• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃづけのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

たまさまと・・・

写真がない・・・。

けど、今日は玉さまと本庄でラジってきました=3=3=3


3週間ぶりのコースでしたが、豪快に曲がれる高速コーナーがなくなり
前よりも切り返しが多くなったテクニカルな感じのコースに変更されてました。



ま、しかし、アレですな。

半年前の熱狂ぶりは、なんだったんだろうか・・・。

ついに二人っきり・・・。

同好会へ格下げの日も近いのかなぁ( ̄Д ̄;)

Posted at 2009/06/27 22:32:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジ | 日記
2009年06月24日 イイね!

唐揚げオフ2009

唐揚げオフ2009

写真は、マリカにいそしむいい年した大人達~(ばく
「なんで~?なんで~?もう一回~」やら「チッ(`ω´)」とか
「電源きりたい」とか大人げないったらありゃしません。


てなことで、20~21日に行われた唐揚げオフ2009に参加してきました=3=3=3

オフ会の詳細は、皆さんのブログで大体分かるので
そちらにてお楽しみくだはい(`・ω・´)シャキーン


そんなワケで~

今回のオフ会で、ようやくカーテシーを設置することができました(⌒^⌒)b
ざびさん。企画ありがとー&幹事お疲れさまでした~!!
手伝えたことと言えば,TO-Gへのパシリ指令でしたが(ばく

Y2さん。いつものごとく、物の手配やお手伝いありがとうございました。
今回は難易度大だった割に比較的,自分で頑張ったかな(笑

で、フロントだけでいいかなと思ったけど、やはりリヤもしたくなってきたし
例のブツも仕込んでみたいし。追試希望ですw


それから~

COVAりんへのサプライズ演出がうまくいってよかった(ほっ
危うく痛恨のミスになるところをナイスなフォローでごまかしてくれた
いどんさん。ありがとう!!


それから~

唐揚げでの乾杯には、唖然としてましたが
ようやくオフ会の楽しみが食い物以外に夜の部にも存在することを
彼女が気づきました( ̄ー+ ̄)

負けず嫌いなもんで、攻撃受けたりすると「チッ(`ω´)」を連発してましたが
みんな許してくらはいm(_ _)mゴメン


そうそう。

おちゃ家は何故か子供に大人気(●・∇・●)
週末は子供の面倒見なきゃなんて,参加を躊躇してる人。
時給は交渉でお子様の面倒見ますよ(ばく


それから~

ボーリング部では、部記録&自己記録の199のスコアを出せたので大満足。
ドリと違ってスコアがでるので,ビックマウスなんて言わせません(ばく
ぜぶりんやチーム中部が参戦してくるまでは、記録保持者でいれるかな(笑

てなかんじで、いつもの通り楽しいオフ会でした♪
参加されたみなさん。お疲れさまでした~♪
またお会いしたときは宜しくお願いしまーす。
Posted at 2009/06/24 01:53:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月06日 イイね!

定例会

定例会


あい (  ̄ー ̄)/
まぁ子が通う中学のエロツートップ。ソフト部のカズです(ばく

今日は、ラジ部のツートップもGETできるようように
既にツートップの一角をGETしているたまちゃんと
ブラシレスツートップをこのたび結成したキム兄がとラジって来ました♪


エロツートップのエロユキ君は、すっかり熱も冷めてるようだし
まぁ子の大好きなヤス君は、のっぴきならない用事で欠席です・・・。

もう熱は冷めたんじゃろうかのぉ。


で、今日はいつもの時間無制限ではなく3時間コースで練習開始。
短時間集中です(`・ω・´)シャキーン

今日の本庄での走りは、この前の千葉ニューが散々な結果で

「ちゃづけさん。やっぱかわってねぇ」

ヤス君に言われちゃったしなぁ( ̄□ ̄;)

前回がTB-03Dのシェイクダウンでうまくいかなかったので
今回のブラシレスモーターのシェイクダウンもうまくいかんのかと
今日は気になることばかり。

恐る恐る走り出してみたところ

モーターのパワーに振り回されることもなく、違和感無し。

タイヤもTドリからゼロワンにしてみると、横向いて飛んでいき
飛距離もかなりアップ。しいていえば、もう少しスピードが欲しい感じ。

今日はこの前よりの千葉ニューより全然走れる♪

玉ちゃんにも試走を半分強制的にしてもらったところ、マシンの挙動もよく
惹かれた模様。

きっとDF03ではなくTB03を買ってくれるでしょう(笑



で、結果。

俺のホームグランドはアドルマンと同じ本庄です(ばく




練習終了後は、玉ちゃんは用事があるということで本庄で一旦解散後

キム兄と埼玉の三芳にある「チャーシューリキ」というラーメン屋で



「サソリ固めこってりラーメン」を食べながら反省会をして散会となりました。


また、定例会やろうね~♪




Posted at 2009/06/07 01:01:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジ | 日記
2009年05月16日 イイね!

ブームの灯を消す訳にはいかん

ブームの灯を消す訳にはいかん


西の方からオフ車ブームが来そうな今日この頃・・・。
あの二人は、ブームに乗って買っちゃうんだろうなぁ(llllll´ρ`llllll) アァ…

そんな中、ドリラジの灯を消す訳にはいかんと

部を立ち上げた部長代理の玉寿さん。
ブラスレスを購入した副部長のキム兄の3人で
C.d.C本庄定例走行会(勝手に命名w)を
朝10時から閉店30分前の20時までチョーロングタイムでプレイしてきました♪


今日のテーマは


1.ついにC.d.Cラジ部に投入されたキム兄のブラシレスモーターのチェック。
2.高速コーナーで飛距離を出してケツを出して回る。

ということで、まずはキム兄のブラシレス。

キム兄が走らせてる姿を見て感想は、ただ一言。

むっちゃ。はえーーーーーー!!


黒いベンツがそこどけと言わんばかりの爆走です(笑


で、玉ちゃんとおいらの二人も試走させてもらいます。


かなりのパンチ力で、一瞬たりとも気を抜けない(汗
でも、アクセルをいれると一発で飛んでいきます♪
こりゃ、楽しいぞ~♪



ブームを消さないために


その1


ブラシレスモーター。


あると思います(・o・)ノ ウィ



もう一つのテーマ。


高速コーナーで飛距離を出してケツを出して回る。


うまい人の回り方をしばし観察して
見よう見まねで車体を思いっきりふってみる・・・。
最初はビビってうまく行かなかったけど
後半はうまくいってたような気がする~♪

が、飛距離がどうしても足らない( ̄ヘ ̄;)ウーン

コレがTT-01のやわボディの限界か?
周りの人の車体もnotタミヤのようだし・・・。


ブームを消さないために


その2


TT-01から他への乗り換え。


マイブームを継続するためには


ありだと思います(・o・)ノ ウィ



あっ。禁断の暫定順位・・・。

部長代理や副部長が昇格ではなく
自分が部長の座にちかいかもってな順位の感じw(ばく




Posted at 2009/05/17 02:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジ | 日記
2009年05月01日 イイね!

ラジ部?ボーリング部?

ラジ部?ボーリング部?


華麗に投球するこのひとが、後に伝説を残すことに・・・。

てなことで、相方と予定が合わず、かな~り暇をもてあそばすGWが始まりましたが
久々にラジ部の活動に参加して、コースに行ってきました~。

場所が本庄ってことで、かなーり遅い起床でいいやと思ってるのにも関わらず
あいかわらず朝も早くから、あーだ。こーだ。と
中には迷惑メール扱いする人がでるほどのメールが飛び交います(ばく

しかも、こんな早起きなのに玉ちゃんを現地で1時間以上も待たすという暴挙。
玉ちゃん。俺はちゃんと時間に間に合うように出発したよw。

で、何とかコースに到着したラジ部メンバー。
駐車するなりDIYをはじめるアドルマンとY2さん。
このときまだ出発地付近の渋滞にはまってるという大遅刻wのcovaりんを
おいて、たまちゃん。いどんさんの三人でもにゅっとコースインです。

ざびさんが聖地でお菓子交換会をしてる中、こちらはタイヤの交換会。

で、見つけました。ちゃづけ号にフィットするタイヤ!!

それは、Tドリ(C.d.Cラジ部公認タイヤw)

自前のKAWADAやヨコモ、タミヤと色々替えてみるも
いまいちだったのが、コレにしたとたん走りがぐんぐんと良くなりました。

こりゃ、5日の緊急参戦に向けて早速買いにいかないとな( ̄ー ̄)ニヤ...

そんなこんなで、コソ練習の成果も見せつつ
たまちゃん&いどんさんとY2さんの特攻をさけながら
なんちゃって追走を楽しみました。

禁断の順位は、玉寿部長代理のここで♪
アドルマンのホームと聞いていたが・・・。
covaりんのドリラジ熱は、もう醒めそうです(クローラに興味津々)

で、アテンザ組とお別れし、2次会のフライングガーデンへ=3=3=3
ここへの移動に恒例の車出しジャンケン。自分がまさかの一発負け(しょぼん
長男がいないと、何故か強い三男いどん。
シンクロ相手がいないと強いようです(笑
おまけに長男弄りの実行犯にうまくさせられてしまったし(ノ`△´)ノ キイッ

いつもはここで、反省会をしつつ解散となるラジ部ですが
ドリンクバーおかわりもそこそこに、3次会へ=3=3=3

3次会はボーリングw。

ここでの勝敗は、たまちゃん。いどんさんブログで紹介されてるので割愛(not 手抜き

で、それぞれが授かった称号のうちちゃづけの「Mr.ファールマン」について一言w。

そもそもボーリングにおけるファールって何じゃい?

【ファウル】
投球姿勢に入ってから次の投球者が投球姿勢に入るまでの間に、体の一部がファウルライン(アプローチとレーンの境界)を超えてレーンに触れること。倒したピン数にかかわらず0点となる。スコアには「F」と記入する。ルール上で明確に規定され、プロの試合およびアマチュア競技団体の公式試合では厳格に適用され、ファウルランプと呼ばれる装置で自動的にファウルが検出される。しかし、アマチュアのレクリエーション(家族連れ、学生グループ、企業の社員懇親会など)の場合は、適用しないことが多い(この場合ファウルランプはオフにされている)。とはいえ、ファウルラインの先にはオイルが塗布されているため、靴にオイルを付着させてアプローチに持ち込むことになるので、ファウルしないことが望ましい。このため、常時ファウルランプをオンにしているボウリング場も一部に見られる。
~ フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』


アマチュアのレクリエーションは、適用しないことが多いが一部に見られる・・・。


てか、遊びでそこまで厳しくやらんやろ~。普通。


なのに、投げ終わった後に

ブーーーー!!」


とか鳴るし~(ばく


ちなみにこの音は、結構な屈辱感を味合わせてくれます(ばく


アマチュアにも厳しいボーリング場・・・


本庄スカイボウル・・・。恐るべし・・・。



あっ。なんか忘れてる。


写真の方の伝説についてだ。


他の人が書いてるから、ま、いっか(ばく



Posted at 2009/05/01 14:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジ | 日記

プロフィール

車は好きですがメカに詳しくないので、いじるのはおまかせタイプです。でも、ぼちぼちDIYに挑戦してみようかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27が外出先で駐車中に当てられてしまい、おまけに修復歴までついてしまうという悲惨な目に ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
夏休みの帰省後の8/16に、今の車は運転してる人は楽しいだろうけど、長旅で乗るには子供も ...
BMW X4 BMW X4
初BMW 。2015年12月19日にめでたく納車。 とりあえずコードファントムでのコー ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8からの乗換えですが、ハンドリングも走りもよくて買い換えに満足しています。 見えな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation