
10月8日の話ですけど、この日は事前に休みが取れたのでGP BBQの予定がある事忘れてこんなのゲットしてしまいました。
JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ。
JR西日本管内なら自由席なら特急でも新幹線でも乗り放題で一万円とこれは凄いお得じゃないかと思いましてどこに行くかも決めずに買っちゃいました。
なんかこの時期、とにかくヒマあればどっか行きたい衝動に駆られっぱなしでして…^^;
ちなみにGP BBQは諸事情の為に中止になっちゃいましたので、逆に気兼ねなく旅行できました。

で、朝、新幹線に乗り…

西へ向かいました。
北陸方面も考えたんですが、金額的には新幹線を多く使えばお得だったんで…

広島で降りて、

在来線に乗り換え、

宮島口駅に到着。

船に乗り換え…

まーたまたまた航海へ!!

『あれはなんですかぁぁぁ!?』と息子。

あれは厳島神社の鳥居です。
満潮になってました。

という事で
8年前にも来たけど、息子は来てない宮島に到着。

たくさんの鹿に最初はビビってましたが、ヨソのお姉ちゃんが恐くないよ~と優しく教えてくれて息子もすぐ慣れていました。
そっから怒涛の鹿とのたわむれが続きました。
お昼過ぎまで楽しくて滞在してしまったw
今回の旅は列車に乗らんとお得にならんので案外時間との闘いでしたw

でもちゃんと厳島神社は見て回りました。
満潮だから海水とのたわむれもありーの…
楽しかったのは良かったですが…^^;

で、広島駅に戻り、新幹線をお得にどんどん乗ってやります。
こだまに乗って更に西へ。
ちょうどホームに上がると列車が来てました。
おっと?この車両はまさか?

なんとまさかの500系TYPE EVAでした。
わー凄い。これが噂のw
初めて見たし、初めて乗ったw

エヴァンゲリオンのジオラマもありました。
なんかよくわからんけど凄い!!

アテンダントのおねいさんにパンフレットも貰いました。
なんかよくわからんけど凄い!!

車内もなんかよくわからんけど凄い!!
落ち着かないw

で、新山口駅で降りました。
ようやくここでご尊顔を拝めました。

本来500系でロボと言えばこっちだったのに…
今やエヴァにお株を取られ肩身の狭いカンセンジャーが陰で山口歓迎。

新山口駅から山口駅乗換えで北上して。

うゃきんもうゃち…
いや長門峡駅で下車。

ここは
5年前にもやって来てまして、近くにある前に宿泊した洗心館さんに行ってみました。
が、ここはもう宿を閉めてしまったらしいです><
中原中也と縁のある歴史的な旅館で、とても親切にしていただいたので一目置いてたんですが…残念。

左奥の道から長門峡へ向かえるのですが、少し入口付近を見ただけで時間的にやめておきました。
素晴らしい景色なんですが^^;

で、駅に戻りまして次の列車を待ちます。
すぐやって来ました。

コレ。
SLやまぐちです。
上りの指定券も取れましたんで、別途乗車券も必要ですが乗ることにしました。

SLやまぐちも
5年前に乗ったんですが、最近新しい旧型客車を新製したとニュースを見て、一体新しいのか古いのかどっちなんだという感じなんですが今回この機会に乗って来ました。
これは僕も乗って見たかったんですが、それ以上に息子は楽しみだったようです。

後ろの外へ出られるデッキにも乗り込み…
すし詰めでしたが^^;

新山口に戻ります。

トンネルもそのままデッキで体験。
息子ビビッてましたが…^^;

車内にはSL運転シミュレーターや、

石炭投げ入れシミュレーター?
新型・旧型客車はなんだか娯楽満載になってました。

そしてまた新山口駅に到着。
その外観とは裏腹に結構ハイテクな乗り物になってましたが、子供が喜んでましたので父としてはOKです。

おもっきり楽しんでここで寝てしまいましたが、記念写真は撮っておかないとw

新山口からはまた新幹線に乗りまして更に西へ。
小倉駅に向かい…

JR九州の在来線に乗り換え、別途きっぷを買って、何と
今年5月に来たとこなのにまた来ました門司港。
なぜかと言うと、

またしてもこのお店です。こがねむしさん。
5月に引き続き、またやってきました。
なんか工事中のようでしたが、店は営業してました。

晩御飯に名物焼きカレーです。
どうしてもまた食べたくなったんでwww

ボウズはハヤシライス。
寝起きで顔がデカくなってますが、おいしくて大人一人分平らげよりました^^;
ハヤシライスも結構おいしいんですよ。

たらふく食べて、夜の門司港を散策しながら駅に向かい小倉駅へ。
ほぼ晩御飯食べるためだけに九州に来た感じでしたな…ブルジョワなw

小倉駅からは一路、新神戸駅へ帰りました。
ちょっと今回のは宮島に長く居過ぎたかな?
もう少しどこか立ち寄れたら良かった感じですが、それでもすごくいい気分転換になりました。
またこういう企画乗車券みたいなのあったら使って、お得にどっか行きたいですね。
てか飛行機でやってくれないかな?^^;乗り放題のやつ。無理かな?乗り放題。
この日の運賃とか計算してみたら通常3万5000円くらいになるものが1万円ポッキリとなりました。
今回の旅は終って見れば、なんか以前行ったところに再訪問したみたいになったんですが、そこへ今回は生まれた息子を連れてやって来れたのはなんか感慨深い気がしましたよ^^
Posted at 2017/11/23 23:20:48 | |
トラックバック(0) | 日記