• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blackbettyのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

美しい!!!

美しい!!!1.5リッターで税金安くて燃費も悪くない=維持費が安くなる。
手軽にオープン出来る開閉機構。
2シーターオープンに乗れる環境にあるなら乗った方が良い!
NDに限らず、どの世代のロードスターもマツダが大事にしてくれると思うので長く乗れそう。
合わなきゃ売れば良いんです。割り切ったもん勝ちですw
Posted at 2021/04/03 22:54:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月15日 イイね!

ロードスター引き渡し日決定?

23日って事なんだけど
23日〜26日まで仕事(長距離)で居ない。。。残念😭

スケジュール確認しないといけないけど、ワンチャン、23日の午前なら大丈夫かも?
でも祭日なんで、そのまま整備工場に持っていけない。。。
22日ならば、そのまま整備工場に置いて帰って色々装着して貰って26日に取りに行くって事が出来るんだけどねぇ。
23日ってなると折角の新車を3日間くらい会社に停めっぱなしになる。

てことで、27日午前中になりました😊

追記:23日は祭日じゃないみたいですね
2月と間違えてました😂

追記2:よくよく考えたら23日に取りに行けたとしても営業所は定休日、、、

どう足掻いても27日やなぁ🤣

Posted at 2021/03/15 20:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

NDロードスター用エアコンフィルター

ロードスター引き渡しまでの期間に色々と買い揃えて最後に写真のエアコンフィルター書いました。
フロントの外気導入口は設置しやすいようですが
内装側のフィルター装着は凄く大変そう。
動画も見ましたがAmazonでの評価同様に装着にかなり時間が掛かるみたいです。
どうせドラレコやETC設置を整備工場に頼むので
内装剥がす必要のある物は今買っておいて、全て一緒に装着してもらった方が良いかなーと思って購入しました。
絶対に必要って物じゃないかも知れませんけど、高い品物でも無いし後々やっぱ装着しようってなるのも面倒なので。

内装を剥がす必要がある物って意味ではTVキャンセラーとかもあった方が良いのかな?






Posted at 2021/03/14 12:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

ROADSTERと趣味と妄想

若い頃からの趣味で音楽を作ってます。

バンドもやってたのでオリジナルも作るけど今は色んな曲のコピーやカバーを作る事が多いです。
オリジナルを作らなくても、それはそれで楽しいです♪

ロードスターが来たあかつきには是非Myロードスタームービーを作りたいなぁって妄想膨らませてますw
アクションカム買わなきゃなぁとかジンバルも欲しいなぁとか。。。
1人で撮影するのは欲しい絵も撮れないだろうし、友人に協力して貰って、、、とか。。。

ミニに乗ってる時にもブリティッシュロックにのせて動画を作りたかったんですが、それは叶いませんでした。
折角、色々と作れる環境があるのに作らないのは勿体ないですね、やっぱり(^_^;)









Posted at 2021/03/07 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

ROADSTER a GO GO ⑥

話は前後しますが、、、
ミニが売れた場合、アシが無くなります。
マツダに代車をお願いしたんですが、3月5日にしかあかないとの事。
そして代車を押さえて貰った直後にミニがすんなりと売れました。
1週間くらいアシがなくなる。。。
なので、ミニでお世話になった整備工場に事情を説明して代車を1週間ほど借りる事になりました。
整備工場にはロードスター購入が決まった時点で「メンテパックには入らなかったので車検等の点検整備はまたよろしくお願いします。ドラレコ等の取付けも買ってくるのでよろしくおねがいします。」と伝えてありました。
非常に助かりました。縁あっての付き合い、やはり大事にしないといけないですね。

話は戻って1月22日の夕方。
仕事終わりにディーラーへ向かいました。
1週間検討したSSPのオプションは
●マツダスピードのフルエアロ
●ブルーミラー
●バックカメラ
●アクセサリーランプ
●プレミアムじゃないフロアマット
●ナンバープレートホルダー
これで見積りを出してマツダクレジットの承認を再度うけます。
あ、ロードスターのボディ色は最終的にポリメタルグレーメタリックにしました。
白が1番無難で飽きないんですが、見かける頻度が高いのと黒単色が余り好きじゃないので、そうなるとポリメタルかディープクリスタルブルーしかない。
ブルーも実車で確認するとシックで良い色なんですが、店頭にポリメタルのMAZDA 3があってそれを見て悩んだ末にポリメタルにしました。
お金のかかる特別色は最初から選択肢に入ってはなかったです。
メンテパックについてはマツダさんに丁寧にお断りして、その代わりにマツダスピードのエアロを付けるという事で折り合って貰いました。
マツダとも仲良くしなきゃいけないし整備工場とも仲良くしなきゃいけないしという話をしましたね。
そこまで義理立てする必要は無いのかも知れませんが。。。



無事にマツダクレジットの承認もおりハンコを押すだけになりましたが、会社帰りというのもあってハンコは持ってきていなかったので翌日の早朝にハンコを持参するよって話をしてディーラーを後にしました。
あと値引きですが、本体からの値引きは0
ディーラーオプションからの値引きになりました。
まぁ交渉に不慣れな部分もあって、それに長けてる人はもっと安く出来るのかも知れないですが
面倒くさがり屋なんで仕方ないですねw

コレでロードスター購入までの一連の話は終わりです。

引き渡し日ですが、代車を借りに行った時の話だとハッキリとは言えないけど23日予定との事。
オプションパーツの納期遅れもないので
もう少し早まる可能性もあるけどって事でした。
車の生産は2/23でナンバー出たのが2/24。
登録から1か月は長い気もするけど決算期で架装センターも忙しいだろうからやむなし。

それまでは色々妄想しようw

因みにドラレコとETCは購入済み。
会社に停めっぱなしもあるのでハーフカバーも購入済み。
他はステンレスのスカッフプレートとドアキックガードも購入しました。
買おうと思ってるのはサイドプロテクトマットとラゲッジルームのマットかな?

さぁロードスターに乗って最初の遠出は何処に行こう?
勿論、オープンで!
楽しみです♪


Posted at 2021/03/07 15:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「角田選手、オラクルレッドブルレーシングから日本GP参戦決定!
落ち目とはいえ腐ってもトップ4チーム!
どれだけやれるのか?楽しみしかない!」
何シテル?   03/27 18:17
Blackbettyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

見てよし走ってよし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 10:36:53
AutoExe ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 09:42:20
ROADSTER a GO GO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 11:40:41

愛車一覧

マツダ ロードスター エアグレちゃん♪ (マツダ ロードスター)
ND5RE ロードスター SSP エアログレーメタリック
マツダ ロードスター ポリメタちゃん♪ (マツダ ロードスター)
ND5RC ロードスター SSP ポリメタルグレーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation