• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンコンのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

アドリアツイン 納車1年レビュー

早いもので、納車からもう一年が過ぎました。
これから少しずつ、各装備のレビューをしてゆきます。

1年乗って気づいた事 購入時に迷ったサイズのお話
  ハイエース スーパーロング ハイルーフ (スパロン) と比較して。

  (ハイエース スパロンサイズ : 車幅 1880mm 全長 5380mm)
  (アドリア ツイン 640 : 車幅 約2m  全長 6380mm)

alt

 
結果から言うと、640を選択して大正解だったと感じます。

小回りに関しては、全く気になりません。ホイールベースが長い分、巻き込み等に
注意しなければいけないのは確かですが、感覚はスパロンと大差ないです。
ひょっとしたら小回り半径はスパロンより良いのかも?

では、駐車はどうでしょう?
これも、スパロンと比べて特段不便と感じた事は今の所無いです。
スパロンを停められた場所なら640でも何とか停められている気がします

都内に持ち込む場合、全長640cmも2m超える高さも即致命的になります。

立体駐車場は高さでまず入れませんし、都内のコインパーキングは大体狭いので、長さや幅的に厳しい場合がほとんどです。

ただ、冷静に考えて、アドリア買ってでどこいくの?って事です。
アドリアで都内をウロつく必要もないし、旅行先に大都市を選択する事も個人的にはないのです。
どうしても必要な場合は、少し郊外に停めて、電車かタクシーで都市部へ入れば良いわけですしね。(そんな必要性は今の所皆無ですが。)

と言うわけで、駐車問題や取り回しに特段問題を感じないのであれば、メリットだけが残ります。
スパロンと比べ、幅2m 長さ640cmの車内空間と収納力は正に雲泥の差です。

ご存知の通り、アドリアツインには3サイズの選択肢があります。

Twin540 約5m40cm
Twin600 約6m
Twin640 約6m40cm

確かに540から640だと1m違う訳で、悩ましい限りです。私も正に悩みました。
が、
もし600と640を悩んでいるのでしたら、、、
私は間違えなく640をお薦めます。

ここの40cmの差のデメリットなど未だに1つも思いつきません。

6mだったなら停められる(入れる)けど6m40cmは無理なシチュエーションなんてほぼ無いと思います。

540と比較して
バンコンの長さ1mの差は本当に大きいと感じます。
単に居住空間が1m広くなるだけではなく、1mx幅2mx高さ分の荷物積載量も増える訳ですから。

これが本当に大きいです。
ハイエースの時は、シーズン毎に搭載荷物を変えていたし、
場合によってはキャンプなど、目的毎でも荷物を選別して載せて行ったのに対し、アドリアにはその全てが積めます。真夏にタイヤチェーンも蒔きストーブもつみっぱにできます。いつ何時も忘れ物ゼロです!(笑)

alt




Posted at 2022/08/29 22:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アドリアツイン | クルマ

プロフィール

バンコンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

フィアット デュカト エイドリアン (フィアット デュカト)
アドリアツインスプリーム640SLB 2.3L ディーゼル 180馬力 FF 9AT 全 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエース スパロン に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation