• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃづけのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

唐揚げオフ2009

唐揚げオフ2009

写真は、マリカにいそしむいい年した大人達~(ばく
「なんで~?なんで~?もう一回~」やら「チッ(`ω´)」とか
「電源きりたい」とか大人げないったらありゃしません。


てなことで、20~21日に行われた唐揚げオフ2009に参加してきました=3=3=3

オフ会の詳細は、皆さんのブログで大体分かるので
そちらにてお楽しみくだはい(`・ω・´)シャキーン


そんなワケで~

今回のオフ会で、ようやくカーテシーを設置することができました(⌒^⌒)b
ざびさん。企画ありがとー&幹事お疲れさまでした~!!
手伝えたことと言えば,TO-Gへのパシリ指令でしたが(ばく

Y2さん。いつものごとく、物の手配やお手伝いありがとうございました。
今回は難易度大だった割に比較的,自分で頑張ったかな(笑

で、フロントだけでいいかなと思ったけど、やはりリヤもしたくなってきたし
例のブツも仕込んでみたいし。追試希望ですw


それから~

COVAりんへのサプライズ演出がうまくいってよかった(ほっ
危うく痛恨のミスになるところをナイスなフォローでごまかしてくれた
いどんさん。ありがとう!!


それから~

唐揚げでの乾杯には、唖然としてましたが
ようやくオフ会の楽しみが食い物以外に夜の部にも存在することを
彼女が気づきました( ̄ー+ ̄)

負けず嫌いなもんで、攻撃受けたりすると「チッ(`ω´)」を連発してましたが
みんな許してくらはいm(_ _)mゴメン


そうそう。

おちゃ家は何故か子供に大人気(●・∇・●)
週末は子供の面倒見なきゃなんて,参加を躊躇してる人。
時給は交渉でお子様の面倒見ますよ(ばく


それから~

ボーリング部では、部記録&自己記録の199のスコアを出せたので大満足。
ドリと違ってスコアがでるので,ビックマウスなんて言わせません(ばく
ぜぶりんやチーム中部が参戦してくるまでは、記録保持者でいれるかな(笑

てなかんじで、いつもの通り楽しいオフ会でした♪
参加されたみなさん。お疲れさまでした~♪
またお会いしたときは宜しくお願いしまーす。
Posted at 2009/06/24 01:53:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月20日 イイね!

第2回中部えびふりゃ~オフ -Keyword-

第2回中部えびふりゃ~オフ -Keyword-

はじめに
本文中には、一部期待感を込めたフィクション部分が含まれます(ばく


今回参加したオフ会のあなたのキーワードは何ですか?と聞かれたら

えびふりゃ~。心配性。網グリ。LOVE。感謝。と答えます。



何故かって?





えびふりゃ~は、オフ会タイトルに入っている通り
2日にわたって大きなえびふりゃ~を食べれて大満足できたから♪





心配性?



自分で取り付けられるか自信がないのに
「たくさん人がいるから、なんとかなるやろ~」てな感じで
ラジの打ち合わせばかりして
期間工の玉ちゃんやエロ河童もとい熟練メカニック赤河童さんに
取り付け方法を授けながらも心配で心配でたまらなくさせてしまい
忙しい時期にサプライズ登場させてしまったmarさんのこと。

ホントにm(__;)ゞ スマソ






網グリ?





このオフ会でいよいよMar's Factory謹製 網グリを装着できたから。

施工前



昼飯を食ってる間にこんなにかっこ良く装着が完了してしまった!!








ノコギリ戦隊のオカヤマンブルーことmarさん。オカヤマンシルバーことJAGDさん。
あなた達お二人のおかげでオフ会のタイムスケジュールをくるわせずにすみ
皆さんに迷惑をかけずにすみました
ありがとう。ノコギリ戦隊オカヤマン!!





LOVE?





これは、冒頭の写真にあるように第一集合場所でのワンショットや

外されていたバンパーの裏で発見したり





中部聖地に現れたジェームス(仮)とのノコギリ戦隊の一人「オカヤマンブルー」との間で

ジェームス:「I Like CX-7!! 」
ブルー  :「Really? 」
ジェームス:「Yes!! 」
ブルー  :「Oh!!We Love CX-7!! 」

と、国際交流でLOVEが使われた?り


帰りの東名高速黄金伝説中に発見したり(ネタは本人達に任せよう)




と、あらゆるところでこの

「LOVE」を見かけたから





最後に感謝。





ましゃさん。ESCXさん。幹事お疲れさまでした~。
参加された皆さんもお疲れさまでした~。
オカヤマンのお二人、遠路ありがとうございました。


ということで、今年も

大きなえびふりゃーを食って~

Mar's Factory謹製 網グリが無事に装着され~

黄金伝説中に浜名湖で新たな聖地が誕生したのを見届け~

とても楽しい初お泊まりオフとなりました♪

Posted at 2009/04/20 20:03:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月04日 イイね!

新年度年頭訓示 in マリエンヌ

新年度年頭訓示 in マリエンヌ


今日は、久々の関東オフに参加。

集まった台数は、
CXが11台、アテが2台の合計13台(多分)
お初でチョイメタオヤジさん。久々にyoshiyさんご家族も参加されました。

オフ会では特にネタもないので、相変わらず自分はラジメインでしたが
DIYやる人もいて、久々のオフ会らしい雰囲気を満喫してきました。

momokenさんの魔法にかかった車にも試乗させてもらいましたが
ちょっとの試乗でも分かるくらいの好フィーリングでした。
もっとまわすと楽しいんだろうなぁ~。



オフ会終了後は,いつもの通りジョナサンへ=3=3=3
じゃんけんで決定されるアッシーには
お決まりというかなんというか千葉カ長男ザビさんと三男のいどん号になりました(笑

やはり,あそこであいこになるのは運命なのかねぇ(ばく

私はジョナサンでの会合終了後に撤収としましたが
これからラジを6時間もやるなんてみんなタフだねぇ。
Posted at 2009/04/04 22:22:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月04日 イイね!

Urayasu - Bayside GP(追記あり)

Urayasu - Bayside GP(追記あり)


今日で、年末年始休暇も終了。
普通であれば明日からの会社に備えて、ゆっくり家で過ごしているところなのに
年末から飛び交う膨大な量の携帯メールの熱におかされ~

開催日前日に朝一でラジを購入しにいって~

明け方までに頑張ってシャシーを完成させ~

COVAりんが「ビックマックセット6個、飲み物は全部コーラで」って頼んで
店員に「店内でお召し上がりですか?」と聞かれてる間に~

ボディ塗装も何とか完了させて~

C.d.Cラジ部設立第一回走行会

に強行参加することができました♪


宙を飛んで1回転したり~(大多数)



堤防に激突したり~(大多数)



はたまた海に転落しそうになっってネタを提供しそうになったり~(ばく



といろいろありましたが、楽しい壮行会でした。


次回は、どこでグランプリが開催されるのでしょうかね~♪


それともブームが去るのが先なのか?

この先、どうなるんでしょうかね~?部長代理(・ω・。) ジーッ


追記

デカール貼ってみたぁ。
が、どうやらパッケージ通りのシルバー車体に映えるようになってたらしい・・・。
黒ラメボディに貼ってみても全く映えない~~~~~((((((ノ゚Д゚)ノあぁ

こりゃ、ボディを新調しなきゃだなぁ(_ _;)。。。ウゥ、、、


Posted at 2009/01/04 21:28:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月29日 イイね!

第9話を鑑賞に

第9話を鑑賞に


行ったはずが、いきなり指名用のサインを配布されました(ばく

本指名は、玉寿さんがしましたので、あまり絡みはなかったですが、とても元気な初オッパピーを見れてちょっと感動(= ̄▽ ̄=)

で、本題の第9話の感動フィナーレは、ご本人がお話ししてくれるでしょう。
みなさん。ティッシュを忘れずに~。

で、自分はというと、ギャンダムが立つまでの間、冬休みの宿題ネタとして
センターコンソールの蓋をゴッドハンドY2さんとザビさんにお手伝いを頂きながら
外しておりました。
ザビさん情報のようにうまく仕上がるとといいなぁ。
Posted at 2008/12/29 00:34:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

車は好きですがメカに詳しくないので、いじるのはおまかせタイプです。でも、ぼちぼちDIYに挑戦してみようかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27が外出先で駐車中に当てられてしまい、おまけに修復歴までついてしまうという悲惨な目に ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
夏休みの帰省後の8/16に、今の車は運転してる人は楽しいだろうけど、長旅で乗るには子供も ...
BMW X4 BMW X4
初BMW 。2015年12月19日にめでたく納車。 とりあえずコードファントムでのコー ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8からの乗換えですが、ハンドリングも走りもよくて買い換えに満足しています。 見えな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation