• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

いろいろ対策

いろいろ対策 先日、淡路島に行って寿司食って花火観覧とシャレこんできました。


帰りはオープンで帰りましたが渋滞でクッソ暑かった…


意地でも閉めず、一人我慢大会でした。




さーて、以前からただでさえ乗る機会が少ないMR君ですが、疎開駐車してから更に機会が減ってしまって…

こうなると電気系を中心に対策が必要。

という事でバッテリーカットスイッチを当初搭載してたんですが…

問題はリセットされてしまう件。

ウチのMR君、リセットされると、アイドリングが下がり過ぎ、それとSMTクラッチ切るタイミング遅すぎ。

走行中にシフト操作するとエンジンストップしたり、停車時にもエンストとかするので、学習するまでこりゃー厄介だわぁぁ^^;

って事で仕方がないのでこれ買いました。




セルスターのバッテリーチャージャー。
つなぎっぱでも自動充電制御で最適な充電を保ってくれるというので助かります。

完全に放電したバッテリーに繋いでおいたら、次の日に普通にかかりましたわw

という事でカットスイッチは撤去しました。



そしてもうひとつ対策に購入。




コレ。

謎の物体ですが…



疎開先は屋根とシャッターがあるけど、他はオープンな状況なので、しばらくぶりにMR君に乗り込もうとしても車は砂埃とかなんやらかんやらとにかく汚れが凄いorz

オープンで走っても汚くてダサい。あとダーク色で更に汚れが目立つ。いちいち洗車してられない。




という事で袋の中身を展開しまして…




こういう事にw

これで乗り込む時もキレイキレイ。




MR君にジャストフィットなカバーです。


ところでコレ、いざ乗る時↑の袋に入れられるように速やかにコンパクトにたためるか?

やってみた。無理だったorz 手こずるwww

乗るときにちゃっちゃと片付けて早く乗りたいワケで…




という訳でアマズーンでこれも買いましたRVボックス。




サイズが心配でしたが神がかり的にちょうどいいサイズ!!ピタリ賞www

バッテリーチャージャーも入れられる感じ。


これでただでさえ不便な疎開留置からのドライブもちょっと楽になりました!!^^




そういや久々に車の為になんやかんやと買ってしまったなw




淡路島はマターリできて好きです。




んでも、コレどうすんだろ?

横切る時、倒れて来ないか心配しました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/06 13:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

イタリアン
ターボ2018さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年8月6日 14:24
豪邸やね…(汗)

僕も同じ充電器を持ってます。
週末しか乗らないのでいつも
充電器を繋ぎっ放しです♪
コメントへの返答
2015年8月6日 22:28
秘密のアジトを見ーたーなーwww

あ、そうだったんです?
それは偶然www

最初から買っておけば良かったですわ〜^^;
これ便利で助かります^^
2015年8月6日 23:21
私も実家で同じ感じです^^

実家なので電気代は知らんぷり(笑)

私は今300mmのVRが欲しいです!

幼稚園行くと望遠欲しくなりますよ^^
コメントへの返答
2015年8月6日 23:51
そういや僕も電気代知らんぷりです(笑)
まぁ電車代は掛かってますが…^^;

あ、この前出たPFレンズのやつですかぁ〜
あれAFがなかなかいい感じみたいですね!!

24-70はVR付きがもうすぐ出ると予想して現行のVR無しをスルーして来たんですが、いざ発表となったら200-500mm f/5.6E ED VRなるモノがお手頃価格で同時発表されて、どっち買うか迷ってます。

どっちも欲しいんですけどwww
2015年8月7日 7:55
自分も最近乗ってない(^^;;
atu.さんのBlog見て、自分も朝から充電器繋いでおきました!
zumiさんお勧めの同じチャージャーで(*^o^*)
コメントへの返答
2015年8月7日 14:02
うぬぬ…
このテの車はやはり皆乗る機会が減りますねぇ…

ちょw
既にみんな持ってるの?^^;

zumiさん!!僕にもお勧めしといてよwww
結構どれ買うか悩んだしwww
2015年8月7日 8:23
その袋のサイズにするには
相当慣れが必要でしょうねw

ワタシも充電器の導入を検討してみますb
コメントへの返答
2015年8月7日 14:09
とりあえず地面に広げて!ひと折りひと折りを丁寧に何度も畳んで…
入れる頃にはドロドロになるのは必至ですわなwww

なんか充電用のコンセントみたいなんがボディにあればもっと便利ですけどね〜
PHVみたいにw
2015年8月8日 7:32
MR-Sは車検切れて放置してますよ笑

バッテリーチャージャー素晴らしいですね!
それよりもタイヤが劣化して心配 汗

さていつMR-S復活させようかなー
コメントへの返答
2015年8月8日 13:23
だろうねwww
最近全然見とらんのだがwww

今日タイヤ買って、明日復活させなさいwww

善は急げってやつだわwww
2015年8月17日 1:33
atuの一人旅、復活しないかなー

白い像、美人ピチピッチとかだったら
すぐに見に行く

それはそうと
私はエンジン不調など気にせずに切るスイッチ
使ってます、ジャンプスターター、アマゾンで
買いました、最近知ったけどJCBのポイントが
アマゾンで使えるのですよ
コメントへの返答
2015年8月17日 10:12
ま、こんな生活だとしばらく旅行記とか無理でしょうね…^^;
車でホッカイドーとか行きたいですわw

白い像、今持ち主不在で自然崩壊していってますので早く見に行ってください。美人だと思いますwww

ウチはSMTなんでリセットされると何かと世話がかかります…><

プロフィール

「初詣に来たはずが…初めて来たけどガチ勢にひくわw」
何シテル?   01/01 05:07
車歴:180SX→MR-S こんにちは^^ atu.といいます。 読み方はアツさんと皆さんは呼んでます。 たまにotu.さんと呼ばれてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 00:24:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
一見後期車ですがフロント後期、リアはファイナル?な前期車です^^; カラーはグリーンメ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
atu.の画像保存庫です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation