• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーぺいのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

直明けセントラル

直明けセントラル怒涛の75時間勤務を終えて、少し時間が出来たのでセントラルに行ってきました。


↑の人もリハビリに来ててましたよ。


ピンタイヤを投入して行きましたが、外気温が高くて、いつもと比べるといまいちバワーが無く、タイムもイマイチでした。
前回の一秒半落ち…



Nクラスの方々はなんであんなに速いのでせうか??
Posted at 2011/06/04 17:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | モブログ
2011年05月14日 イイね!

久々セントラル

久々セントラル大阪に引っ越してからずっと忙しくてなかなか休みが取れませんでしたが、午前中時間が取れたので久々にセントラル行ってきました。


今回はリヤのバネレートを上げたおかげで、旋回中のしっかり感が出て、踏んで行き易くなりましたが、ブランクの為か少しビビりが入ってしまって攻めきれず。
タイムはベストの1秒落ちで、恥ずかながら40秒切れませんでした…。
相変わらず1コーナーと最終が下手なので、ストレートが伸びずにタイムロスしてる気がします。


もっと時間を作って練習に励まなければ…。

Posted at 2011/05/14 20:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | モブログ
2011年02月20日 イイね!

ラストラーダカップ

ラストラーダカップ来てみましたが、いつもと違って国産ばっかり…

かなり場違いな感じです(T-T)
Posted at 2011/02/20 11:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | モブログ
2010年12月18日 イイね!

セントラル練習

セントラル練習今日は未来のトップレーサーDEL PIEROちゃんと一緒にセントラルへ練習に来ました。

まずは一本目、先週のレースの時より前後とも減衰ちょい上げを試してみました。
全体的にコーナリング時のしっかり感が出て、四週目にベスト更新して39秒3。
でも、ちゃんと荷重かけないと曲がらない感じで、その後のタイムはイマイチな上にバラバラでした。


二枠目は前後ともレースの時と同じ減衰に落として走行。
ベストは更新出来ませんでしたが(ホントは更新できそうでしたが、立体下で某氏の青いアイエスに追い付いた(T-T))、コンスタントに39秒5で走れました。
しかもラインの自由度が高くて、走るのも楽♪
レースになると自由度が高い方が良いので、このセットの方が良いかも。


スタッドレスにはきかえるので、今年は今日で走り納めです。
来年は38秒台入れるぞ~
Posted at 2010/12/18 11:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318i | クルマ
2010年12月14日 イイね!

ユーロカップ最終戦

もう二日前のことになりますが・・
ユーロカップ最終戦BMWチャレンジNクラスに参戦してきました。

今回は2ヒート制のWTCC方式で行われましたが、エントリー数なんと32台!
そのうち28台がアイエスで、他はZ3が2台、E46は僕だけ・・
いったい関西の何処にこれだけサーキット仕様のアイエスが存在していたのか不思議です。
やっぱアイエスの方が良かったかなとちょっと思ってみたり。

まずは予選ですが、前日の雨が残っていて、コースは所々水たまりが出来ている様なウェットコンディション。
あちこちでスピン&コースアウトしていて、ビビりながら走っているうちにたったの4周で予選終了〜。
タイムは50秒台・・・・・・・・・・・・25番手と撃沈しました。


2ヒート制なので1レース目で一つでも順位を上げられれば、2レース目で上位に食い込める可能性があるので、
挫けずにまずは1レース目を頑張ります。

スタートはまずまず良かったのですが、1ラップ目の最終コーナーで横向いた青のアイエスに行き場を塞がれてしまい、置いていかれてしまいました。
その後は離されない様に付いて行き、前方でミスった車を抜いて18位でフィニッシュ。

タイム差がほとんど無いクラスなので、一度下位に下がってしまうと、前の車がミスらない限りなかなか抜くのが難しいですね。
しかもあちこちで接触してるので、車を壊したくない僕はなかなか進入で並びかける勇気が湧きません・・

そんな1レース目の車載はこちら(Thanks ay20氏)

前編


後編


2レース目はスタートでホイルスピンさせてしまい数台に抜かれ、その後はほぼず〜っと同じ車を抜けずじまいで終了しました。前方でコースアウトした車がいたりしたおかげで何故か順位はアップして15位でフィニッシュ。

やっぱりこのクラスは予選とスタートが大事ですね〜。バトルしているうちに上位との差はどんどん開いて行くので、スタートで出遅れると挽回するのが大変です。
もっと練習してタイムアップするとともに、バトルに備えていろんなラインで走れる様にしておくことも大事ですね。

練習の時はアイエスに比べてS字が登っていかないな〜とか、ストレートで加速せんなーと思っていましたが、いざ実戦でアイエスと一緒に走ってみると、意外に同じペースで走れたので、E46でも充分戦闘力はありそうです。もっと46が増えてくれると面白いのですが・・
来年に向けて練習あるのみですね。


当日お会いした皆さんお疲れさまでした。
そして2台も車載カメラ取り付け&編集&YouTubeにアップまでしてくれたay20氏ありがとうございました!
そろそろ自分で出来る様にならなければ・・・








Posted at 2010/12/14 21:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318i | クルマ

プロフィール

たまにユーロカップNクラスに参戦してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO BAHN SPORT 恵比寿 
カテゴリ:くるまのSHOP
2014/01/26 00:07:31
 
シマ・エンタープライズ 
カテゴリ:バイクのSHOP
2008/02/24 10:51:45
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
4代目アイエス。実は2代目と同じ車。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
嫁の車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RUF rGTコンバージョン。
その他 その他 その他 その他
最終モデルをベースに、赤に全塗装された個体を中古で購入。 免許取る前から憧れていました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation