・・



本日明け方帰還致しました~~。

今年も皆さんにとって素晴らしい年であるように願っております。



Posted at 2008/01/06 00:35:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

沢山の素晴らしい出会い。

今年はみんカラ始めたおかげで本当に沢山の素晴らしい出会いがありました。
現状一度退会したこともあり過去のブログが残っておりません。
そこで過去のブログの残骸を並べながらこの一年を振り返ってみたいと思います。

少々長いですが一年の締めくくりのブログということでご勘弁下さい。
お時間のある方お付き合い頂ければ幸いです。





私がみんカラ始めたのは今年の1月末か2月の頭?記憶があいまいですが・・・・。
最初にコメント頂き、お友達になったのはいっちょんさん(勝手に退会してごめんね~)

※退会以前にお友達だった皆さん、勝手に退会して申し訳ありませんでした。
心よりお詫びいたします。











ブログには写真が必要だということに気づき無理やりこんなことやってみたり。

夜中に人気のない所で・・・傍から見ればかなり怪しげでした??(笑)







生まれて初めて参加したOFF会は大桟橋でのde GO~~~!!!。
主催者のXJRさんにお友達の申請をしたら、「今日オフ会があるけど来る?」と誘われ・・・。
この一言がなければ今頃de GO~~~!!との接点はなかった訳で・・・感謝してます。

みんカラ始めて日が浅く、コメント交換もしたことがない人ばかりでメチャメチャ緊張しました。

B11さんに初コメでお褒め頂いたカット、嬉しかったな~。








NONBYさんマル運さんトンカツオフ。牡蠣フライが初めて旨いと感じました。






翌日もNONBYさんと大洗へ(爆)・・・SAMさんとご対面。

お二人ともみんカラで質の高い新作動画を最近アップされていますね、こちらこちら









zenkoさんにきめ細やかな配慮、アドバイスをして頂きMBOC定例会にも参加・・・・。

会長をはじめ皆さん気さくな方ばかり・・・・。










内臓さん主催の記念すべき第一回加齢臭OFF。

毎回恐ろしく盛り上がりますが、
会を重ねるごとに会費が上がり今では大衆居酒屋で1人@7000円??ありえね~(爆)
ウニと松茸頼みすぎ!!誰だ~~???










みんカラ写真達人の皆様に刺激されて三脚を買ったり・・・・。

この頃から写真は面白いなと・・・・。

レンズを買って喜んだり・・・・。

沼に片足突っ込みそうになりました(笑)
危ない危ない(爆)
















都筑の夜会に参加したり。

写真を撮る人を撮るのが流行ったりして・・・(笑)

夜会の延長でde GO~~~!!の皆さんと御殿場ショートツーリングも行きました。

安全運転指導員のおかげでマナー良く・・・・・。
広範囲飛び石事件とか、トラック蛇行事件とか面白かったな~(爆)









くりおりさんブログを見て発作的に巨大海鮮汁のお店に・・・。

顔より大きい味噌汁、蟹や海老がわんさか!・・インパクト有りました。









エイトマン美術館では巨大な純金の虎を拝見。

「重くて持てないョ」エイトマンさん談・・・(爆)







トキさんのお誕生日祝いで銀座のスケベニンゲンにも行ったな~。













馬酔木はその後数多く通いました。







此処のご主人もみんカラやってたのですが・・・・
またあの愉快で個性的なブログを拝見したいものです。








夜王の美声でチビリそうに(爆)









大桟橋も数多く通いました。









違う車種の集まりも凄く楽しくて・・・。


皆さんグルメで美味しいものを頂きました。
















関東以外からも多くの方がお見えになりました。

B11さんがゲリラ的に何度か襲撃・・・。




a親分も何度か襲撃してきたり・・・いつもトンカツとセットでした(笑)




K55さんが襲撃してきたり・・・こちらもトンカツ→大桟橋でしたね。


みんカラやっていると初対面でも違和感なく皆さんと話せるから不思議ですよね。











暖かくなると待望の野遊び。













夜の火遊びがたまりません。













夏は長期休暇をとってイタリアへ・・。







アシッジの静寂な夕景に本当~~に感動しました。



















九州も車で行ったな~。












過ぎ行く夏を思い海の公園でBBQ(野外加齢臭OFF)もやりました。


皆さんの惜しみない協力により本当に楽しめました~~。感謝、感謝。








秋には念願の名古屋襲撃。








やっとMBOCのツーリングにも参加できました。








くりおりさん主催の食べ放題では無茶して死にかけました(爆)







この一年を振り返ってみると普段の生活では絶対に交わることのない
沢山の素晴らしい方々とお会いして刺激や影響を数多く受けました。
本当に感慨深い楽しい年でした。
これもお会いした皆様のおかげです。感謝!!

至らない男ですがこれからも末永く宜しくお願い致します!!!



※表現、リンク等問題が有る場合はご一報下さい。早急に対応いたします。

Posted at 2007/12/17 11:43:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

友人の新作動画

















友人であるNONBY氏HIR2氏とのコラボレーションによる
新作動画「Sunday Alright」を絶賛公開中です。
どうぞお見逃しの無いように♪

NONBY氏をはじめ皆さん動画や写真は素人。
動画撮影はすべてコンデジ(驚)
違った車種の集まりもそれはそれで凄く良いものです。
NONBY氏が内面に持っている優しさ溢れる動画となっています。
・・・・・・・私がウンチクたれるよりも百聞は一見にしかず。

コチラ からどうぞ。

「高画質版の公開は12月2日(日)の深夜までとさせていただきます。」
と言うことです・・・・善は急げ!!


Posted at 2007/12/01 22:59:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

秋のツーリング



先日行われたMBOC「秋のお泊まりツーリング:新潟方面」に参加してきました。
今回はその模様を・・・・・。
皆さんはお泊りでの参加ですが私は次の日に所用があり日帰りで・・・・。
新潟一泊の予定ですので、当日のお昼ご飯を皆さんとご一緒して帰還予定でしたが・・・。


AM6:50 用賀インターチェンジ


当日の待ち合わせは関越自動車道高坂SA。
20分ほど前に着くとすでにzenkoさんとソルジャーさんが到着していました。

秋晴れが気持ちいいです!!・・・


この時点で写真の異変に気が付くべきでした・・・
またやってもうた~~ISO100戻し忘れ!!
今はみんカラなき「アニョキ」のアドバイスを受けて
使用後はISO100に戻す癖をつけていたのですが・・・
今回チェックしてませんでした。
以下の写真は全てISO800です(汗)



皆さん揃った所で出発~~!!


今回は先日ご結婚されたばかりの「やすさん」「ANGELさん」ご夫妻も参加、
超熱々ぶりを発揮されてました!!本当にご結婚おめでとうございます。
ちなみにTOPの写真のMBOC会長のファントムを運転されているのは
「やすさん」お隣はもちろん「ANGELさん」です。

この車も会長の996ターボ





T○○Lさん・・・帰り途中までご一緒しました。



S○○Aさん・・・いつもお世話になってます。


こうくんさん・・・玩具が手に入りご機嫌。


エイトマンさんご夫妻・・・いつもオープン。


今回幹事をしてくださったあ○○さんと奥様。

この車も実は・・・・(笑)



天気が良くて気持ちいいです!!
写欲も上がりますね。



こちらの方も箱乗りで?激写!!(笑)



こちらも激写!!



ファントムの横の高級ミニバンが軽自動車に見えますね。



三連休の初日で結構混んでます。




こうくんさんチョキ党?(爆)



皆さん安全運転にて目的地を目指します。













トンネルを抜けると・・・そこは・・・











そこは・・・・










雪国だった!!(汗)

参加数名の方が避難エリアに誘導されてました。

安全運転にて集合場所へ。



昼食は関越自動車道の越後川口SA?でとる事に。

せっかく新潟まで来たので地元の名物料理の「わっぱめし」を頂くことに心は決まりました。
ところが同席した「こうくんさん」が強くメンチカツカレーを勧めるので(笑)
敢無くカツとカレーのインパクトに負けて変更(爆)

ここで皆さんとお別れして引き返そうと思っていた矢先、幹事の「あ○○さん」から・・・
「ZOUさんホテルまで来れば?せっかく来たから日本海見ようよ」と眼光鋭くお誘いが・・(笑)
当然ホテルまでお供することに(爆)

新潟まで来ると空が広い。



米山インターで降りて日本海沿いを走るとホテルです。



ホテルの3階ロビーから見る日本海、美しいです。


しばし皆さんと歓談して・・・
エイトマンさんにお酒とチョコレートを勧められそうになり(爆)
身の危険を感じたので帰還です。




途中までT○○Lさんとご一緒して無事に帰りつきました~~。



参加した皆様お疲れ様でした~~。

あ○○さん幹事ありがとうございました。
あの鋭い眼光には逆らえません(笑)
おかげ様で大変楽しいツーリングでした。感謝!!


会長、執行部の皆さんお疲れ様でした。

ソルジャーさん運転ありがとうございました。
おかげで写真撮れました。


時間さえ合えばまた是非参加させてください。


本当にありがとうございました!!








 
Posted at 2007/11/25 01:47:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

カラッと、サクッと。



先日の「名古屋遠征OFF」の時にB11さんよりお宝CDを頂きました。
その際やる気内臓さんにもと、もう一枚お宝CDを預かりまして・・・。
それを渡すついでに??どっちがついでか分かりませんが(笑)
美味しい天麩羅屋さん「天七」HATTERASさんエイトマンさん、私と三人で行ってまいりました。
空間のスケール感や雰囲気が抜群のお店でした。


写真を撮るつもりはなかったのですが、
美味しそうなタラバを見た途端急激に写欲が・・・(爆)



結局数枚撮っちゃいました。

白ギスの何とか??・・・・HATTERASさん何だっけ??



姫リンゴ??・・多分。



二次会はハートアンドソウルへ・・懐かしい音楽で盛り上がり・・・。
気が付くと日付が変わるまで・・・・。
久しぶりに三人で会って楽しい時を過ごせました~。

HATTERASさん、エイトマンさん、楽しい時間をありがとうございました~~。
また遊んで下さい。
Posted at 2007/11/17 23:22:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
よく出来た実用車。 ガンガン乗り、ブンブン回す。 多少の汚れは気にしない(^^ゞ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation