今回は純正ナビをカロッツェリア AVIC-CL902XSに交換していきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の課題はナビ以外の部品をより安い物を使って組んでいく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは調達と思ったが、2年くらい前にヤフオクで落札していた。
バックカメラ変換ケーブルも注文しなければ
と、いうことで みんな大好きヤフオク落札
さあ、作業に入るか!
まずは、インパネとボルトを外します
パネルとボルトが外れたのでナビを取り出す
因みに純正ナビはNSCN-W68
ナビを外したカプラーに
トヨタ専用変換カプラーハーネスを接続
今回は、家に転がっていたので価格0円
此方も、家に転がっていたので価格0円
続いてバックカメラ変換ケーブル接続

ケーブル同士接続してまとめとく
RCAはビニールテープで巻いとけばOK!
ラジオの変換ケーブルを使うのですが
家に転がっていたので価格0円
純正ケーブルが外せたので
マークx130の場合は此方のが良いかもしれない
純正カプラーに

接続
続いてステアリングケーブルですが
またまたヤフオクで
ケーブルはギボシ化しとく
純正ケーブルは専用変換カプラーになっていたので加工

カプラーから端子を外し

配線カバーを取り外す
カットしてギボシ化

接続
自作ステアリングケーブル完成
これでいつでも純正に戻せる!
ここまでに掛かった金額はナビを抜いて1,980円
ナビを入れて227,980円
1から揃えるならナビを抜いて3,850円+ギボシ代
②に続く
Posted at 2021/03/15 13:54:13 | |
トラックバック(0)