2021年04月11日
自分でメンテナンスできる人、整備できる人
にはおすすめ ちゃんとメンテナンスすれば
答えてくれますよ。
Posted at 2021/04/11 14:24:51 | | クルマレビュー
2021年02月24日
5MT NAを買うなら高回転を多用する
走りじゃないと夜中などは煽られるので
注意! デザイン的には良いデザインだし
整備性もよい
Posted at 2021/02/24 17:24:13 | | クルマレビュー
2021年02月16日
実車にお金を使うのでラジコンには
極力、お金をかけない と以前安いから
購入したsakura D5 たしか8000円チョイ
訳あって放置してましたが
最近、復活させました。
サーボ 海外製2000円弱 ジャイロは
イーグル2000円チョイ モーターと
アンプは手持ちの使用 これでセッティング
を出そう まずは基本中の基本
切れ角アップからですよねー
YD-2の純正ナックル使用にてフォークリフト
並に切れるようになった(笑)
YD-2ナックル 数百円
貧乏チューンでどこまでいけるかな····
Posted at 2021/02/16 08:56:48 | |
トラックバック(0)
2021年02月10日
ラジコンに興味ないかたスルーして!
巷で噂の軽トララジコン
買いました、正規輸入品以外を買うと
日本では電波法違反になりますのでご注意!
まぁ自分は安い非合法を購入し合法プロポで
電波法クリアしてますが···フタバ合法受信機
に載せ変えてフタバ4PLSで使ってますからね
ついでにオモチャみたいなモーターも
ブラシレスモーターに交換、ヨコモジャイロ
も搭載しMシャーシ用ホイールに
Mシャーシ用HDPEドリフトタイヤ、
これでサーキットで走らせられますから(笑)
一応RWDなので少しですが切れ角upもして
走りやすくさせてます。
バッテリーはヨコモショートリポ1600を
フレーム加工してのせてます。
これを某サーキットに持ち込みましたが
1/10のラジコンと走れるレベルです。
ここまでくるとオモチャの域を超えて
トイラジではなくドリラジだと(笑)
Posted at 2021/02/10 14:59:49 | |
トラックバック(0)
2021年02月05日
車を弄るのも好きですが
ラジコンを弄るのも大好きです(笑
ボロいハチロク····
実車と違いラジコンだと常に全開
なのでだんだんボロボロに·····
イ○天DVDに出てくるハチロクみたいで
こんな仕様が大好きです、
もちろん実車では安全運転ですよ。
Posted at 2021/02/05 10:37:03 | |
トラックバック(0)