• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンベィのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

手巻き時計 救出?誘拐?w

趣味の中古屋さん巡りにて、発見。






時計メーカーとして有名ブランド(セイコー、オメガ等)が入ったショーケースではなく、時計としてはあまり有名じゃないブランド(アディダス等)だったり、ゲーセンの景品だったりが入り乱れるコーナーにてひっそりと佇んでましたw






ちゃっちい(安っぽい)時計達の中から、レトロな雰囲気を主張してきたので、取り敢えず手に取り、竜頭を回すとゼンマイを巻き上げる感覚と共に秒針がスーッと動き出したので機械式時計なのは確定。
振ってみたがローターが回る感覚がないので、手巻き確定。

で、改めて外観確認をすると

文字盤に
「URBAN LOCARNO(ウルバン ロカルノ)」
「SWISS MADE」
の文字

裏面に
「SWISS MADE」
「STEEL BACK」
「BASE METAL BEZEL」
の文字

ケース形状はラウンドかな?トノーかな?といった感じ、風防はプラスチック、カレンダーがレッド、時刻表示はバーインデックス。バンドは黒い本革。

まぁ見た目は嫌いじゃない。

不安要素
・こんなメーカー知らんwアーバンって読んだけど実はウルバンとか恥ずかしw
・小一時間手に持って店内をうろういたが、たまに止まるw←たぶん油切れ
・ネットで探しても、メーカーサイトやマニアのまとめサイトが存在しないorz←オクやフリマではビンテージやアンティークって文字があったりするけど…多分まだ100年経ってないwつまり、みんな詳細不明なまま出してる?w
・俺の嫌いな嵌め込み式の裏蓋orz嵌めるのミスったらプラスチックのドーム風防がががorz
・尾錠がメッキハゲしてるし、おそらくバンドも社外クサイ。

でも買っちゃったw

だって770円だったんだもんw
Posted at 2021/11/25 00:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

流れるウィンカーミラー問題、FIT3編

アリエクスプレス、Amazon、ヤフオクなどでシーケンシャルタイプのウィンカーミラー交換キットが売っています。



しかも保安基準適合とは謳ってますが、車検適合を完全に保証しないおまけ付きwあ、怪しすぎるw




なので、一応調べてみました!
が、以下はFIT3での検証(考察?)結果となります。

・FIT3の場合には13Gという最低グレードしかサイドウィンカー(側方方向指示器)は付いてません。その場合、ミラーウィンカーは付きません。
・又、前方に付いているウィンカーは車両中心側にあり、ウィンカーミラーやサイドマーカーだけが後方5°の位置から確認する事が可能な位置にあります。

で、何を言いたいかと言うと
FIT3の13G F以上のグレードに標準装備されているウィンカーミラーは「側方方向指示器」として型式指定を取ってる言う事。

では、側方方向指示器の保安基準はどうなっているかと言うと、主にサイドウィンカーの基準になるので連鎖式の記載がないwそりゃそうだよね。シーケンシャルにすると、前から後ろ(もしくは後ろから前)に流れちゃって連鎖式の前提「車両中心から車両外側」が崩れちゃう。

ぢゃあ絶対つけれないぢゃんorz

となるのですが、補助方向指示器ならちゃんと記載があります。



と言う事は、フェンダーに穴あけして13Gのサイドマーカー移植をして、ウィンカーミラーは「補助だよ」ってする必要がある。

しかし!無限のウィンカー機能付きガラスに交換した人はそれを取り外す必要あり。なぜなら補助方向指示器は左右1個だけだから。



でも、ここまでやってもミラー形状のせいで、ウィンカーの発光面が若干後ろに流れる可能性もあるので、横側の発光面を多少隠す必要もあるかも?でも現物見てないので、ここは発光具合次第かな。

※一応、後輩が検査員試問の講習にて、東北陸運支局の職員が余談で
「ウインカーミラーはシーケンシャルでも条件付きで大丈夫。でも前方のウィンカーが側方方向指示器を兼ねてたり、サイドウィンカーが別途ついてないとダメだから、もし検査員取れたら気をつけて下さい」
と言われたそうなので、まずこの考察結果で間違いない。

と言う事で、FIT3にこれらの商品をつける為には、
・①フェンダーの穴あけ加工
・②サイドウィンカーの準備
(13Gグレードは①②は除外して、Fパッケージ以上のミラーユニットの準備)
・もし他に補助方向指示器があるなら取り外し
・付けてみて、少しでも後方に流れる感じがしたならメクラパネルの作成

ここまでしてようやく車検対応になる。ただし、ここまでやっても検査員次第w
100%の自信がなきゃ車検は通せません。前回通ったっていうのも、見逃しの可能性もあるので保安基準適合の判断にはなりえません。

なんせ検査員も人なので、たった1台の為に、会社クビ、検査員解任、指定停止などによる損害賠償など、1人で負うには大きすぎるリスクなんです。

あっちゃいけないけど、実際ユルイ所があるのが諸悪の根源。
………
……
…あぶねー、危うくアリエクスプレスでポチるとこだったよw




Posted at 2021/09/04 00:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

お金を拾ったら、、、

深夜11時半、コンビニの駐車場でタバコを吸っていたら、隣の車から「カシャ」という音がして、お隣さんはそのまま走り去って行った。

「おいおい、目の前にゴミ箱あんのにポイ捨てかよー。つか俺の車に当たってないよなー?」

と一応傷ないか確認しに回り込むと…お札が入ったビニール製のポシェット(半透明なやつ)を発見。

まだ間に合うと追いかけるも、信号で停められ見失う。

「多分、拾った瞬間もばっちりコンビニの防犯カメラに写ってるし、夜も遅いから明日でいいやなんてやったら犯罪者扱いされて、生涯賃金にも満たない金額で人生棒に振る未来が…見える。しょうがないから帰宅時間遅らせてでも警察署行くしかないかー」

と思ったんですが、なんか領収書とか葉書っぽいのも見えるので、「失礼しまーす」と言いながらチャック開けたら水道料金の引き落としのハガキがあったんで、ナビにて再追跡開始w(どんくらい入ってるかの確認位はいいよね?と誘惑に負けて札をピロピローっとめくったら諭吉さんがいっぱいでビビったのは内緒w)

で、着いたと同時に、落とした人も捜索から戻ってきたようで、経緯を説明しつつ渡して終了!

と思いきや、相手側から携帯チロチロ見られながら
「ありがとうございます…お名前教えていただいても?」

と言われ

「(嘘だろ?わざわざ届けたのに?中身確認する前からもう疑われてる?やましい事は何一つしてないから、目の前で中身を確認して無罪放免としてくれよーorzそして次は連絡先とか言うんでしょ?はぁー拾うんじゃなかったorz)私、〇〇と申します。」

と内心ガッカリしながら言ったところ

「…〇〇?もしかして□□高校でした?私、△△です。お久しぶりです」

と言われ、同級生と発覚。
謎の同級生パワーで推定無罪となったのか、コイツ見たことあるという意味で名前を尋ねられたのかは不明w

いやー、諭吉がいっぱいだった以上のショックwこんな偶然あるんですね。ま、地元なんで確率的にはそんなでもないのかな。でも、そんな確率引くより、パチンコでプレミア演出見たほうが嬉しいw

同級生の危機を救えた?いや、むしろ俺が拾って追いかけなければ、もうちょい早く安心できてた?いやでも、他の人にパクられてた可能性もあるし…。

やっぱ落とし物は国家権力挟んだ方が良かったかな?謝礼金も、もしかしたら貰えるし?w

諭吉がいっぱいだったドキドキと、同級生じゃなかったらどうなってたの?というモヤモヤでなんか寝れないので、書き込み。



Posted at 2021/06/18 02:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

AKG K701 2.5mmバランスプラグver.

アニメ「けいおん」で使われてたらしい。
別名「澪ホン」

…ウマ娘のDAP使用の注意書きの原因となったヘッドホンw使ってたら、けいおん好きな人に話しかけられて、見てない事を伝えるとがっかりされて、外への持ち出しを封印された、可哀想なヤツですw

そのAKG(アーカーゲー)のK701ですが、標準プラグが6.3mmステレオプラグ。
なのに、配線は4芯で来てます。

why?Japanese people!?(ちなみにAKGはオーストリアのメーカーなので日本人に聞いても無駄ですw)

ギターを触らなくなり、ヘッドホンもポータブルオーディオでしか使わなくなったので…クソ長いケーブル、6.3mmステレオプラグに3.5mmステレオ変換にモヤモヤしてました。

が、古いモデルにも関わらず中国産のリファレンスモデルも出る位、音はいいです。
※価格も私が買った当時の半額位まで下がってるので、もし生産国によって音に変化がないなら、クラシックとかオーケストラverとか聞く人にはオススメ。

なんとか、今の環境で使いやすいように改造しようという事で2.5mm4極プラグ(L字タイプ)に換装しています。※ケーブルも短縮してます。

私の使用環境下では、バランス化による恩恵が大きかった。
・現在使用中のDAP(SR15)の2.5mmバランスは4.0Vrmsと、5.0Vrmsには1.0Vrmsほど足りないが、アンバランスの2.0Vrmsより鳴らす事ができるようになった。

・L字プラグになった事により、SR15の負担が減り、ジャック破損の危険性が下がった。

一方、マイナス点もあります。
・売る場合、オークションに出さない限り、お店ではジャンク扱いで捨て値で手放す事になる。

・2.5mmバランス専用なったので、SR15が死んだらマズイw

・DAPのバッテリーの減りが、片耳10ba driverのイヤホンより早いw

・出力が上がって元気が出たので、ちょっと繊細さがなくなったような「気がする」。

・相変わらず寝転びながらは使えない。

・お店に改造を頼むと高いが、自分でやる時は安いが、ハンダの難易度高め?
※小さくて難しいと聞いたので、5個パック買ったが1発成功したので、mmcx端子さえハンダ加工できるなら楽勝かも?


Posted at 2021/05/30 23:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

皆既月蝕(スーパームーンver.?)




27年ぶりのスーパームーンでの皆既月蝕との事で、自宅からパシャリ。

娘と一緒に「ちっちぇー」と文句を言いながらも天体望遠鏡なんて物はないので、月が消えていく様子と、世間のスーパームーンって雰囲気だけ楽しみましたw

愛車は、アリエクで買ったダッシュボードマット(今月予定)、Yahoo!ショッピング買ったD.A.Dのシートカバー(7月予定)が届かないので、まだ変更はなし。


Posted at 2021/05/26 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フィット カーボン柄ドアハンドルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3332230/car/3064640/6203453/note.aspx
何シテル?   02/01 01:01
激しすぎないライトなネタが大好きです。というか、保安基準には気をつけてドレスアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:52:17
大陸製品 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 23:39:35
ノーブランド パワーウィンドウスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 23:38:52

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
後期GD-3 Sグレード(MT)からの乗り換えで、2020年に中古購入した私の中の2代目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation