• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ⅩⅣのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

涼しくなりましたね(現実逃避中)

っという間に過ぎ去る

息子も今週から2学期になり元の生活に戻りました

なんせこの夏はずいぶん遊んだ気がします・・・

夏休み初日にいきなりのUSJ


はじめていきましたが近いのか遠いのか微妙な距離で
帰りの疲労がハンパじゃなかったです
でも楽しかったから絶対また行きます


その他にも山(三瓶山)に涼みに行って




博物館で遊んだり



近場だけど海(美保関&島根町)で遊んだり



簡易だけど水族館(夢みなとタワー)行ったりとか



忙しくもありましたが無理やり遊んでいました(笑)



そしてみんカラ的なネタは

ようやくブレーキパッドを交換しました

作業はもちろんベルクシュタットさんです

交換して間もないので感想は後ですが今のところイイ感じです。




因みに
仮にですが現在GTIのグリルに戻しています





そして



ずっと気になっていた



リアウインドウに貼ったフィルムを剥がしました



せっかく施工したのに勿体無いのですが
やっぱり無い方がイイですね(僕的に)

少ない予算ですがあともう少しでいい感じになりそうです

因みに今後の予定と優先順位

1、ホイールのガリ傷補修、カラーリペア

2、内装の傷等の補修とクリーニング

3、Rラインのフロントスポイラーをごにょごにょ

4、フロントロアアームバーをごにょごにょ



オーディオは・・・・・・





Posted at 2013/09/05 20:20:17 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

2013 ヨーロピアン・サウンド・カーオーディオコンテスト

先週ですが浜名湖に行ってきました。

ヨーロピアン・サウンド・カーオーディオサウンドコンテスト
モレルとディナウディオとDLSの3社合同企画ってやつです。

今回モレルのスプリーモクラスにエントリー
参加台数は31台で競争率の激しいクラス
前回アルティメットで試聴出来なかった分を補えれば十分
と思っての参加ですが
今回もバッテリーのトラブルを含め不完全燃焼の内容に頭が痛かったです。

ですが得たものも大きかったですよ
現地でとある方に調整のレクチャーを頂き大変勉強になりました
問題があるといけないのでお名前は伏せさせていただきますが
丁寧に分かりやすくご説明いただき本当に感謝です(ありがとうございます)

肝心のコンペでは散々な結果と内容だったのであまり語る気になれません
コメントも頂いたのですが・・・・・・・・

今回競った内容を下記に記します
ちなみに僕が持参した曲は「美空ひばり」の「スターダスト」でした(お気に入り♪)

暑い中皆様お疲れ様でした、次回があれば必ずリベンジします!!



==以下案内を引用==


課題曲は、
1、スティングの『シンフォニシティー』からTrack,1「ネクス・トゥ・ユー」 (和田先生)
2、クラプトンの『アンプラグド』からTrack,5の「ロンリーストレンジャー」(三氏審査)
3、オーナーが選んだCD(USB,CF,iPod)←審査開始時に審査員にお渡しください。(三氏審査)
4、ディナウディオ プロモーションCD Vol.1(Track.2が三氏審査、Track.3が和田先生です)
上記のCDを用いて、以下の審査項目で採点します。

● 周波数特性と情報量(20点)
10点 全体のバランス
10点 ダイナミックレンジ

●各帯域のサウンドクオリティ(30点)
10点 高域
10点 中域
10点 低域
●ステージングとイメージング(40点)
10点 広さ(車幅を超えているか)
10点 高さ(目線の高さにあるか)
10点 奥行き(フロントガラスを超えているか)
10点 ステレオイメージ(音像の安定感)
●再現性(40点)
10点 声や楽器などの音色の再現性
10点 立体感や空気感の再現性
10点 躍動感の再現性
10点 音造りにおけるコンセプトの再現性(エントラントのコメント通りに再現できているか)

●芸術性(20点)
20点 音楽性の訴求(音楽を理解し、魅力ある演奏として表現できているか)

●ノイズとビリつき(最高0点の減点方式)
0~-5点 ノイズやビリつきがあると減点

以上の審査項目で、合計150点です

==ここまで==
Posted at 2013/07/15 12:09:56 | トラックバック(0) | 音コン | 日記
2013年06月05日 イイね!

2013 西日本アルティメット山陰

ちょうど一年ぶりの音コンになります

今回は潮先生のコース一択での参加です

結果は惨敗!!(ノ▽`)


さて、それでは言い訳しますね・・・・

まずはスピーカーをBRAXからmorelに入れ替えたのですが
ドアが完成して車を引き取ったのがコンペの前日

なので調整不足 鳴らしこみ不足
更に走らせると音が止まり・・

様子が変なので
エースさんで診てもらいましたが
とうとうエンジンが掛からなくなりました\(^o^)/ オワタ(古)
原因はバッテリーとの事
とりあえずブースターケーブルでエンジンかけて我が家に帰宅

その後アイドリングしたまま調整を再開

そしてバッテリーもそろそろ大丈夫か試したら

やはりエンジン掛からず(ノ▽`)

その時すでに午前2時

手元にブースターケーブルは無し
どうにかしなきゃと開いてる店を考える
そうだトライアルが24時間営業じゃん
早速スクラムでトライアルに向かい売り場に駆けていくのですが
なんと目当てのブースターケーブルを売っているコーナーが閉鎖中
夜中は入れないとのこと
どうしてもいるのでと店員さんにお願いしたのですが

断られてしまいました・・・(アタリマエ

そのあと市内をぐるぐる探索してみますがスタンドも開いてないです
この時すでに4時ですから一旦帰って仮眠をとるが目が冴えて眠れない

仕方がないので朝7時半から営業するホームセンターさんへGo
開店してすぐにブースターケーブルをゲット
8時に帰宅してポロ君復活
しかしバッテリーは死んでるのでエンジンは絶対切れない状態
9時に現場到着!!

この時から少し耳の具合が悪い状態
というより体調が悪い
寝不足で頭がボーっとするし、関節がだるい
そして日光アレルギーで体中にジンマシン
腕や首回りがかゆくてイライラしてくる始末

そんな極限状態で審査してもらいました

ですが言われたことは忘れていません(`・ω・´)!!

まずロータスグリルをなぜ着けるの?との質問
すかさず僕の返答は
『子供が触らないように保護してます』
微妙にズレた回答だわな(苦笑)
先生は笑って『なるほど』と言ってくれましたけどね。

音は高音が強いのと中低域が薄いとの指摘
そうねそういう風にしちゃった僕に反省です
スコーカーの繋ぎとかミッドバスの使える範囲とか未確認でしたので抑えてます
人の声の帯域400~4000付近の厚みを持たせる
ゴルフでいう手打ち状態になってるとのアドバイス
(上半身だけでスイングしちゃう感じだね)

ただ引っかかるのが『良いモノは持ってる』との一言・・・
モノだけじゃだめだわな(活かさにゃいけんね
そしてセンターが左に寄ってる指摘も毎回ですね


さて散々な結果の為にエントリーとかどんなM男よと反省
また言われないように再調整と鳴らしこみをしなければいけないのですが
僕の調整スキルが今のままだと参加するだけ無駄な気がしてきました

翌々日
とりあえずブルーバッテリーを外して捨てずにいたノーマルに交換しましたら
ポロ君復活?しました(当分は様子見です)
ちなみに取り外したブルーバッテリーも?


そして
ドア作成してくださったエース様ありがとうございました。

明宝自動車S様今後ともよろしくお願い致します。


当日極限状態で周囲への配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。
渡辺
Posted at 2013/06/05 01:34:57 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

歯医者さんに通うことになりました(変な日本語)

今日もえらく寒かったです
こんな寒い日はコソコソとインドアな遊びに耽てます
↓画像は先刻チョコレートと物々交換してきたシートを使って工作


アルミヘアライン仕様のシートに反射仕様の文字を重ねてます
GOさんとこのアイディアをモロにパクリました(笑)


ですが仕上がりが荒いんですよね・・・
自己満足なので許容範囲と自分に言い訳をしています
POLOは暖かくなる頃にスピーカーを入れ替え予定中

スクラムバンは音楽が聞きたい思いからDEH-970をインスコしました
スピーカーは海外仕様のパイオニアDシリーズで安値仕上げ
もちろん購入はネット通販でDIY取り付けです。

仕事で移動時間が少し楽しくなりいました♪
音楽のある生活ってやっぱりイイですね


Posted at 2013/02/20 23:29:06 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

家族が増えました・・・

家族が増えました・・・車両が1台増えました♪
マツダ、スクラムバン君です
4駆でオートマというチャラ男仕様~♪

なんとか3台を維持していけるようガンバルのです

そしてどうでもいいけど

なんですかこのくそ暑いのは!
マジ倒れかけてます・・・・・・シンドイorz


Posted at 2012/08/05 23:52:46 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「東京オートサロン行ってきました」
何シテル?   01/10 16:47
RAV4とスペーシアをちょこっと弄って遊んでます。 2台ともオーディオカーにする予定でしたが やる気と環境と金銭問題から離脱しました。 型落ちの車でもこれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ⅩⅣさんのスズキ スペーシアカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 12:54:46
ヨーロピアン・サウンド・カーオーディオコンテスト 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 14:08:22

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
人生初のSUV 写真は販売店に入庫して直ぐ
スズキ スペーシアカスタム 便利な子 (スズキ スペーシアカスタム)
購入した時点で13万キロオーバーですが まだまだいけます。 もっぱら消耗品交換ついでに ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
荷物が載せて冬場もラクチンのパートタイム4WD♪ 3速ATだけど安全運転だから全然へっち ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
* Audio Competition * 【オーディオ】 carrozzeriaⅹ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation