2025年03月31日
軽の税止め代行
一般人は
500円から1000円ぐらい取られることあるんよな
この料金
どうよ???
オラはよぉ
由緒正しい
代々続く
筋金入りの
貧乏人なんだがな
全国一律無料にせいや!
高くても200だ
500だの1000だのは
取り過ぎだ
誰の懐へ入れてんだオイ
このカラクリは…
「全軽自協」に有り!
検査協会のQ&Aを見ると…
廃車や譲渡をしているのに
納税通知書が市区町村より届いてしまう場合
軽自動車税(種別割)は4月1日時点の納税義務者へ市区町村より通知されます。当協会に隣接する関係団体の窓口で税申告(税止め)の手続きがされていない可能性があります。
ハイハイハイハイぃ〜
キタキタキタキタぁ〜
当協会に
「隣接する関係団体」
アッチャコッチャ
行かされる謎の仕組み
あのさ…
役所はさ…
税止め事務用に
データを
買ってるんだよ
買ってるんだよ
買ってるんだよ…
税金で
税金で
税金で…
買って(買わされて)るんだよぉぉぉ…
あ…
ア…
天が
アマが
あまがぁ…
下ってるよなぁ…
区市町村と
検査協会の間に
カネ吸い取る団体が
挟まってて
まぁ
そこには
お偉いサンが居るわな
天が
アマが
あまがぁ…
下ってるよなぁ…
Posted at 2025/03/31 18:19:54 | |
トラックバック(0)
2025年03月31日
さぁさぁ来ました
年度末
未だに
「即日イッパツ」
「全国オンライン化」
出来てないね
令和7年3月現在
区市町村役所へ電話して
うにゃうにゃ言うと
車検証を
「ふぁっくす」送れと
サラッと
平気で言われます
ファクシミリ
ふぁくすみう
ファックス
うほほぉ〜い
ヘタすると
車検証のコピーを
郵送しろって
言われたりね
検査協会で
代行やってるけど
高杉のカネ
取るもんな
Posted at 2025/03/31 00:50:53 | |
トラックバック(0)
2025年03月30日
工場周辺には
多数の駐車場
通勤車両は
自社グループの車が
基本なんだがぁ〜…
まぁ
ヒエラルキーと
謎ルールが
当たり前に
ありますわな
役員様は
クルマで構内進入可
会社から充てがわれた
そこそこの
高級車で通勤
一時停止せず
構内へ突入する
役員様も
居るとか居ないとか…
あぶねーっつーの
部課長級は敷地内か
本社棟の近傍だが
構内乗り入れは不可
高給取りなのに
意外にも軽四が目立つ
軽四はメーカー不問
という謎ルールじゃ
自宅には外車や
他社の高級車が
停まってるのは明白じゃ
帰属意識なんか
無しっつーことよ
外注の
エンゲージメント
サーベイランス
なんてのを
部下にやらせて
シタリ顔してねぇか?
お偉いさんよぉ
自社グループの車
買えっての
そして
このエリアの
隣は駐輪場
クルマを持たない
派遣労働者が多い
ハケン中抜き会社から
近隣のアパートと
自転車を
充てがわれている
格差が隣り合わせだ
何とも切ない
その他大勢は
敷地の外に
そりゃあ〜もう
バランバランに
駐車場が
点在している
勤務する建物次第だが
信号待ちあり
距離もあり
人によっては
まぁまぁ歩かされる
外車や
他社メーカーで
通勤する
禁止されてねぇし
別にいいじゃん系は
モチロン
いっちゃん遠いとこ
Posted at 2025/03/30 11:37:27 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日
何故に咲く
4月に入って
からにして
無事月末を
越えてないのに
Posted at 2025/03/29 22:31:46 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日
三分咲き
そのまま止まれ
想う今
喜びの日の
未だ来ぬ由
Posted at 2025/03/29 22:27:01 | |
トラックバック(0)