• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンベィのブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

Astell&Kern SR15 ウマ娘 プリティーダービーSpecial Edition

昔ながらの密集住宅街にあり、古い木造家屋な私の家は、騒音がダダ漏れw

(友人A父専用)シアタールーム、(友人B父専用)音楽用防音室などは、子供の頃からの憧れでも、資金も空き部屋もない為、夜は静かに暮らしてます。

まだ子供と同じ部屋なので、自室で音楽聴きながら読書とかも…子供寝てるし、部屋暗いしで、無理。

が、音楽だけでも聴きたくて去年オークションにて中古購入。
iphoneって充電しながらだと有線のイヤホン使えなくなっちゃったから、それなりにするヘッドホンやイヤホン群このままじゃ勿体ないよね?という説得の末に購入。

ウマ娘は、アニメの名称と「トウカイテイオー」という子供の時に持ってた競走馬のぬいぐるみと同じ名前の女の子がいるのは知ってるけど、見たことないですw
つまり、安かったから買った。後悔はしていない。ウマ娘に釣られた方はご愁傷様です。あなたの熱いパトスは、私には受け止められません。

カセット(お下がり)、CDラジカセ(Panasonic)、MDコンポ(Panasonic)、ポータブルMD(Panasonic)、MP3(Onkyo)、FLAC対応スマホ(SHARP)と来てついにバランス接続対応FLACプレーヤーデビューしました。
※Panasonic製品が多いのは、同じ町内にPanasonic(当時ナショナル)のお店があり、うちの母親が店主の奥さんと仲良くしてたから。(奥さんって世論的にNGだっけ?)

ちなみに「ハイレゾってそんなに違う?」って聞かれたら、違うと言えますが…専用プレーヤーって必要不可欠かと言うと「別に?ま、俺は買って満足してるけど?」という具合です。

車は走って曲がって止まればいい!と考える人がいるように、音楽も聴ければいいって人には、ハイレゾすら不要な物だと思います。

車と同じで、燃料(MP3、FLACなど)、エンジン(プレーヤー)、エキマニ(プラグ)、中間パイプ(ケーブル)、タイコ(イヤホン、ヘッドホン)、さらにはメインコンピュータ(イコライザー)、ターボ(アンプ)みたいな感じで、拘ると選択肢が膨大です。※路面やコース(曲のジャンル)によって一からセッティングし直しの必要もありw

1番印象が変わるのもタイコ(イヤホン、ヘッドホン)を変えた時ですし、エンジン(プレーヤー)を変えれば、特性も変わります。
車やホームオーディオと違って、簡単に付け外し出来るし、保管場所も食わないので、資金はかかりますが、色々試せるのも、ポータブルオーディオ1つの楽しさ。

と言った具合に、無理矢理みんカラ風にまとめつつ、簡単なレビュー

良い点
・2.5mmバランス接続可能。

・メーカーHP上ではエントリー機扱いだが、音源を聞くだけなら、ipodより上、WALKMANの中級グレード以上の性能。

・同じ音源、同じイヤホンでも、スマホより良い音で聴こえる気がする。※ほんとうに良くなってる説、プラシーボ説、メーカー別イコライザーセッティング説など自分の中でも諸説ありw

・鳴らし辛いと言われるようなイヤホン、ヘッドホンもバランス駆動なら出力が高いので、直挿しでもある程度鳴らせる。

・アップデートで、Amazon musicなどのストリーミング再生可能。利用はしてないw

・付属のケースを付けた状態は、ウマ娘感が少ないので、ケース付けたら知らない人には多分バレない。

悪い点
・WALKMANや、後続機(SR25など)に比べると駆動時間が短い。約8時間駆動。

・スマホが万能過ぎて、ポータブルカセットプレーヤー全てをウォークマンと呼んでた世代以下には、なかなか理解が得られず、新入社員に「変わった偏屈おじさん」扱いされるw

・ジャック不良のジャンクが多々見られるので、ストレートプラグでの使用は危険。

・moraから直接のダウンロード不可。※これが楽天カードユーザーの私には地味にメンドウ。

・ウマ娘感は少ないものの、ウマ娘好きな人に見られたら多分わかるので「ウマ娘好き仲間」と認定され、話題にされ、見てもいない事を伝えると失望される恐れあり。相手を失望させちゃうと、なんかこっちが悪いような気がしちゃうので、あまり会話した事のない人の前ではポケットからは出せないw




Posted at 2021/05/14 01:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

ゼンハイザー モメンタム on EAR G 第二世代



オシャレヘッドホン。先に紹介したBOSEよりキャラ立ちがしっかりしたヘッドホンです。

GはGALAXY、iはiphoneと付属ケーブルのリモコン配線が違うみたいですが、GのリモコンでSR15は操作出来ません。

ちなみに、第二世代から折り畳みが可能になり、第三世代からワイヤレス&ノイズキャンセル機能付きになります。

バランス化ケーブルを利用して使ってますが、アンバランスよりも分離感が増した気がするので、お気に入りです。

良い点
・見た目がモダンでオシャレ
・ジャンルで合う合わないあるけど、ドンシャリでキャラ立ちしてて楽しい
・折り畳めるので持ち運びはコンパクト

悪い点
・オンイヤーなせいで音漏れ、遮音性が酷い
・ドンシャリなので聴き疲れする
・側圧は強くないけど、耳の上に乗るので長時間すると耳が痛くなる
・当時オーバーイヤータイプより少し安いだけだったので、今思えばそっちを買えばよかった
・寝返りは不可能なので、寝ホンには出来ない
Posted at 2021/05/12 19:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月11日 イイね!

BOSE AE2 ジャンク 再生





BOSEヘッドホンのジャンクが880円にてあったため、取り敢えず確保。

2015年付近まで販売されていたモデルで、当時1.9万円位のモデルです。

ヘッドホンは、ゼンハイザーのモメンタムon ear gや、澪ホンで有名なAKGの k701(オーストリア)、beatsの studio v2など、無駄に持ってるんですが、とりあえずパチンコ屋で最適な密閉型という点と、「BOSE」というブランド力に惹かれて購入。

状態としては、イヤーパッドがボロッボロ。ヘッドバンドもボロッボロ。しかし音はちゃんとなるという、経年劣化ジャンク。

なので、Amazonからイヤーパッドの社外品を購入して交換。ヘッドバンドは無視w

うん。低音があまり鳴らないので、BOSEらしくないが、全て含めて2000円なら、全然アリ。

良い点
・軽い
・側圧が低い
・ギリ寝返りをうてるので寝ホンに最適
・音がフラット
・なんと言ってもBOSEブランド
・バッテリーなし

悪い点
・カーオーディオやホームオーディオのBOSEらしい低音が皆無
・バランス接続が、無改造では不可
・ノイズキャンセルなし
・Bluetoothなし

Posted at 2021/05/12 00:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

車に直接の関係はないけど…

車に直接の関係はないけど…タグホイヤーのフォーミュラ1(1986〜モデル)を手に入れたので何となくUP。なんかカラーリングもカー用品店のイエローハットっぽいし…カテゴリとしては、車→その他→ファッション的なw

F1って言っても、セナ(シャフトで事故死)、亜久里、右京、琢磨、可夢偉、マクラーレンホンダとかの、単語しか知らなかったり。子供の頃、サイバーフォーミュラってアニメあったなー…位の興味度なんで、知り合いからはなぜ買ったしと言われそうw

そう…ただただ安かったのだよ。
当然「電池交換しても動きませんでした」表記のジャンクだったんだけど、外装はまるで新品の様に綺麗。ヒューマンエラーで、実はちゃんと電池交換すりゃあ動くかもとか、最悪動かなくても外装だけでオクに出品しても利益出るレベルぢゃん!(根拠なしw)
という、謎の自信のもとハードオフで購入。

結果…電池交換しても動かず!液漏れの形跡もなくイケると思ったのにーorz

…が、諦めきれずイジってたところ、リューズ不良だったのか、オシドリ押してリューズ抜き差ししたら動き出す奇跡が発生し、逆転勝利。

そして…ついでに買った、「動作未確認のためジャンク 」のApple pencilも手持ちのiPad Pro(初代)で問題なく動き、大勝利!

流れきてるよ!?これはイケる!?と出かけたパチンコでは、運を使い果たしたのか…負けましたorz
Posted at 2021/04/25 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

GD系から比べると格段の進化を感じる。

GD系あたりの平成16年前後の車(ベースグレード)からの乗り換えなら、見た目が気に入れば格段の進化を感じられ非常におすすめ。
また、他車種流用や専用パーツなど、いじれるパーツもまだ新品で手に入るので、弄りたい人にも楽しめる車。が、一部生産終了品もあるので、注意が必要。
が、いじり倒した車からだと大人しくなりすぎるし、それなりに上のグレードに乗っていた人には、内装や装備など不満が出る可能性あり。
Posted at 2021/01/30 23:29:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #フィット カーボン柄ドアハンドルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3332230/car/3064640/6203453/note.aspx
何シテル?   02/01 01:01
激しすぎないライトなネタが大好きです。というか、保安基準には気をつけてドレスアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:52:17
大陸製品 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 23:39:35
ノーブランド パワーウィンドウスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 23:38:52

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
後期GD-3 Sグレード(MT)からの乗り換えで、2020年に中古購入した私の中の2代目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation